アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無農薬(勿論遺伝子組み換えしていない)、有機栽培で(その堆肥にも、科学物質など検出されない完璧な有機)育てた究極の野菜。勿論、お金も手間もかかりますし、実際にそうした野菜はないと思います。(大体の有機は、堆肥が作られる過程など調べませんよね→餌に何が使われているか、など。)

でも、もしそういった野菜があったとしたら、、、、はて?メリットって何なんでしょうか?
大雑把にではなく、詳しく知りたいです。

 自分の思ったデメリットというのは、手間がかかる、お金も時間もかかって面倒くさい、何かあったら全滅する危険性が常にある。見た目も、もしかしたら悪いのでしょうか。

 メリットは、やっぱり得体の知れない薬の様なものは使われてないことでしょうか。出来れば、美味しくあってほしいです。(これといって有機野菜を食べたことないので、分からない((()

A 回答 (3件)

皆さんの意見と同じです!


化学肥料を使わないと仮定し 山から落ち葉を拾って堆肥にする
その落ち葉には雨からの?で何かしらの化学的物質が?
腐るのを促進するため 米ぬかを使う 之も農薬が微量に有るかも
生きてる世界全体に 化学的物質が犇き合ってると思ってます
殺虫剤を 酢 で遣ると言う方法も有るけど 米酢 穀物酢??
又、牛乳でも殺虫剤に成るそうですが 牛が食べてる物??
原始時代に戻れたら 落ち葉を集め 人糞で腐食を促進して
其れを肥料にして作ったら 最高の物に成ると思うけど!
スモックが直ぐ近くの国から渡って来る時代です 全世界的に
化学物質に汚染?されてると思ってる一人です 地方に住んでます
都会の人が退職後?無肥料・無農薬等と言って耕作放置地で作物を
作ったりしてますが何年も持ちません、又できても美味しくない
化学肥料 農薬を最小限に使い イカに美味しく作るか!!
そんな所だと思ってます 今は指定農薬しか使えないし
使う回数も決まってます!肥料もそんな風に成ってます!!
ア・俺?趣味の園芸的 農業 をしてる一人です
    • good
    • 0

科学物質とは化学物質の間違いでしょうか。



化学物質が検出されない野菜など存在しません。過去も現在もこれからも絶対に。
物質が検出されないならそれは全くの真空です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこですか~???
確かに、化学物質の間違いでした。
自分の言う化学物資は、ここでは、人工的、あるいは工業的に合成した物質。天然物に対する概念として使いました。(wiki参照)勿論、厳密には間違った使い方らしいですけど、空気読んで下さい。
 で、いつ質問に答えて頂けるんですか?大切なテーマは、"みなさんの考える有機栽培のメリット"です。

これを読んで、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9397193.html
この回答もお願いします。貴方みたいな方に答えて欲しかったんです!!!(皮肉じゃないんです!知りたいんです、心理が!!!)

お礼日時:2016/10/21 22:45

なんか無農薬とNonGMOと有機栽培がごっちゃになっているような気がしますが…。

とりあえずNonGMOはおいといて。

 無農薬栽培・有機栽培については、最新の研究では「栄養・品質面で慣行栽培のものと比較して有意な差はない」という結果が出ています。
<日本土壌肥料學雜誌>
 http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010832775.pdf
<英国食品基準庁(FSA)>
 http://www.food.gov.uk/multimedia/pdfs/organicre …

 また残留農薬については、慣行栽培の農産物であってもヒトに害があるほどの値が検出されることはほぼゼロなので、こちらも有意な差はないと考えられています。

 こうした結果からすると、無農薬とか有機とかのメリットはない、というのが科学界の主流の見方ということになります。これに反発する業者さんからはこうした検証結果はあまり出てこず、「美味しいんだ!」という主張が多いようですが、味覚は定量化・客観化しにくいのでなんとも説得力はありません。

>メリットは、やっぱり得体の知れない薬の様なものは使われてないことでしょうか
 ⇒日本では農薬についてポジティブリスト制が採用されており、「使える農薬」が定められています。したがって得体のしれない薬は使えません。
 かえって怪しげな有機農法なんてのを売りにしている業者のほうが怪しいような気がします。たとえばひと昔前に話題になった奇跡のリンゴなんてのは、無農薬と言いつつも妙な薬品(それ、農薬だよね?というもの)を使っていたそうですし。

 おまけですが、ここ数年ヨーロッパで多発している農産物による病原性大腸菌による食中毒死の原因の多くが有機農産物だったということがわかっています。
 またGMO(遺伝子組み換え)についても、今年になって「従来の品種改良技術とのリスクの差はない」という研究結果が科学者団体から出されました(NAS報告)し、ノーベル賞受賞者100名以上が連名で反GMO団体に対して「非科学的なネガティブキャンペーンはそろそろやめにしては」という公開書簡が出されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしたら有機栽培だからって、特別メリットがあるわけではないのですね。
 芸能人の方が、「野菜はねー、絶対オーガニックのを使ってるの~!」と言ってるのを聞く度に、「はて、そういえばどう違うんだろう?」と考えてしまいます。

お礼日時:2016/10/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!