プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病院でADHDだろう。と言われたら、もう間違いなくADHDですか?

ネットで調べてみたのですが

目に見えるわけではないので、医師によって判断が異なることがある。

同じADHDでも、人によって症状が違う

などあり、よくわかりません・・・・

そもそもADHDって、何なのでしょうか??

あてはまる症状としては
・片付けが苦手
(家はもので溢れていますかごみ屋敷ほどではない)

・すぐにものをなくす
(これは自分でかなりひどいと思います・・・)

・人と話すとき自分のことばかり話してしまう(気を付けていますが、相手の話にどのように反応すればいいのかわかりません)

・物忘れがひどい。
(これも、かなりひどいです。)

・集中すべきときに集中できない。
(ちゃんと話を聞こうと思うのですが、回りの色んなものに気をとられてしまいます)

これらのことは
ADHDが原因だったとして、改善ってできるのでしょうか?

A 回答 (5件)

もしADHDであったとしても、それはそういう「性格」だという程度のものです。


別に他人に伝染する病気でもないし、迷惑をかけるものでもないし、そんなに気にやまないことです。

ただし、自分にそういう特徴があるということを分かった上で周りの人と付き合うと、何も知らずにいた時とは大きな違いが出ます。
過剰に気にする必要はないけれど、いつも気にかけておくことは大切です。

神さまがくれた「個性」のひとつです。上手に付き合っていきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

まだ診断されたわけではないのですが
今別の件で、心療内科に通っており
ADHDの可能性がある。
一度調べてみてもいいかもしれませんね。と言われ、不安です・・

今の心療内科は専門ではないから、違うクリニックを紹介すると言われたのですが、自分がADHDとわかったところで、今の現状は何か変わるのだろうか?
と、行くか悩んでいます。

確かに、自分にそういう特徴があるとわかると、
気持ち的にも違うかもしれませんね(^-^)
前向きに受診を考えてみたいと思えてきました。

お礼日時:2016/10/20 10:01

支援学校教員です。



「当てはまる症状」が原因で「日常生活に支障が出ている」のならば、それは「障がい」と言えると思いますが。「日常に支障ない」のならば、単なる「個性」「性格」の範疇です。

と言うように「発達障がい」というのは「程度の問題」なのです。

>今の心療内科は専門ではないから、違うクリニックを紹介すると言われたのですが、自分がADHDとわかったところで、今の現状は何か変わるのだろうか?

ADHDならば、薬があります。「衝動性」や「気分の移ろいやすさ」を緩和したりします。
また、ADHDとなれば、ソーシャルスキルトレーニングを受けることもできます。(医師の診断がないと、費用がとっても掛かってしまいます)「努力次第」でスキルを身に着けることはできますが、もし、あなたがADHDならば「独学の努力」はずいぶん「遠回り」にはなります。(ADHDの人は『ゼロが100』の選択をしがちですから)

発達障害支援センターのサポートなど行政の支援も「診断ありき」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。


日常生活に支障をきたしてるか?と言えば、きたしてるんじゃないかと思います。

でも、それがどれくらい重要なことなのかがわかりません。

私が気を付ければいいことばかりなのですが
いつもうっかり忘れてしまい

私がただダメな人間だからなのか・・・・

忘れないように、とメモをしたりしますが
メモをしたこと自体を忘れてしまいます。

忘れ物や無くしものも多く
同じものを何個も買ってしまったり
家はもので溢れ、片付けや整頓ができません。
でも、ごみ捨てなどはできるので、ゴミ屋敷とまではいきません。
どれがいるものでいらないものなのか分けることが難しいです。


まずは、診断してもらわないことには、何もわからないですよね。

昨日、病院に初診の予約をいれました。

頑張ります。

お礼日時:2016/10/21 15:27

人と違うって何でしょう?



学校時代のクラスメート、部活の仲間、職場の人、近所の人・・・
同じ人なんていません。

泣き虫病、いばりんぼ病、ビビり病・・・
もしも、そんな病名があったら、みんな、何かしら病名がつけられそうですね。

あなたが、もしADHDだと言われたとしたら、
たまたま、あなたの個性がADHDという特徴に合致しただけの事です。

いじめっ子病や嘘つき病、犯罪者病の人は改善が必要ですが、
ADHDの人は、周囲に理解のある人が居れば、なんとかなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですね。
まだ、はっきりと診断されたわけではないのですが、もしADHDだとしても
重く受け止めず、自分の(個性)として受け入れたいと思います。

回りに迷惑かけてないか?と聞かれると微妙なところですが(^-^;
自分の状態をよく理解し、いろんなことが少しずつ解決するよう
頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/10/21 15:15

何故 主治医を信用できないの


ネットであれこれ調べて余計に悩む
主治医を信用していない証拠ですよね。

信用できないのならば、他医にセカンドオピニオンを受けるかしてみては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2016/10/20 10:01

発達障害ではありますが軽度ですので、本人の努力次第でなんとでもなります。


悲観的になる必要はありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

努力次第でなんとかなりますかね。がんばります!

お礼日時:2016/10/20 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!