プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

将棋は居飛車と振り飛車どちらがオススメですか?強い人は居飛車のイメージがあります。僕は振り飛車しかさせません。

A 回答 (9件)

オススメは、振り飛車です。



・ご自身で振り飛車しか指していないって書いているじゃないですか。
 好きな戦法を選択するのが一番です。
 
・こんな質問をしてるってことはせいぜい中級者以下(初段以下)でしょ。居飛車も振り飛車もなんて目移りせず、一つを極めた方が有利です。
 
・とはいえ、相手が振ったときの対応は必要です。自分は振らずに対抗形にするか
 相振り飛車にするかを決めておきましょう。
 
・大体、両方と言っている方々に聞きたいが、じゃぁ角換わりも矢倉も相掛りも
 横歩取りもひねり飛車も筋違い角も全部マスターしますか?そんなヤツはアマ高段者にもいません。
 
・振り飛車は、「自分が振れば、少なくとも対抗形か相振りになる」というすぐれた特性があります。他の多くの戦法は、相手との合意が必要です。
 
・20年くらい前までは受け身になりがちで自分から打って出られないという欠点がありましたが、角交換振り飛車、ゴキゲンの出現で、「攻める振り飛車」という選択ができました。

---
このような優れた特性に目をつけているのが女流棋士です。
女流の対局は振り飛車ばかりです。
    • good
    • 2

勝ち負け関係なしなら振り飛車のほうが楽しいです。


大山康晴先生の本を読んで、布陣の組み立てを覚えましょう。
3間、4間、向かい飛車、中飛車で、いろいろ試してみましょう。
大切なのは、相手の飛車をふうじこめることと、角をどう活かすかです。
    • good
    • 0

これは、好みという他ありません。



双方させるようにすれば、勝率は上がると
思います。



強い人は居飛車のイメージがあります
  ↑
大山康晴名人は、振り飛車でしたよ。
若い時は居飛車だったのですが、
歳を取ってから振り飛車になりました。

振り飛車の方が、頭が疲れないので
年寄り向きだ、と言っていました。
    • good
    • 1

私も「振り飛車党」です。

(^_-)-☆

三間飛車、四間飛車、中飛車、向い飛車…王の囲いは美濃囲い。
定跡も覚えやすいですね。

飛車、角、大駒の「さばき」が楽しいです。

居飛車であろうが、振り飛車であろうが、得意戦法をどれだけこなせるかオリジナリティが大切です。
    • good
    • 0

必勝戦法などないのです。


どのような定跡でも、お互いに正しい対応であれば、どこかで「形勢不明」になるのです。

振り飛車で良いのです。

相手の対応に間違いなく対処できれば、どこかで「形勢不明」になります。
その過程で、相手が間違えればあなたが優勢になるのです。

「形勢不明」の地点まで到達すれば、あとは実力の問題です。

対居飛車、対振り飛車の定跡を徹底的に覚えましょう。
    • good
    • 0

居飛車を薦めます。


理由
「僕は振り飛車しかさせません」???
そんなこたぁどうでもいいのです。
勝ちたいと願うなら、居飛車も振り飛車も自分のものにしましょう。

今後あなたが対戦する者が「わたしは両方できます」と口にした、その時点であなたは精神的にまけていまうことになります。
    • good
    • 1

居飛車と振り飛車のどちらを指すかは本人の好み次第。


但し、相手が何をしてくるか知っているか知らないかで、それに
対応できるか否かも違ってきますし、採用できる戦法の選択肢も
変わるので、両方の指し方を知っていた方が有利になり易いです。

定跡を覚える際に、盤面を逆にしても棋譜並べができる様にすると
居飛車・振り飛車の両方の戦法を覚えられます。

また、定跡書には大抵の場合「◯◯での勝ち方」「◯◯の破り方」
の様に、対になる本が有る事が多いので、両方に目を通しておく事。
    • good
    • 1

勝ちたいですか? 両方出来ないと手の内見られますよ。

    • good
    • 0

どちらかというと居飛車有利な気がしますね。


もちろん、アマチュアなんかは戦法どうこう強い人は強いし弱い人は弱いんでしょうけれど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!