プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生命保険等の一時金の支払いがありましたが、確定申告が必要と書いてあります。一時金5000000
本人拠出3000000 課税対象2000000となってます
税金はどれくらいになりますが

A 回答 (2件)

生命保険金は「一時所得」で、50万円が控除できます。


200万円-50万円=150万円
この1/2(75万円)に、ほかに「所得」があれば足し、そこから社会保険料控除、扶養控除、基礎控除などの「所得控除」を差し引き、残った額が最終的な「課税される所得」になり、税率がかけられます。
なので、他の所得や「所得控除」の額がわからないと、正確な税額は計算できません。

他の「所得(収入ではありません)」がなく、基礎控除(だれもが受けられる控除)しかないとした場合
所得税 (75万円-38万円(基礎控除))× 5%(税率)=18500円
住民税(所得割) (75万円-33万円(基礎控除))×10%(税率)-2500円(調整控除)=700円
   (均等割)  5000円(市によってはこれより数百円高いこともあります)
計24200円 です。
復興特別所得税もかかりますが大した額ではないので省きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます参考になりました

お礼日時:2016/10/24 16:49

養老保険などの満期保険金の一時金を


受け取った前提ですと、

500万-300万(保険料等)=200万
が一時所得となり、
特別控除50万を控除した
150万のさらに1/2の
●75万が課税対象となります。

他の所得(給与や年金等)及び、
所得控除にどんなものがあるかが
分からないと、所得税率が求められ
ません。

他に所得も所得控除もないなら
基礎控除だけ75万から引き、
   所得税 住民税
    38万 33万
課税所得37万 42万
税率   5%  10%
税額 約1.4万 4.2万
となります。

もちろん他の所得と所得控除があると
思われるので変動します。

いかがでしょうか?

参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1755.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2016/10/24 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!