プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の一年間の状況です
4月に転職しましたが、家族の看病のため6月〜10月まで休職をしていました。現在は派遣を始めていますが、年末調整の時期を終えてしまったので来年確定申告しなければならないのですが。
一年の給与所得は100万を満たしておらず、健康保険料は前年度の計算の物で支払い中、年金は国民年金で支払ってます。
生命保険料の控除書類も届きました。
確定申告が初めてで、低所得であれば申告する必要ないとかいてましたが、生命保険料も支払ってるし、社会保険料も自分で支払ってたのですが、申告して、還付か納税のどちらなのか不安です。ネットサーフィンしてましたが色々読んでいたら混乱してしまって、どなたか助けて下さい
無知すぎてすみません(´・_・`)

A 回答 (5件)

> 4月に転職しましたが、家族の看病のため6月〜10月まで休職をしていました。


大変でしたね。


> 現在は派遣を始めていますが、年末調整の時期を終えてしまったので
> 来年確定申告しなければならないのですが。
今一つ理解できないのですが・・・年末調整の作業はこれから始まり、12月に支給する最後の給与[給料又は賞与]で行われます。
年末調整が行えない人(行ってない人)や、年末調整では処理できない手続き[他の所得が有る者、医療費控除を使いたい者など]が、翌年3月31日までに確定申告を行います。


> 一年の給与所得は100万を満たしておらず、
> 健康保険料は前年度の計算の物で支払い中、
「健康保険」ではなく、「国民健康保険」の事ではありませんか?
そうであれば書かれていることは当然の事です。


> 年金は国民年金で支払ってます。
「国民年金第1号被保険者」と言う事ですね。
有用な情報をありがとうございます。


> 生命保険料の控除書類も届きました。
派遣会社がその書類をご質問者様に渡したけれど、事務としては既に締め切ったというわけですよね。
交渉の余地はあると思いますが?


> 確定申告が初めてで、低所得であれば申告する必要ないとかいてましたが、
年末調整が行われなかった(あるいは、年末調整ではできない手続きが有る)としたうえで書きますが・・・
収入が多かろうが少なかろうが、確定申告は行ってください。

1 確定申告することで、来年度の「国民健康保険料」や「個人住民税」が正しい金額で計算される

2 もしかしたら追加納付になるかもしれませんが、大抵の場合は給与から控除された所得税の一部が還付される[給与から1円も控除されていないのであれば還付は無いけれど]。
  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm
そして、還付請求となる場合には、すべての所得【注】を申告する必要が有ります。
  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

【注】ネット上で一部の方が「20万円以下」と言う数値に対して間違ったことを書いています。上記に付したタックスアンサーQ&Aを読めば歴然ですが、還付請求となる場合には「20万円以下」の収入を省くことはできません。


> 生命保険料も支払ってるし、社会保険料も自分で支払ってたのですが、
> 申告して、還付か納税のどちらなのか不安です。
でも、『納税になると困るから確定申告しなかった』と言う選択肢を選んだら、「税務署から呼び出しの手紙が来るのかもしれない」「個人住民税が高すぎるのかもしれない」と言う心配や不安を抱えたまま生活することになりませんか?

確定申告書は次の方法で作成できます。
その結果に基づき提出(申告)するのか決めたらどうですか?[作成したから絶対にその場で提出しなさいとはなっておりません。]
1 時期になれば、国税庁hpに「確定申告特集ページ」が開設されますので、そこで入力する
2 税務署または公民館などに無料作成コーナーが用意され、税理士が書き方を教えてくれます。
    • good
    • 0

年末調整早すぎませんか?


これからだと思いますよ。

今年1月以降の給与明細を見て下さい。
所得税が源泉徴収されていれば、
ほぼ間違いなく還付があります!

整理するとこんな感じですかね。
①1~3月 退職したA社
②4~6月 B社?
③6~10月 休職
③10月~BorC社?

4ヶ月休職で残りの8ヶ月で
100万としても月12万の収入
があれば、所得税が源泉徴収
されているはずです。
★その所得税が全て還付されます。

それぞれの職場での源泉徴収票を
取得して下さい。

給与収入100万ですと、
給与所得控除65万
基礎控除38万
を引いただけでも、
100万-65万-38万≦0
となり、所得税は非課税です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm

住民税も
100万-給与所得控除65万
≦35万(給与所得)
で、非課税の可能性大です。
(こちらはお住まいの
地域によります。)
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …


確定申告は難しくありません。

⑩源泉徴収票、
⑪国保で支払った保険料額
⑫国民年金の控除証明書
⑬生保の控除証明書
⑭印鑑
⑮通帳
これらをもって、
2月~3月に税務署へ行けば、
指導を受けながら申告できます。

もしくは下記から⑩などの内容を
入力することで申告書が作成でき、
印刷、押印して⑩~⑬を添付して
税務署に提出するだけです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

実際は⑪~⑬の申告をしなくても
非課税となるでしょう。

申告をしなくてもよいですが、
せっかくの税金の還付をふいに
してしまいますよ。

いかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

年末調整が適応の扶養控除等の申告書提出期間に私の派遣登録が後であったので、派遣会社での年末調整は出来なかったのです(°_°)

6月までに勤務していた2社では所得税を納めてました!確定申告の方法まで載せて頂いてとても分かりやすい回答をありがとうございました(o^^o)!

お礼日時:2016/10/24 21:07

№2です。



追加です。

来年になったら、源泉徴収票、生命保険金と年金の控除証明書、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。
2月16日からは確定申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。
貴方は還付の申告なのでいつでもできます
    • good
    • 1

>現在は派遣を始めていますが、年末調整の時期を終えてしまったので…


え、もう?
そんなに早いんですか?
通常、11月ですが…。
今から「扶養控除等申告書」を提出しても間に合うはずですが…。

>確定申告が初めてで、低所得であれば申告する必要ないとかいてましたが、生命保険料も支払ってるし、社会保険料も自分で支払ってたのですが、申告して、還付か納税のどちらなのか不安です。
年収(1月から12月まで)103万円以下なら所得税かかりません。
なので、還付しかありません。
国民年金や生命保険の保険料払っているようなので、おおむね125万円以下なら引かれた所得税全額還付されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

派遣会社での年末調整適応の扶養控除等の申告書提出期間が早くて、私が登録した時には適応外でした(°_°)

12月までに103万円以下ですね!安心しまして〜今年度は調整しながら派遣入れていきたいと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました(o^^o)

お礼日時:2016/10/24 19:02

>年の給与所得は100万を満たしておらず…


「所得」の言葉遣いに誤りはありませんか。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違うんです。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

>年末調整の時期を終えてしまったので…

ん?
まだ 10月ですけど。

>生命保険料も支払ってるし、社会保険料も自分で支払ってたのですが…

全部書いておきましょう。

>申告して、還付か納税のどちらなのか不安…

「所得」100万が間違いなければ、追納の可能性も否定できませんが、「収入」100万の間違いあれば、追納になることは絶対あり得ず還付です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉使いが間違ってました!収入で現在100万以下でした!
年末調整は、派遣会社に登録した時期が扶養控除等の申告書手続きの時期に間に合わなかったので確定申告を指示されました。
収入が100万以下であれば還付となると、確定申告までに派遣を継続していると超えてしまうので、私は微妙なラインにいるようであることが分かりました(;_;)
頑張らなければ、、、

無知な質問に丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/24 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!