アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイナンバーは絶対に集めないとダメでしょうか?まだ今年も様子見で大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。マイナンバーは取得したのですが、経理部で社員のマイナンバーをあつめるかどうかを検討しています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/25 21:27

A 回答 (3件)

税理士にアドバイスを受けましょう。


質問内容がおかしなことになっていますからね。

マイナンバーは取得するものではありません。
マイナンバーは通知などをされるものであって、通知を拒否されても住民票に記載されるようなものですからね。

収集という点では、会社などの雇用主は、給与に関する税務・社会保険その他の人事法務において、従業員等のマイナンバーを収集し、各種手続き書類に記載しなければなりません。さらに収集するにあっても、保管するにあっても、ルールもあれば、法律上の義務が存在します。

数年前よりマイナンバーについてのセミナーがいっぱいあったはずです。CMでも流れていたはずです。義務だが、もしも漏えいなどをすれば処罰される。しっかりとしたルールの下で管理できるのは大きな会社で、小さな会社では難しい。だから、どのように管理や手続きをすることで小さい会社でも対応できるかなどと言う感じなのです。

すでに年末調整の資料の配布等をする時期です。今の時点で検討などしていたら間に合いません。ルールも明確でない会社に、従業員も信頼して自分のマイナンバーを預けませんよ。拒否されて困るのは会社です。拒否されたことについて法的な義務などで強く出ることのできるのは、明確なルールなどを持っている会社だけだと思います。

マイナンバーは法的なルールで義務となっているものは、法律やルールに沿って収集し保管し、手続きに反映させなければなりません。集めないという選択肢はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に詳しくありがとうございます。税理士に相談しつつ急ぎ社内のルールを整備します。

お礼日時:2016/10/31 20:49

事業者の方ですよね。

来年の1月には必要みたいです。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/q …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/31 20:47

マイナンバーは収集するものでは有りません。


マイナンバーカードを取得したいのなら、
申請する必要が在りますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。マイナンバーは取得したのですが、経理部で社員のマイナンバーをあつめるかどうかを検討しています。

お礼日時:2016/10/25 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!