アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【法律・飲食店と調理師免許の不思議】飲食店。おばあさんが親子丼とか本当に田舎の定食屋さん。

このおばあちゃんが調理師免許を持っているように思えない。

三角巾を付けて、自分の趣味で店をやっているような感じだ。

飲食店って調理師免許がないと営業出来ないんですよね?

おばあちゃんが1人でやっている腰が曲がったおばあちゃん。

調理師免許持って無いと思うんですけどこれってどういうことなんでしょう。

おでん屋さん。

おでん屋さんのおっさん。

このおっさんが調理師免許持っているように思えない。

どういうこと?

たこ焼き屋さん。屋台の。

調理師免許持っている?ようには見えない。

けど飲食店やってる。

どういうこと?

みんなみんな違法営業ってこと?

弁当屋。

おばさんたちでやっている。

衛生保健所の紙は貼ってるけど、近所の漁師の主婦の集まりっぽい。

調理師免許持っているようには見えない。

どういうこと?

車の移動販売車でクレープを売っている。バイトっぽい女の子2人が作っている。この子は調理師免許ありそうにない。高校生か大学生っぽい。これはどういうこと?

高校の文化祭。焼きそばを売っている。在校生の高校生が調理師免許を持っている?
高校が違法営業してるってこと?

A 回答 (6件)

免許なくても大丈夫ですよ(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

自信ありアンサーありがとうございます

お礼日時:2016/10/28 14:15

調理師免許持ってなくても調理は可能です。



まず、調理師免許を持っていないと飲食店を開業できないというのは誤解です。調理師免許が無くても飲食店は開業できます。
よく誤解されますが、調理師でなくても客に料理を提供することは可能です。
調理未経験で飲食店を開業される方から、自分が調理師免許を取るか、あるいは調理師免許を持っている人を雇わないといけないのでしょうか?という質問をよく受けますが、そんなことはありません。
では調理師免許とは何かと言うと、「調理師」を名乗っていいという免許なのです(逆に調理師免許を持っていないのに調理師を名乗ると法律で罰せられます)。
調理師を名乗るメリットは次のようなものが考えられます。
・調理に関する専門知識を一通りマスターしていることを証明でき、信頼感を与えることができる。
・飲食店に調理人として就職したい場合に有利(調理師免許保有を採用条件にしているところも多い)。
・調理師免許の勉強の過程で、調理に関する正しい知識を得ることができる。

どちらかというと自分で飲食店を開業する方ではなく、調理人としてキャリアアップしたい方が取得することの多い資格です。
    • good
    • 0

そもそも、調理師免許の取得方法のひとつに「飲食店等で2年以上の調理経験を積み、調理師


試験に合格する」というものがあります。
免許が無ければお店で調理してはいけない、なんて法律があったら「2年以上の調理経験」を
積む事が出来ないのですから、この方法自体が無意味になってしまいますよね。
他の方も回答している通り、お店で調理する人自身が調理師免許を持っていなくても、別に違
法ではないのです。
    • good
    • 1

調理師免許は要らない!



食品衛生責任者の資格(講習を受けるだけ)があれば、定食屋さんはできます。

開店させるには、保健所・消防署・警察署に届け出や検査が必要。
    • good
    • 1

営業に携わる誰かが調理師免許を持っていれば良いだけです・・



社員が持ってなくても 社長が持ってて責任者となり 調理に携わらなくても良いのです・・
    • good
    • 1

できる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!