プロが教えるわが家の防犯対策術!

家庭菜園でねぎを作っています。
いつもよくできますが、収穫は暮れ頃からになります。
8月9月10月頃の収穫に適したネギってどうするんでしょうか、
品種は、1本ネギではなく、何本にも分かれる、
分けたものからまた育てられるものが良いのですが、
アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

>何本にも分かれる、



ネギの品種は大別して3系統あります。
・千住ネギ群 関東で一般的な一本ネギ、白ネギ。主に白い軸を食べる。葉は硬い。
・九条ネギ群 西日本で一般的な葉ネギ、青ネギ。主に青い葉を食べる。軸も食べる。
・加賀ネギ群 加賀一本太、下仁田ネギなど。

株別れする(分けつ性)のは九条系のネギです。
「博多万能ねぎ(登録商標)」は九条系の細ネギを密植栽培したもの。

九条太ネギ
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code0 …

九条葉ネギ(細ネギ)
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code0 …


>分けたものからまた育てられるものが良いのですが、

ネギは二年草または一年草なので、トウ立ちしてネギ坊主ができたら終わりです。ということで、株分けではなく毎年種を蒔いて育てます。
また、近年の野菜はほとんどが一代雑種(F1種)なので、ネギ坊主から採取した種を蒔いても親と同じ品質のものはできません。

 ~~~~

ワケギは株分かれしてできた球根で増やせます。園芸店に球根が売られています。
プランター栽培も容易です。

ワケギ(分葱)
http://www.yasashi.info/wa_00009.html
http://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.c …

厳密にいうとワケギはネギの仲間ではなくネギとタマネギの中間種で、植物学的に別種とされています。
関東で「分け葱」として売られているのはワケギではなく分けつ性の葉ネギだったりするので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい説明ありがとうございます。
しかし、残念ながら教えてほしいことと少し
違います。
私の質問方法がよくなかったかもしれません。

新たに質問を立てますので、よろしければ教えてください。

お礼日時:2016/11/14 13:11

えーと…(ー ー;)



一本ネギジャなくて〜〜って→長ネギではないのですね〜(^_^;)

・しかも家庭菜園でしょ?

・8月からの収穫?

☆一番早く出来る、簡単な裏ワザだと
・すぐにスーパーに行き
美味しそうな→分葱(わけぎ)を購入する!
・上の緑の部分は普通に食べる
・3センチ位は残す(この時なるべく根が生えて勢いの良いモノ・泥付きはベスト)
・で→そのままか、根が弱いモノならば→3日ほど、浅い皿等にて→水耕栽培(2センチくらいの水に浸す)して、根が1センチ位生えたら→土に植え変える。
☆わけぎは家庭菜園なら→分葱→収穫の時に、根から抜かず→土の際から、カマや剪定ハサミにて→キレイに収穫すれば→後からバンバン生えて来ます(この時、追肥やたまに根を分ける→分ける→ネギ→分葱) と、けっこうルーズでも ※種から育てるよりもずっと早く出来るし、上手くヤると端境期も余りなく年中美味しく食べられます(`_´)ゞ
♡土の中の根っ子がわかってくると畝の間やプランターにも敵します。根が安定したら→台所の窓に可愛く置いておくと→ちょっと薬味に重宝するし〜〜(^-^)/♡畑へ行く時の物差しにもなりましたヨ(^-^)/♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は 長ネギ なんです。
ご存知でしたら、お願いします。

お礼日時:2016/11/13 12:06

検索



長ネギの育て方
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですが、

ありがとうございます

お礼日時:2016/11/13 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!