アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海の色について
どうして、ハワイやグアムなどリゾート地の海はエメラルドグリーンの透き通った色なのに、日本の多くの海は濃い青なのですか?

あまり深くないところでも、日本の海は全体的に青いですよね。教えてください!

A 回答 (4件)

#2です。

お礼ありがとうございます。

>でも…どうしてプランクトンの数が、リゾート地では少ないのか
リゾート地だから少ない、わけではありません。

理由は二つです。
・南の海は北の海より酸素と二酸化炭素が少ないから
 南の海は当然ですが、海の温度が高いです。ちょっと理科の知識になりますが、温度が低いほうが酸素などの気体は多く取り込むことができるようになります。ですので、北の冷たい海のほうが酸素などの栄養分が多くてプランクトンが豊富になり、南の海はプランクントンが少なくなります。

・陸から遠い
地図を見てみると分かると思いますが、基本的にグアムから南側は陸地そのものが少なくなります。ですので、陸地の川から栄養分を供給されることが少なくなり、プランクトンが少なくなります。オホーツク海なんて、恐ろしく条件が良い(寒くて陸地が海を囲んでいる)ので、そこから流れてくる親潮は栄養分が豊富で、魚が多いだから日本近海は魚が多い、ということになります。

ということで、南の海はプランクトンが少なく、エメラルドグリーンの海になるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とってもわかりやすいご説明、ありがとうございます!!!
疑問が解消されました(*^^*)

お礼日時:2016/11/13 21:58

>でも…どうしてプランクトンの数が、リゾート地では少ないのか…。



リゾート地を開発する側が

>エメラルドグリーンの透き通った色

の海を選んで、そこにリゾート地を造成するからでしょ
海がきれいならお客も集まる
逆にも海がきれいでないと人気が出ない
    • good
    • 0

エメラルドグリーンの海は「プランクトンの少ない海」です。

南国の海、ハワイ・グアム・モルディブなどは日本に比べてプランクトンが少ない海なので、エメラルドグリーンに見えます。沖縄も本州に比べれば少ないですが、グアムなどの南国に比べれば多めなので、グリーンよりも青に見えることも多くあります。

その違いのうえで、基本的に海は赤い光を吸収して青い光だけ反射させます。海が深くなればなるほど、光を反射しなくなるので、青から藍色の海の色になっていきます。

水深が浅く、プランクトンが少なく、下がサンゴなどで白いときれいなエメラルドグリーンになりますが、水質が悪いと濁った色になっていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プランクトンの数が、海の色に関係しているのですね!!知りませんでした!!
でも…どうしてプランクトンの数が、リゾート地では少ないのか…。
またまた疑問が増えてしまいました。もしお分かりでしたら教えていただければと思います。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2016/11/13 13:04

下がサンゴとかで真っ白か岩礁の真っ黒かの違いでしょう。


お風呂でも白だと、エメラルドグリーンといいたいところですが、
少し深さが足りないのと太陽光の量が少ないので、
もうひとつですが、水深2m越えのプールとかだと充分垣間見れますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!サンゴや白い砂でエメラルドグリーンに見えるのですね!
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/11/13 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!