アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【医学部を目指すか東大を目指すか】
現在高2の男子高校生です。高校は偏差値70くらいの中高一貫校で東大、国立医学部には毎年それぞれ10人入らないくらいの高校にいます。定期テストは10番以内には毎回入っていて医学部を目指すべきか東大を目指すべきか迷 っています。
現在理系で物理化学を勉強しているのですが、大学ではIPS細胞の研究や脳科学など生物よりのことを学びたいとも思っています。

しかし、生物関係の学部からは就職先が少なく、医学部に行けば生物も勉強できるし、生活も安定してるな、と思い夏に医師体験に行ってみました。そこでは実際に医師の働く様子や一緒に参加した高校生の意識の高さに驚きましたが自分も医師になりたい!と強く思うことはなくあくまでも研究に興味があるだけではないかと思いました。

そこでまだこれからの人生を決めてしまう選択は自分の可能性を摘むかもしれないと思い進学してから二年弱経ってから進路を決める東大に行きたいと思いました。東大にはもとから興味があり中学年の頃からもう二回オープンキャンパスに行っていて、ここで勉強できたら幸せだなとは常々思っていました。
しかし、何を勉強したいのかを明確に決めずに大学に行くことに不安を感じ、もしかしたら医学部に入り直したいとか思うんじゃないかとか結局何も身につけず卒業してしまうのではないかとかそもそも勉強しないと話にならないじゃないかとか色々考えてしまうと夜も眠れません。

僕と同じように悩まれた方やきついお叱りの言葉何でもいいのでアドバイスください、お願いします。
長文失礼しました。

A 回答 (5件)

東大の準備ができていれば、直前の転向でも医学部には入れるところがあるけれど、その逆は難しい。



将来を医者にはまだ決められそうにないけれど医者以外の特定の何かに決めることもできそうにない。

それなら「医者以外の不特定の何か」「補集合」にしておけばいい。それが可能なのが東大です。

直前期でも「東大には行けるかもしれないけれど」というもやもやした感触なら、前期東大、後期どこかの医学部に出願して受験の神様に決めてもらえばいい。どっちも落ちたらまた考えればいい。東大で「しまったこんなはずでは」と思ったらすぐに翌年医学部を受けなおせばいい。

別に医師になることに「高邁な意思」「上等な志」が必要なわけではありません。学力が伴っていればどうにでも道は開けます。ただし東大から研究者への道を進むなら若い方がいい。医師になら年食ってもなれる、やり直しの時間はあると考えておけばいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前期東大、後期医学部は一度考えましたが、ほとんど非現実的だと決めつけていました。
でも今の心境にこれが一番しっくり来ると思いました。

お礼日時:2016/11/19 23:43

東大だと、理Ⅲから医学科以外の学部への転部は全て文系も含めできますが、理Ⅰ、理Ⅱから医学科ヘは名目頑張ればいけるとありますが、受か

ったためしはありませんから、理ⅠⅡからは医学科の道はないです!よって理Ⅲに合格することしかあなたの思う事は、できません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
去年オープンキャンパスに行った時に実際に2類から医学部に行かれた方にお会いしましたし、インターネットでも何人かそういった方はお見受けしました。
ごくわずかな例でしょうけど…。
理三を目指して勉強すればどっちにも入れる実力は身に付くかもしれません…。

お礼日時:2016/11/20 07:23

2年弱経ってから進路を決める東大を志望するのは良い案とは思いつつ、現実的な一言です。

。。
理解されていると思いますが、東大の理3以外が、他の国立医学部と同じ様なレベルであり、理3は超難関です。
入ってから決められればよいのですが、そもそも理3に入れるのかということも踏まえて考えるべきかと思います。
理2からの医進もありですが、後期でのレベルの高い合格組がいることも踏まえて、合格後の2年間近くをトップでいる
必要があり、質問者様のレベルでは結構厳しいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理2から医学部に行くのはほとんど期待しておりません。
なので高校のうちにどちらか決めるのが良いと思っております。
ちなみにもう後期は廃止されて推薦入試が導入されました。
いずれにせよ、難しいとは思いますが…。

お礼日時:2016/11/19 23:38

> 生物関係の学部からは就職先が少なく、



MARCH理科大や中堅国公立大学ならそうですが、東大ならまだどうにかなるでしょう。
少ないけどあるにはあるんで。製薬だの食品だのなんだの。
東大と言えば国家公務員かもしれませんし。厚生農水文科(?)経産(?)の技官とか。

> 医学部に入り直したいとか思うんじゃないか

入り直せば良い。

> 結局何も身につけず卒業してしまう

そんときゃぁそんときで。
興味関心が持てなかったのなら仕方ない。そりゃ道が違ってるんで、間違った道には進まない方が良い。
普通に文系就職するなりなんなり、何とでもなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重く考えすぎていました。
もう少し楽観的に見ることも人生大切ですね。

お礼日時:2016/11/19 23:49

東大じゃないかな。


医学部行く気がないじゃん。


医学部に限らずだけど、医学部(とかの偏差値の高いところに)入ればどうにかなる、てのは嘘だよ。
学校だけでも6年行くんだよね。
どの学校でも仕事でも、そこで頑張るしかないんだよ。
じゃあそこで頑張れるか?成果を出せるかに焦点を当てなきゃだめだよ。
就職がないといっても東大ならそこそこは行けるでしょ?
それで年収が600万とかなら2000万の医師(君が卒業する頃にはどんどん下がってるはずだけど)より不幸なの?そう思えば医学部へ行けばいい。
僕はそうは思えないけど。


偏差値なんてただの数字だよ。
社会に出てからは何の役にも立たない。
だから別に東大じゃなくていいんだよ。
迷えば偏差値が高いところや、有名大学に行けばいいんだよ。

ちなみに医学部は予算配分が多いw
企業もお金出してくれるから。そのせいで時々問題を起こしてるけどね...
研究環境は持てやすいね。京大の山中先生も1番頭悩ましてるのは予算どんだけ取れるからしいから。
そういう価値観も必要かもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分自身才能がある人間とはとても思えず、東大に行ったとしても成果を出せる自信はありません。
その意味では医学部の方が努力が比較的成果に結びつきやすいかもしれません。

お礼日時:2016/11/19 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!