アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔は、上に立つ人間がバカだと人を使いこなす事が出来ない。
現在は、サービス残業をさせる事が出来る人が上司になれる。
そんなふうに考える私は間違いでしょうか?

A 回答 (6件)

No.4です。


「世の中、ずるい事が多すぎませんか?」
→その通りですね。
あの高度経済成長の時期に舞い上がった大人達が、”金さえ儲かれば”と考え、企業でもそういう人間が出世しました。
ですから、今でも企業役員などは部下に”ずるいことをやっても勝てばいいんだ”という指導をしているのです。

これでは子供たち、社会はよくなりません。
全国民が反省すなければいけませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。反省するよりそれが当たり前の世の中に
嫌気がさしますね。

お礼日時:2016/12/08 23:21

こんにちは、世話人さん。



包丁もダイナマイトも使いよう。
包丁で殺人もできるけど美味い料理を作るためには包丁を上手く使えることが必要。さて包丁を何のために何故どのように使うが最も生産的か、これを教えるのが親であったり上司であったりします。

以下はもちろん例えばの話ですけどね。ブラック企業だとできるだけ多くの憎らしい人間たちを上手に包丁で殺してきた人にたくさんの給料を払いますよ、という図式になっている場合もありますね確かに。


>サービス残業をさせる事が出来る人が上司になれる。
:これは明らかに間違いでしょうね。規定時間内に仕事が終わるよう上手く指示を出せるのが良い上司です。どうしても残業が必要な場合は「現在このような状況であり迅速に処理しなくてはならず時間外ではあるが君にお願いしたい」と言えるのが良い上司です。


【感情労働】も仕事のうちです。上司も部下も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。

お礼日時:2016/11/15 23:16

おじさんです。


「昔は、上に立つ人間がバカだと人を使いこなす事が出来ない」
→その通りですね。

「現在は、サービス残業をさせる事が出来る人が上司になれる。そんなふうに考える私は間違いでしょうか?」
→間違いですね。
どんな時代でも、ずるいことはダメでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中、ずるい事が多すぎませんか?でも有難う御座いました。

お礼日時:2016/11/15 23:17

今は、目先の収益が大事になっているので、人を育てる手間より、


使いつぶす方が好まれる。
長期的に企業の質が低下しようと、だ。
質の高い人材不足(使い捨て酷使)や、景気の低迷(貧困格差に
よる個人消費の低迷)は、他人のせいにできる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い、やっぱり見ている人はいるのですね。でも、何とかならないのでしょうね。このままなのでしょうか?

お礼日時:2016/11/15 23:17

仕事があるだけまし!と、いつも思ってしまう。

甘いよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。諦めなければいけないのでしょうか?

お礼日時:2016/12/08 23:24

どっかの電通みたいになったら終わりやで。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰か死ななきゃわからないのも問題です。ご意見有難う御座います。

お礼日時:2016/11/15 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す