プロが教えるわが家の防犯対策術!

PH値を6.0~6.5の間を保ちたいのですが、魚を入れて一週間で7.5くらいになってしまいます。
とりあえず、家の水道水は7.5~8.0なので、カルキ抜き・水質調整剤・ブラックウォーターを適量入れて
水槽の1/4ほど水換えを一週間に一度行なっております。
バクテリアが住み着いている「ろ過材」をショップに譲ってもらい、さらにバクテリアの水?も購入してから
2週間ほど水温28度で水を回してから魚を入れたのですが、まだバクテリアの繁殖が足りないのでしょうか?
魚はブラックアロワナの稚魚(8cm)を1匹だけです。
ちなみに元気で、食欲も旺盛です。1日に赤ヒレを5~6匹食べます。あげればもっと食べそうです。
心配せずに1週間に一度ほど水換えを続けていれば大丈夫でしょうか?
あとエサはもっとあげるべきですか?

A 回答 (3件)

 janis999さん、こんにちは。


 
 90cm水槽にブラックアロワナの稚魚が1匹ですし、janis999さんのところはまだ水槽を立ち上げて1カ月は経っていませんよね。このような条件下ですと、弱酸性の水質維持はなかなか難しく安定しにくい面があることは確かです。
 
 基本的には現在のように水質調整剤やブラックウォーターの使用が主になりますが、最近注目されているものに「マジックリーフ」というものがあります。これは特にアジアアロワナの飼育などで使用されているものですが、いわゆる川底などに堆積した落ち葉のことで、残念ながら私はまだ使用したことがありませんが、弱酸性の水質維持に抜群の効果があるとされています。メンテナンスの面でマジックリーフを直接水槽に入れることに抵抗があるようでしたら、多少見た目は悪くなりますが、マジックリーフを要らなくなったストッキングなどに入れて、それを水槽に投入されるのが良い方法かと思います。
  
以前にも何度かjanis999さんの御質問に回答したことがあるのですが、確かjanis999さんのところではベアタンクでの飼育でしたよね。ベアタンクの飼育はメンテナンスの面で管理が容易であるというメリットがある反面、安定した水質の維持が比較的難しいというデメリットもあります。一般的には水草が入っていたり、それに伴って底砂が入っていたり、流木が入っていたりすることで弱酸性の水質維持はそれほど難しくはないのですが、ベアタンクでの飼育を覚悟された以上はやはり水質維持に細心の注意を払う必要があります。本来でしたら90cm水槽に魚を単独飼育して週に1度の換水というのは充分過ぎるほどなのですが、水質に敏感な、特にブラックアロワナの幼魚の場合は、できることなら2~3日に1回、5分の1程度ずつの換水が実行できればなお理想的で、同時にこまめな水換えは安定した水質を維持する上でも有効です。

 餌に関してですが、現在はアカヒレのみを与えていますか。もし、そうでしたらできるだけ早いうちに様々な物の味を覚えさせて、バランス良く与えてください。また、できるだけ早い時期に人工飼料に馴れさせておくことが必要です。ブラックアロワナの幼魚の飼育ではできるだけ「早く大きくする」と言うよりは、「体力をつけさせる」という方に重点を置くのがポイントです。その意味で人工飼料の使用は有効です。人工飼料での飼育は確かに生餌での飼育に比べて若干成長のスピードが遅いということは言えますが、栄養面では様々な工夫が凝らされていますので、できるだけ早い時期に人工飼料を主食、生餌を副食という感じで使用されるのがベストだと思います。その場合も、餌はバラエティー豊かにして与えてください。餌に飽きられるのがいちばん恐いことですから。幼魚の時期は一度に与える餌の量は控えめに、また一日に与える回数を4、5回と多めにするのがポイントです。あと、アカヒレに関しては必ず食べ切れる量を見極めて与えてください。万が一食べ残しのアカヒレが水槽内にいる場合、アカヒレがブラックアロワナのヒレなどを突ついたりして、ブラックアロワナが精神的にストレスを感じ、拒食の原因となることがあります。
 
 参考URLに「マジックリーフ」の写真があります。
 
 では、失礼いたします。

参考URL:http://www.age.ne.jp/x/shigeru/fish1.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。やはり水草などが無い場合は、それなりの対処をしてあげないと水質維持は難しいんですね。
早速マジックリーフを購入して様子を見ようと思います。
エサについては赤ヒレのSサイズを朝・昼・晩と3回に分けて2匹ずつ与えています。
水槽に入れてから毎回1分も経たないうちにきれいに食べてくれるので安心しています。
1週間のうち1~2日は赤ヒレではなく、冷凍赤ムシを与えています。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2001/06/26 09:06

水質を安定させることは、かなり神経を使うことと思います。

ご使用の水質調整剤・ブラックウォーターを主として使用しますが、今、お使いのフィルターは外部ろ過式のものでしょうか?であるなら、ピートを含んだ(私が利用しているものは、エーハイムフルターでろ材にエ-ハイト-フ)エーハイトーフを欠かさず入れます。ろ材は約2週間に1回交換。さらに、テトラPH/KHプラス、マイナスで調整し安定を試みましょう。飼育しているものは、ブラックアロワナではありませんが、3年前から混泳水槽で数種類飼育しています。また、幼魚のブラックアロワナは喰わなくなったらアウトです。早く大きくすることも必要だと思います。私は最初から水を作り、保持できそうになかったので断念しましたが・・。
参考URLに入れておきます。では・・。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryuden/arowana4.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。フィルターは上部式です。
今はショップにいろいろな薬品が置いてあるので今の環境で可能なものを選択したいと思います。

お礼日時:2001/06/26 09:09

普通の熱帯魚の経験はあるのですが


アロワナ等の大型魚は未経験ですので一般人と言う事で少々。

参考URLで水質関係の事がありますので参照して下さい。
こちらも併せて参照してみて下さい。
http://www13.freeweb.ne.jp/animal/apist082/fhwat …

蛇足
90cmクラスの水槽1個ですよね?
置き場所の問題もあるかとは思いますが、
水質安定用とえさ魚の繁殖用を兼ねて水草がメインの水槽を追加して
2つの水槽の水を循環させてみては?
水の総量が増えれば水質も変化しにくく安定しやすいと思いますし、
バクテリアなどの繁殖もしやすいかと思います。
電気代などの維持費はかなり増加しますが。

参考URL:http://allabout.co.jp/family/aquarium/subject/ms …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと参考になりました。ありがとうございます。
熱帯魚にかける費用としてはあまりお金をかけることが出来ないので
90cm1本で工夫して頑張ってみます。

お礼日時:2001/06/25 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!