アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日
初めてタイヤ交換をしました。
説明書を見ながらで、1時間近くもかかりました。

とりあえず苦戦しましたがやり方は覚えましたので、次はもっと早くできると思いますが、現在、保険のロードサービスでタイヤ交換はやってもらえます。

タイヤ交換は男なら出来て当然の嗜みなのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

>現在、保険のロードサービスでタイヤ交換はやってもらえます。


このロードサービスの作業は、パンクや 損傷した 1本をスペアータイヤなどに 交換することですよねー。

夏タイヤを冬タイヤに 4本 組み替えるなどの作業は、ロードサービスがやるものではありません。ロードサービスは、そういった仕事はしないと思いますよ。
最近の新車は、コストダウンと HV等の積載バッテリーの関係から スペアータイヤのスペースが設けられず。電動ポンプと シーラント(パンク修理液)で 直させるようになってますね。こういったスペアータイヤが無い車の場合 タイヤ交換作業などする必要は有りませんね。

夏タイヤから 冬タイヤに履き替えるなどの作業は、スタッドレス冬タイヤをお持ちの方なら 必要になります。
ディーラーや整備工場 タイヤ屋さんへ持ち込んで 工賃を払って履き替える人なら それで良いでしょう 
しかし無駄な費用 自分でやれば 無料です。

家のちょっとした補修作業 DIY ホームセンターで材料買ってきてご自身で 行うのと同じような 軽度の作業が タイヤ交換だと思いますよ やろうと思えば ご自身でも出来る
しかし 得意・不得意 器用・不器用 文系・理工系など 人により 有るので 経験や確実に間違いなく出来る自身が無ければ お店に任せるのが 安心安全です。 ネジを壊したり 固定不完全など 事故を起こしたら大変なことになりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに自分でできればお金かかりませんからね。
ただ車載工具で4つのタイヤ交換はしんどいですね…
電動のレンチや油圧式のジャッキがあれば簡単なんでしょうが。

お礼日時:2016/11/24 15:22

男なら、当然です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
カッコ悪いですからね、出来ないと。

お礼日時:2016/11/24 15:24

雪国なら夏タイヤ冬タイヤに交換するので、年2回自分でやる人は大勢います。


こちらでは、日常生活の一部です。
女性でも自分で交換する人います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
九州在住なので、スタッドレスに履き替えたことはないですね。チェーンは何度かつけたことはありますが。

お礼日時:2016/11/24 15:23

パンク補助タイヤがパンクした時は流石に呼びました(笑)やっちまったでした。



自分はタイヤ交換やチェーン装着は極普通に出来ます。

出来て当たり前なので出来ないのならば練習です。

いざという時の無駄な時間の短縮にもなりますし(^ー^)

出来ないとちとカッコ悪いです(笑)車乗りがタイヤ交換出来ない(笑)

時代とはいえやはり見に付けるのは当然と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
最低限のことは出来ないとカッコ悪いですからね!

お礼日時:2016/11/24 15:20

運転歴40数年のベテランです。

男性に関わらず嗜みというより義務だと思っています。
 教習所で教えていることからもその必要性が高いものでした。しかし、現代に於いては少し考え方も変えて良いとも思い始めています。
 私の経験で、東名高速を東京方面に走っていて、箱根からの下り道で、何かを踏んでバーストしました。高速道路の急な下りでの交換は危険でしたので、2km程を50km/h程度の速度で走行しました。当然の様に、タイヤは使えなくなりましたが、その程度の耐久性があります。必要なら、ゆっくり運転すれば、交換せずにガソリンスタンドまで移動できると思います。もう古い話ですが、ラジアルタイヤの性能ですね。
 しかし、ファンベルトの緩みとかブレーキパッドの減りなど、安全運転に必要な知識は、技能と合わせて必須だと思います。みなさんもぜひ、運転技能のみでなく、付帯技能も身に付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ワイパー交換すらお店に頼む人もいるみたいですからね!
自分でできることを増やせばそれだけ工賃もかからず、ガススタスタッフの言いなりに交換しなくてもすみますからね。

お礼日時:2016/11/24 15:19

No.10 追記



ディーラーに聞いたところ、スペースと重さの関係で乗せていないそうです。
その代わりにタイヤのパンクキットが積載されているらしいですが、後でタイヤ内部の洗浄など必要になって大変なので出来れば使わないで、ロードサービスを使って修理してほしいとの事です。ロードサービスでパンク無料になっている事が多い理由が判りました。困った時代ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今は載せてないのが一般なんですね。
薬剤は確かに中が泡だらけになるので、あとあと面倒そうですね。

お礼日時:2016/11/24 15:17

#5でおまんす。


 自分の車はスペアタイヤの代わりに応急修理キットを標準で積んでいます。
 タイヤのバルブから薬剤を注入し、修理キットのコンプレッサーでエアを注入して走行できるようになったら、最寄りのスタンドで修理って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
薬剤は以前一度したことがあります。
ただ自分でしてスペアに取り合えればお金がかからないので、買うのはやめました。それも貰い物だったので使っただけです。

お礼日時:2016/11/24 15:16

今はスペアタイヤを乗せていないのが普通になってしまっているので不要になっていくのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ないのが普通なのですか?パンクした時どうするんですかね?JAFが取り付けて、買い取りってことなんですかね?

お礼日時:2016/11/24 12:35

できて当たり前だと思いますけどね。


今まで2回、パンクでタイヤ交換して帰ってきたことがありますから
できないと困ると思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに出来ないと困りますね。慣れてくれば10分程度でできそうですし、めんどくさがらずに今後も自分でやってみようと思います。

お礼日時:2016/11/24 12:37

昨今は出来ない人が多いように思います。


自身で出来なくても特に困る事態にならない手筈を用意していればよいと思います。
あとは同乗者に対してどうかという「見栄」みたいなところの割り切りでしょう。そう思います。

ちなみに私はもうちょっとで60歳で20歳頃自動車運転免許をとりましたが、教習所でタイヤ交換の実習は無かったと記憶します。なのでお若い方ならなおさら。特に車好きでない限り「工具の場所もわからないし、自身の車のジャッキアップ・ポイントも知らないし、車載ジャッキの使い方も知らない」というのは普通なように思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ロードサービスでなんでもやってもらえる時代なので、わざわざ自分でやる必要はないのですが、やはり機会があれば一度やってみたかったので今回自分でしてみました。

慣れれば簡単なのでしょうが、初めてだとなかなかうまくいかないものですね。

お礼日時:2016/11/24 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!