プロが教えるわが家の防犯対策術!

1.クレジットカードは、誰でも自由に製造、発行ができるものですか?あるいは、法律上の規制はありますか?
クレジットカードの規格はありますが、クレジットカードの製造、発行に関係する法律は、何か、お教えください。
2.クレジットカードを偽造した場合、どんな法律で罰せられますか?

A 回答 (5件)

そういうことでしたか。

大きな勘違いをしていたようです。

残念ながら良くはわかりませんが、クレジットカードはご存知のように世界共通で使えるように国際規格に基づいて作られています。ただこの規格に反したからといって法律に直ちに触れるものではありません。
物理的なカード自体については私の知る限り特段の法律上の規制はないと思います。

ただ、カード会社との契約違反、カード会社の規定するカードの仕様に反したものを作るのは、民事上の責任を負います。つまり民法や商法で規定する通常の商取引における法律違反ですね。

二つ目のご質問に対しても、同様で基本的にはその不正流通があり、カード会社が何らかの損害を負った場合は賠償責任を負いますし、別途カード会社との間で不正流通したときの取り決めがあれば、それに従うことになります。

もちろん何らかの意図を持って不正流通させた場合には、犯罪行為に該当することは十分考えられます。ただこれはカード特有の話ではないですね。

ちなみに始めのご質問にあった自由に製造できるかといえば、もちろん出来なくて、あくまでご質問者の会社で製造する契約をカード会社と結んでいるから可能なのです。そうで無い場合は、私文書偽造などの罪に問われます。
他にも刑法に有価証券偽造の罪がありますが、クレジットカードは対象外ではないかと思われます。(全く自信なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社内でも有価証券と同じ扱いで、建て屋をはじめ、特別なセキュリティ管理を行っています。
やはり、社外への不正流出防止が最重要事項と再認識しました。有価証券に関係する法律をポイントに調べてみます。
度重なる貴重なアドバイスを頂き、大変ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 20:42

法人処罰の規定はないので、会社ぐるみで横流しをしても、かかわった役員・社員は全員処罰されますが、法人としての会社が処罰されることはありません。



もちろん、社員の犯罪行為に対して、民事上の使用者責任による損害賠償や、社会的信頼を失うといった意味での責任はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くに、ありがとうございます。度重なるご回答を頂き大変感謝いたしております。
社内によく認識させ、コンプライアンスの徹底に努めます。

お礼日時:2004/08/09 07:29

1.については、クレジットカードの物理的な特性につての規制はありません。



2.については、刑法163条の2 支払用カード電磁的記録不正作出罪にあたります。また、磁気データの書き込みやエンボス処理が行われていなくても、カードを偽造目的で横流しすれば準備罪(刑法163条の4)に問われます。

他にも、VISAなどのロゴや、カードフェースを無断使用したということで、商標法や著作権法違反となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刑法からの具体的ご回答ありがとうございます。
ANo.#2さんへのお礼欄に書きましたが、実は、私の会社で、カードを製造しています。社内からカードの不正流出事故(事件)があった場合、持ち出した人が「準備罪」を問われることは分かりましたが、会社としては、どのような罪が問われますか?
ご都合がよろしければ、お教えいただきたくお願いします。

お礼日時:2004/08/06 20:56

>1.クレジットカードは、誰でも自由に製造、発行ができるものですか?


2通りの意味にとれます。
まず既存のクレジットカード会社のカードを自由に製造・発行できるかといえばもちろんできません。
自分でクレジットカード会社をつくり発行出来るかと言えば、可能ですが、行政の許可が必要になります。

>あるいは、法律上の規制はありますか?
もちろん規制されています。

>クレジットカードの製造、発行に関係する法律は、何か、お教えください
「貸金業の規制等に関する法律」が基本にあります。それ以外にもその業務内容によりさまざまな規制があるでしょう。ここで全部を列挙することは出来ません。

>2.クレジットカードを偽造した場合、どんな法律で罰せられますか?
刑法では私文書偽造、詐欺罪などが該当することになるでしょう。
当然民法上も損害賠償請求などの対象となるでしょう。

一体何をお考えなのかわかりませんが、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ございません。
私の会社は、クレジットカード自体をクレジット会社から委託を受けて製造しています。世の中、コンプライアンスがいわれ、さて、クレジットカードでは、どのような法規制があるのかをレビューしたく質問を出しました。
従って、
1項は、クレジットカードの製造時、規制される法律は?
2項は、不良品を市場に流出させた場合、どのような法律での罰則があるかとの意味です。何か、カード特有の法規制があるか?との意味です。

上述の状況・目的をはばかったため、偽造という言葉にしましたが、不正をするということではありません。あまりに知らず、はずかしいので、曖昧に書いてしまいまいたが、きちんとご回答いただける方には、大変、失礼致しました。

もし、この観点で、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
ANo.#1さんにもお詫びします。よろしくお願いします。

お礼日時:2004/08/06 16:31

クレジットカード会社と契約すれば作れますよ。



VISAとかMASTERとありますが、そういった会社と契約して自らのブランドを立ち上げることはアメリカでは結構、行われていることです。

ただし、自分で作ることはできないです。あくまでもクレジットカード会社が発行するものです。

あなたがVISAやMASTERと同レベルのクレジットカード会社を立ち上げれば自分で作ることも可能ですが現実的ではないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を頂きありがとうございます。

お礼日時:2004/08/06 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!