プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学を考えるに当たって、
調べていると学歴フィルター
という言葉をよく目にしますが
学歴フィルターとは
主にどういった企業にあるんですか?
専門職にもあるのですか?

また、その学歴フィルターに
ひっかかるの人とひっかからない人
の境目はどう決まっていますか?

教えて欲しいです!

A 回答 (3件)

バカが平等と叫んで首を絞めた結果できたものだな。

アルバイトニュースなどは、年齢制限など書けなくなった。でも現場では、35までしか取らんとか、20代はすぐやめるから採ってないとかは往々にしてある。学歴フィルターも差別というが、禁止したって合格レベルは変わるわけじゃない。
これは大学の公募推薦入試の評定平均値設定廃止に似ている。大学なんて3.5以下はなかなか通らないのに、書けない。どうせ一般入試で足りない分は補うじゃん。楽するバカはいらんのよってのが本音だろう。
俺は親切だと思うがね。
    • good
    • 0

学歴フィルターとは 採用試験にあたって 書類選考の段階で 大学名で 落とされることです。


主として大企業で行われています。フィルターにかかる大学は企業のレベルにもよりますが ぎりぎりMARCHまでかな・・。
専門職というか 理工系にももちろんあります。
    • good
    • 0

判らん場合、まずはググろう!



学歴フィルターってのは、選考の最初期段階、ESや履歴書などのいわゆる書類選考において、学歴のみを指標にして振るいを掛けることを意味してます。
明確な定義は別にあるのかもしれんけどね。
例えば、最終学歴がMARCH以下だったら問答無用で不採用…といった具合ですね。
専門職が何を指しているのかサッパリですが、事務職技術職に関係なく、あるとされています。

つまり、人(性格・能力)に対するフィルタじゃなくて、最終学歴に対するフィルタです。
境界値については、法人組織によって様々でしょうし、そんなもんはありませんと言い張る企業もあるので、なんとも。
まぁ、大企業には何となく存在する感じがあります。同僚も早慶か旧帝大ばっかりだし…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!