アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳、大学2回生です。
幼稚園児の頃から教職を志し、現在大学で教育学部ではないものの教職課程で学んでいます。
ですが、少し前から塾で働き始め、教師は自分には向いていないのではないかと思い始めました。
思い返してみれば昔から教えるのがとても下手で、たびたび勉強を教えてきた妹にも先日この話をすると「正直わかりにくかった。もっと他に向いてることがあると思うし、お姉ちゃん自身も本当は違うことをやりたがってるように見えた。」と言われてしまいました。
確かに、言われてみると教職系の授業で志望理由を書く際に「恩師に憧れたのはきっかけであって志望理由ではない」といわれると書くことが思いつかずに悩んでいました。

そんな経緯がきっかけで色々な職を調べてみたら、公務員にとても惹かれました。
私は地元が大好きで一生地元に住み続けたいと思っていたので、それなら地元のために働くのもいいなぁと思ったのです。
また、そんな素晴らしい地元なのに周囲の地域の人々にはあまり良さが知られていないのをもったいないと感じたり、地元の環境問題が気になり環境を守るためにはどうしたら良いかと深く考えることも以前から度々ありました。
今まで20年間生きてきた土地なので、良いところはもちろん、改善したいところもたくさん知っています。

そして、(今まで教師を目指していて幾度となく「今から対策が必要」といわれていた経緯もあり)焦って複数の就職相談所(大学の教職支援課・地域の就職支援センターなど)に相談してみると、どこでも「焦らなくていいが、公務員試験と教員試験や教育実習の時期が被るし、両方対策するのは非常に困難だからどちらかに絞った方がいい」と言われてしまいました。


前置きが長くなって申し訳ありませんが、ここからが質問です。

現時点では私は公務員のほうが自分に合っているのではないと思うのですが、もう少し様子をみた方がいいでしょうか?
また、
⑴無理してでも教育実習だけでも行く
⑵公務員試験の勉強に集中する
⑶ここまで積み重ねてきたのだから他の道は諦めて教師になる
どうすればいいでしょうか?
(元々教育実習は4回生春の予定でしたので、教育実習を3回生で行うのは不可能です)


※以下また長くなるので読んで下さる方はお願いします

それともう一つ、親への相談についてです。
高校時代にひどいパワハラ(顧問の絶対王政みたいなところです)の部活に入っていて、ずっと辞めたかったのですが親にきつく言われて最後まで続けました。
しかし、その結果精神を病んでしまい1年間浪人という名のニートのような生活を送っています。(病んでいた、というのは浪人時代に少ししていたバイト代で病院に行き言われました)
そんな経緯があり、親には「自分に甘い」「だらしない」と言われるようになってしまい、今回のことも「逃げているだけ」と言われるような気がします。
また、父は意にそぐわない行動をすると胸ぐらを掴んで怒鳴りつけてくるような人で、教員になるのを一番楽しみにしているのが父だというのもあり、また殴られる寸前まで怒鳴られるのではないかと怖いです。
(高校時代部活を続けたのも親が怖かったからというのが大きいです)
一応書くと、母は「お父さんが全て正しいから」というような人なので母にだけ相談するのも不可能です。

そこで、公務員を目指すにしても模試でいい点を取るなど結果を出してから相談(報告)すべきかと思いました。
しかし、進路変更という大事な話なので、できるだけ早く相談すべきなのかとも思います。
上記の《塾でバイト→向いてない?→他の職を調べる→公務員に興味を持つ》の流れがたった3ヶ月の間の出来事なので、まだ相談するにしても早いのかなぁとも思うのですが…。

とにかく悩むばかりで時間が過ぎていくのだけは無駄なので、勉強するなり相談するなり何かしら動き出したいです。
今私はどう動くべきで、今後どのタイミングでどうしていくべきだと思いますか?

他力本願で申し訳ありませんが、少しでも客観的な意見が欲しいので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

knk2510さん



将来の進路について、お悩みの様ですね。
参考になるかどうかはわかりませんが、
knk2510さんのこれまでの大学での経験が
無駄にならないような進路を考えてみませんか?

「学校事務」という公務員を選択肢に考えてみませんか?

多くの場合、採用は都道府県教育委員会または、政令市教育委員会になるます。
特に希望しない場合、域外への転勤はありません。
また、基本的には、一般事務の地方公務員と同じ服務・給料体系です。

生徒や保護者とダイレクトに接する機会は多くありません。
そのため、ビジネスライクに、自分の仕事をマイペースで処理している
職員が多いように感じます。

教育委員会所属になりますので、県庁や市役所勤務の仕事にも
希望を出せば、転勤可能です。

教育に関係する事務の仕事であれば、教員養成系の大学での経験が
十分生かせる機会があるのではないでしょうか。

悩める先生方や、生徒・保護者の良き理解者として、お仕事をして
いただければと思います。

このような進路はいかがでしょうか?
    • good
    • 0

あ、失礼しました。


公務員じゃなく、教員です
昔みたいに、教員は、優遇されてません、定年まで勤めあげても、退職金は2.000万位
年金は17万位らしいです。
在職中の給与も割に合わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、大丈夫ですよ。
わざわざ訂正ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/07 06:48

あまりに 長い文章で 内容を理解しているか 解りませんが。

教員免許は取得だけしていて…じっくり考えれば良い。 教師と言う名の【公務員】としか 最近の 生徒は思ってないので 【学園ドラマの熱い情熱や熱血漢がないなら】辞めましょう。公務員でも 【人の為に 尽くすなら そんな 仕事を選択しましょう】ただ 【行って帰るだけの 公務員になりたいなら 役場の受付の 内側で のんびり 座ってるだけの 仕事で良いかも】ただ もし 辞めて 一般企業に 行っても 使い道がありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、長くてわかりづらいですよね。
なんだか他のところで相談した方がいい気がしてきました、すみません。
学園ドラマのようなのは別に目指してないですね…。
単に恩師に憧れてただけですし…。
民間は今のところ考えてないですね。
バイトなどしててよく「あんなやり方で客から金を巻き上げる職なんて絶対嫌だ」と思うので。

お礼日時:2016/12/07 06:44

精神を病んでしまい、


が、ちょっと気になるんですが、教員て、大勢の生徒の前に立ち、勉強を教える という
プレッシャーのかかる職で
女教員は少なく 目立つんですよね。小学生なら、ブース
中学生なら、あの女の先生って、、高校なら、生徒の諍いに巻き込まれやすい、
精神が病む らしいです。
父親が期待してる、のはおいといて、教員て仕事を、理解した方が良いのではないかと、
今のご時世 公務員は昔みたいに優遇されてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、それは理解していますよ。
今まで散々色々調べたり聞いたりしてきたので。
理解した上で不安はもちろんあります。
割に合わないですよね、ほんと。
ただ、「教師が割に合わないから公務員目指しました」という選び方はしたくないなぁとも思っています。

お礼日時:2016/12/07 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!