アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚後の姓について悩んでいます。

24歳、女性です。

現在お付き合いしている彼と
結婚することになりました。

結婚後に私と彼のどちらの姓を
名乗るかで少し揉めています。

何故か揉めているかですが…

彼はお義母さんの連れ子で再婚した為に
今の彼の姓は再婚後の姓となっています。

また、再婚後にも子どもが産まれ、
彼の義理の兄弟にあたるその子が跡継ぎとなっています。

彼は跡を継ぐ必要がないので、
再婚後の父方の親族としては
姓を私の姓で名乗って欲しいそうです。
(お義父さんは既に亡くなっています。)

私としては、浅はかな意見かもしれませんが、
女性として彼の姓を名乗りたいという思いがあります。

お付き合いした当時から、
「もし結婚したら彼の姓になるんだなあ」とか純粋に憧れのような気持ちを、抱いてたので・・(笑)

自分の姓になるのが悲しくて悲しくて、仕方ありません。

彼は「どちらでもいいから、お前が好きなほう決めていいよ」と気遣ってくれてます。

相続の関係なら仕方ないかなと思い、
私の姓になるのも我慢しようかとも考えているのですが・・

1つ気になることがあります。

お義母さんには昔からお墨付きの占い師さんが居て、私の姓にしたがるのはどうやら占い師さんのお告げだそうです。

私の姓にすると彼が安定する、と言われているそうです。

実は、籍を入れる日も2人で付き合った記念日にしようと決めていたのですが、
お義母さんに「占い師が〇月〇日以降にしないと別れるから止めなさい」と言われ、数ヶ月先に引き延ばすことになりました。

これから同棲して住む地域も、
占い師さんにお告げがあった地域で住まいを探すことにしています。

正直、お義母さんの中では占い師さんの言う事が絶対になっている気がしてなりません。

彼は気持ちの問題だから気にするなと言ってくれています。

私も占いは信じるほうですが、今後自分たちの子どもも名乗っていく姓に関しては、とても大事にしたいので・・
このまま自分の姓になるのは納得がいきません。

そこで質問なのですが、
結婚後に姓を変えることはできるのでしょうか?

お義母さんに相談して、
まずは彼の姓を名乗らせていただき、
彼がもし不安定になったと感じたら私の姓に変えるのはどうかと切り出したいのです。

家庭裁判所に理由を説明して審査が通れば姓を変えられる、というのは調べましたが・・。

この場合、いい理由付けも見つかりませんし、なんとかいい案がないかなと悩んでいます。

ちなみに、夫婦別姓は選択肢にありません。

何かいいアドバイスや、意見などがあれば、お力添えいただければと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

姓(=氏)について間違った認識は捨てた方が良いです。

姓、つまり氏は「生来
の姓」といって生まれながらの姓(氏)と「縁氏」、つまり縁組みで名乗るようになった姓(氏)、そして、婚姻によって姓が変わった「婚氏」の3つの種類があります。この3つしか意味を持つ姓はありません。

あなたの彼は義父と養子縁組して名乗るようになったので「縁氏」です。これを結婚を機会に配偶者であるあなた側の姓を名乗るのは自由ですが、養父側の親族が「縁氏」を名乗るのを快く思っていないというのは、おかど違いも甚だしいです。彼は、養父と縁組みをしたわけですので戸籍上養父側の親族と同等なのです。血縁関係があるかないかの問題です。法律は血縁関係よりも戸籍上の問題を優先します。

従いまして、彼が結婚をする際に配偶者の姓を名乗った方が良いとか、親族が快く思っていないので「縁氏」は捨てるべきだというのは昔の考え方です。今は通用しません。先のアドバイスにでも申し上げましたが、彼が今名乗っている姓が、彼の姓なのです。社会的に彼の姓として認知されているでしょう。この点を重視すべきなのです。仮に養父が結婚を機に姓を変えて欲しいといっても彼の自由なのです。

誠に失礼ながら回答者の中に姓(氏)の問題の認識にズレがある人があります。ご質問者であるあなたが結婚されたとき、実家の姓(氏)を名乗って実家と同じ名字でも「氏」は違うのですが、お尋ねの場合実家の姓という言い方で良いのです。彼の養父側の親族が養子の姓を名乗り続けるのを快く思わないのはそういう人の勝手です。単なる感情論で何の意味もありません。姓(氏)は、名乗って良いとか名乗るな、という問題ではありません。これは現在の戸籍制度での話ですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度、詳しくご教示いただいてありがとうございますっ!
とてもわかりやすく心に響きました・・(涙)
なによりも、私が1番感情論で考えていてわがままなだけ、と思っていたのですが・・
法律上だと同等だとか、親族が快く思わない方が今の制度上だと一般的じゃないとか、
そういったお言葉に救われました。
正直、これまでの回答で、私が引くしかないと考えておりました。
でもよく考えると、世間体を気にするなら現在の姓で認知されている彼の姓が変わるほうが、不思議がられるかもしれないですね。
彼の親族が良く思わないだけであって、亡くなった彼の養父は「誰が継いだっていい」と言って彼のことも本当の血縁関係のように扱っていたと聞いています。
なんだか気持ちが軽くなった気がします。
親族の方々は頑固というか、どうしても古い考え方なのできっと私は苦労するかもしれませんが。
それでも仰って頂いた、「名乗っていいとか名乗るなという問題ではない」というお言葉に嬉しく思うので、
少しずつ頑張ってみたいとおもいます!
親身になっていただいて、ありがとうございました!
こちらに投稿して、本当に良かったです。

お礼日時:2016/12/08 19:51

彼の養父側の人たちは、父系の血縁ではない彼が自分たちの家系の姓を名乗るのがイヤなのでしょうね。


結婚してからの姓は、「新たな姓」であって、別に「実家の姓」ではないのですが、なんか「家の姓」みたいに思ってる人が多いので、こういう混乱が生じるのですね。

母親が再婚に伴って、養父の姓を名乗り、養父の実子が生まれたら、養父側の人達から、「うちの一族の子ではない」と疎外されているわけです。
だから、それをはっきりさせるために、結婚を機に「うちの名前を名乗るな」と。

彼らのそういう心情がわかるから、彼も姓を変えることにこだわりを持たないのでしょう。
母親のためにも波風を立てたくないのでしょうね。
あなたは、そんな彼の内心を想像してみたことがありますか?

それに比べたら、あなたの「結婚したら彼の名前になるんだわ。それが女の幸せ」なんてのは、子供じみた話です。


ま、それはともかく、以下は一つの案です。

彼が一度「旧姓」に復す、という方法があるのではないでしょうか?

母親が最初の結婚で姓を夫の姓に変えていれば、彼は生まれた時、実父の姓だったはずです。
つまり彼には「旧姓」があるのではないですか?

親が再婚して姓を変えても、子供の姓は自動的には変わりません。
だから、彼は母親が再婚して改姓した後で、「子の氏の変更」という手続きを経て今の姓になったはずです。

親の再婚によって、養父の氏(姓)に変わったのならば、子が旧姓に戻る方法があるのではないでしょうか?
「氏の変更」は家庭裁判所の管轄なので、問い合わせてみてはいかがですか?
あるいは、自治体の法律相談や、法テラスなどで無料の法律相談で聞いてみる。

彼が旧姓に復することができれば、彼は養父の姓を離れ、あなたは彼の姓に変えることができるわけです。
彼にしても、実父の姓が彼本来の姓であるとも言えますから、気分的にすっきりするのではないでしょうか。

もし、この方法がダメであれば、彼の心情を思いやって、彼が養父の姓を離れることができるようにするのが、彼への愛だと私は思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見、ありがとうございます。
仰る通り、彼の父方の親族はとても「血筋」を気にされるので、今後彼の姓を名乗った場合は良い顔しないことは目に見えています。

私が自分の姓を嫌がっている理由が、とても浅はかなのは自覚しておりますので、今後温厚に過ごす為には覚悟しなくてはいけないと考えております。

彼が「どちらでも良い」という考えについて、彼も色々あっただろうと思いどう考えているのか聞いてみましたが、
彼はあまり深く考えておらず無頓着だそうです。
私に気を遣ってそう言ってくれるのかな?と思いましたが、お義母さんいわく「本当にどうでもいいみたいよ」と言われたので・・
悩んでいるのはどうやら私だけのようです(笑)

ちなみ仰る通り「彼の旧姓」という選択肢については、彼が断固反対しております。
その理由も、平凡すぎる姓だから、だそうです・・。

お義母さんが再婚時に彼の姓を変更したのも、姓名判断で良い結果だったからだそうです。

でも、そうですね・・。
最後に仰っていただいたように、彼の為と思えば思い切れそうな気がしてきました。
私もお義母さんを大切にしたいと考えておりますので、あまり波風を立ててはいけませんよね。
とても参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/07 19:07

私も姓名判断は気にする方です。


子供の名前を付ける時も調べた中から、見てもらって付けてもらいました。
お義母さんもちゃんと見て付けたのに、自分の再婚で悪くなってしまって気にされてるのかも。

私は私生児で、母が後に実父と結婚した事で、凄く凶相になってしまいました。
結婚して良くなったので、それも有り、一度離婚した時に名前を戻しませんでした。
子供の名前もちゃんと調べて付けたので、変えたくなかった事も有ります。

何か有る度に
「あの時貴女の姓にしておけば…」
って言われそう。

友達は再婚後、姓を変えませんでしたよ。
珍しい苗字なのに
「たまたま同じ苗字だった」
と言ってます。
新しいご主人を知ってる者としては、なぜそんな嘘を吐くのか分かりかねますけどね〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姓名判断を気にされる方のご意見、とても嬉しいです。
仰る通り、彼の姓を選択した場合に「あなたの姓にしておけば良かった」と言われるのが怖いです(笑)
実は、画数や姓名判断だと彼の姓のほうが断然良く、私の姓だと凶になってしまうんです。
そうなると、将来の子どもも凶に・・。
それでも占い師さんの意見を尊重されるので、本当に占いって何だろうって思ってしまいます。
やはり結構名前というのは、回答者さまが周りにあった例を頂いたように、皆さま気にされるのですね。
良い例を教えていただいて、私だけじゃないんだなと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/07 18:53

「私の知り合いの占い師さんは、彼の姓にしないと



私と彼が不幸になる、、と言われました。ですから、彼の姓にします。

不幸にはなりたくないので、、、」と言い返せば良いのでは?

だいたい、占いなんて「当たるも八卦当たらぬも八卦」なんですから

適当に言い返しておけば良いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど・・!
頭がかたいので、その発想は浮かびませんでした!
私も占いは断固信じないというわけじゃないので、お義母さんの気持ちもわかりますが・・
嫌なら言い返す、ですね。
貴重ご意見、ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/07 18:45

彼は、義理といえど養親の姓を名乗っていてその姓は彼の姓として社会に認知されています。

結婚後も彼は今までの姓を名乗るのが一般的でしょう。

お尋ねの、彼の姓を選択したあと、あなたの実家の姓に変更する場合、あなた方夫婦があなたの親の養子に入る手続きをするのが一番簡単です。単に、あなたの実家の姓に変更するのは認められないでしょう。

それか、彼の姓を名乗って結婚したあと離婚。そして、あなたは実家の姓に戻る。その後離婚した彼と再婚する。その際あなたの姓を名乗る。等が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚後も彼が現在の姓を名乗るのが一般的、ということに驚きました。
彼の親族の方々のご意見ばかり聞いていたので、跡を継がないなら変えるが一般的なのかな、と勘違いをしておりました。
やはり結婚後に単に姓を変えるのは不可能なのですね。
方法の提案、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます( * ˊᵕˋ )!

お礼日時:2016/12/07 18:41

>占い師さんのお告げだそうです。



くだらん。夫の姓にしたければ、そうすればいいだけのこと。
他人がとやかく言うことではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お義母さんであれど私と彼が決めることですよね・・。
彼もそう言ってくれるのですが、私が弱気なので・・(笑)
率直なお言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/07 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!