アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

満1歳の息子が夜頻繁に起きて困っています。息子は産後間もない頃からずっとうつ伏せ寝なので現在も私は布団で添い寝しています。生まれてから今日まで1度たりとも朝まで寝たためしがありません。

朝は8時~9時に起こして昼寝は1~2回(各1時間弱)、夜は10時頃寝ます。私が寝るのは12頃で起きるのが6時、その間に平均5~6回起きます。ここ最近は30分に1回は起きます。背中をトントンしたくらいではダメで必ず抱っこしてオッパイをあげます。すると2~3分で納得してすぐ寝ます。

難病と闘う子供が少なくない中で健康に生まれ育ってくれてるのに夜泣きこどきで文句は言えないと耐えていましたが私も若くないのでこの辺が体力的にほぼ限界です。

離乳食はほぼ完了期で3回しっかり食べます。満11ヶ月から歩き出し現在は室内なら自由に歩き回れます。子育てセンターで身体を使って遊ばせたりもしますがそれをするとかえって夜泣きが頻繁です。

状況説明が長くなりましたが同じくらいのお子さんの夜の睡眠ってどんな感じでしょうか?子供の成長を比較してはいけないと十分理解していますが・・・何が原因で継続して寝られないのか疑問です。病気でしょうか?気長に付き合うしかないのでしょうか?ちなみに昼・夜ともにクーラーは汗をかかない程度につけています。布団が嫌いなようで長袖のパジャマ(薄手)ですが寝苦しいとは思えません。うつ伏せ寝が原因でしょうか?

同じ年頃のお子さんをお持ちの方、同じ悩みを経験された方、どんんなことでも結構です経験談やアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

3人の子どもを持つママです。



うちの2番目の子(1歳4ヶ月)もそんな感じでした。
最近だいぶ落ちついて寝てくれるようになりましたが、それでも1,2度は泣き出してしまいます。
昼寝もそんなに目一杯してるわけでもないし、なんでこんなに泣くんだろうと思いました。
それも個性なのかと最近はあきらめ気味に背中を撫でてあげています。(3番目の子は生まれたときから夜ぐっすり寝ます)
あと、こちらが精神的に不安なとき、イライラするときも夜泣きしやすいですね。
何か感じているのかもしれませんね。
早く寝てよ~とあせればあせるほどなかなか寝つかなかったりしますから。
そして私自身、寝つきが悪く夜中に度々起きてしまうことがあるので似たのかなと思っています。

あとクーラーかけていても長袖は暑いかもしれませんね。
子どもは結構暑がりですから。
お腹さえ冷やさなければ大丈夫だと思いますよ。
うちの子も布団をかけずに寝てますが今のところ風邪は大丈夫みたいです。
クーラーで湿度が下がっているということはないでしょうか?
それならのども乾くと思うのですが。

今はつらいかもしれませんが、これが永遠に続くことはないです。
昼間に少し休んでみるなどして乗りきって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夜中にお茶を試してみましたがやはりオッパイでないと納得できないようですね。最近は前歯で噛むので乳首が血でにじみとても痛いです。「永遠に続くことはない」と皆さん仰いますが・・・私も早く懐かしい思い出に変わって欲しいです。

お礼日時:2004/08/10 09:57

もう少し大きくなったら、熟睡してくれるようになりますよ。


1歳だったら、まだまだ夜、まとめて熟睡することは少ないと思いますよ。
3才近くなってきたら一度寝てしまえば、どんなに側で騒いでもビクともしなくなります。

…とはいえ、大変ですよね。
おっぱいは1日にどのくらい飲んでいますか?
おっぱいの変わりにお茶やお水も飲みますか?
夜、クーラーをかけていらっしゃるとの事ですが、室温はどのくらいなのでしょうか?
汗をかかない程度…と書いておられるので、室内は冷えていないですよね。
とすると、長袖のパジャマは暑くないですか?
同じ室内にいて、パパやママは長袖でも平気ですか?
もし、パパやママが長袖で暑いようでしたら、赤ちゃんはそれ以上に暑い思いをしていると思います。
赤ちゃんの体温の方が大人より高いので、着せる服は大人と同じか、一枚薄いくらいが適当でしょう。
状況が詳しくわからないので、断言はできませんが、寝苦しくて喉が渇いて目が覚める…という可能性はありませんか?

お布団が嫌いで、すぐタオルケットなどを蹴飛ばしてしまうんですよね?
それで心配で長袖を着せていらっしゃるのだと思うのですが、お腹さえ冷えないようにしてあげれば大丈夫ですよ。
タオルケットをお腹にだけグルグル巻いて寝かせたり、心配なようでしたら腹巻きもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。オッパイは昼・夜の寝る前のみです。飲むというより寝付く為のおしゃぶり代わりですね。朝・晩はミルク200ccに離乳食3回です。ほうじ茶は抵抗無く飲んでくれます。クーラーは昼間27度自動調整、夜は26度の弱設定です。室温はだいたい26~27度くらいです。私も主人も暑がりなのでクーラーは一晩中つけています。子供には直接冷風があたらないように襖で仕切っていますが隣りで私が冬布団を下半身にかけてるくらいなので暑いことはないはずです。むしろ寒くないかなと思うのですが布団は嫌いだし冬物パジャマもどうでしょう?喉が渇くのでしょうか?今晩よりお茶を用意してみます。

お礼日時:2004/08/08 21:22

こんにちわ。

3歳6ヶ月と1歳2ヶ月の男の子のママです。

うちも2人とも夜泣きしました。しかも30分おきに大泣きされ、おっぱいあげようが抱っこしようが泣きやまない。私も寝られず、寝不足が続き「このままでは私どうなっちゃうんだろう。」と途方に暮れてた時期がありましたね。

夜泣きというのは昼間の遊ばせ方が足りないとか、昼寝のさせすぎとかいうのが原因ではないそうです。赤ちゃんのうちは自律神経が未発達の為、夜中ぐっすり眠れないのだそうです。

「朝までまとめて寝てみたい。」って気持ちよ~くわかりますよ。うちの長男が夜中起きずに朝まで寝てくれるようになったのは2歳過ぎですね。そのころになると自律神経がしっかりもしてくるし、外で思いっきり体を動かして遊べるようになったからですね。次男の時は「小児鍼がいい」ということを聞いたから、迷わず鍼灸院へ連れて行きました。夜泣きに効くツボを刺激してもらったり、温灸治療をしてもらったりしました。そうしたら、夜泣きが長く続きませんでしたよ。1歳2ヶ月の今、夜中に一度も目を覚ますことなく朝までぐっすり寝てくれています。でも、今は夏なので夜中のどが乾いて泣くことがありますが、水分補給をしてあげるとまた寝始めます。

夜泣きの真っ最中は疲れ切ってた私も乗り越えた今では「あの時は大変だったなぁ。寝不足で死ぬかと思ったなぁ。」なんて懐かしく思います。

夜泣きされると寝不足になりますから、日中お子さんが昼寝するときには一緒に寝るとか、誰か見てくれる人がいたらお子さんを預けてママが昼寝するなどして体力を蓄えるようにして下さいね。一人で乗り越えるのは大変ですから、周りに協力してもらいましょうね!がんばって下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。小児鍼・・・あまり馴染みがありませんが近所にないか調べてみます。水分補給は考えたことありませんでした。早速今夜枕もとにお茶を用意してみます。

お礼日時:2004/08/08 21:13

うちのもしょっちゅう起きて泣いていました。



原因はいくつか考えられます。
1.昼の興奮が夜になってよみがえる(これが多いです!)
2.眠りが浅い
3.食べすぎ
など。

私も辛かったですよ。
何で寝てくれないの!!って思っていました。

いまはしんどいと思いますが、長い子育て。
今を思えばあっという間に終わったような気がします。
(うちにはひとまわり近い息子がおります)

横になれるときに横になって、しのいでください。

頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり皆さん1度は経験するのでしょうか?同じ年頃のお子さんがいる友人は遅くても1歳前には熟睡してくれるよと聞いたのですがなんだか自分だけ損したような気分です。もともと私は寝つきの悪いタイプなので余計に辛いです。子供の昼寝に合わせて添い寝をしてみるもののこちらがうとうととする頃に子供は起きてしまいます。

お礼日時:2004/08/08 21:09

お昼寝が長いんじゃないかな?と思います。

子供によっては、お昼寝が必ずしも必要ではない子もいますので1時間のお昼寝の子だったら30分で起こして見て下さい。それでもダメな時は20分、10分と減らしてみて下さい。最終的に睡眠が浅いようでしたら、脳波の検査をしてみて下さい(大げさに考えずに、どの位の深さで寝ているのかを確認出来ます)それで小児科医にアドバイスをお任せした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最近お昼寝は1日1回の時が目立ちだいたい1時間弱ですが長いでしょうか?脳波の検査・・・なんか恐いですね。単にうつ伏せ寝の子は寝返りしにくくて目覚めるのかと思っていましたがあまりにも続くようでしたら検査も検討してみます。

お礼日時:2004/08/08 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!