プロが教えるわが家の防犯対策術!

豆乳からではなく、大豆からの豆乳作りに挑戦しているのですが、何度も失敗します。

大豆をジューサーでつぶして、生呉(なまご)をつくり、煮てから専用の布袋でしぼっても豆乳が出て来ません。黄色い半透明の液体だけです。
毎回大量のおからだけが出来るだけです。

豆乳にならないとにがりをいれても固まらないので、本当に困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    大豆の種類が違うとかあるのでしょうか?
    大豆によって絞っても豆乳にならないものがあるとか、、、
    よろしくお願いします。m(_ _)m

      補足日時:2016/12/16 12:09
  • ありがとうございます。生大豆です。というか乾燥大豆ってどんなものでしょうか?
    普通の大豆を浸水すると三倍くらいに大きくなるので、それが普通に生大豆でなないでしょうか?

    「豆腐の作り方 大豆から。」の補足画像2
    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/16 18:21
  • やはり、豆の問題かも知れません、本日別の種類の大豆を買って同じ手順でやって見たところ問題なく、豆乳が絞れました。豆腐もできました。
    もしかしたら大豆にも豆腐が出来るものとできない物があるのかもしれまかん。
    ちなみに豆乳ができなかった大量のおからはおからハンバーグとおからお好み焼きで美味しくいただきました。

      補足日時:2016/12/20 00:43

A 回答 (9件)

写真を見る限りちゃんとした生大豆ですね。


節分の時の豆まき用に売られてるのが乾燥大豆です。

ちゃんと水にも浸してふやかして、それでも絞れないのは力が無いか、目が細かすぎるからですね。

専用の袋ってのが判らないですが、サラシ布でやってみたら?

サラシ:ガーゼまで荒くないけど目の粗い布です、手ぬぐいによく使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。専用の袋はさらしのような素材なんですね、、

お礼日時:2016/12/20 00:40

乾燥大豆じゃないですよね?



生大豆を使わないとダメですよ。
豆腐用とか書いてあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>大豆の種類が違うとかあるのでしょうか?



一般に売っている大豆なら特に違いがあるとは思えません。
豆乳にならないものなんてないと思いますよ。
    • good
    • 0

目の細かすぎる袋なのか、絞り出す力が弱いか、みたいですね。



何か鉄パイプでも用意してテコの原理を使って絞るとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も目の細かすぎる袋だと思いかなり粗い布でもやってみみたのですが、だめでした、、でも使っているのは豆腐作成キッドの専用の絞り布なんですが、、本当になぞです。もしかしたら、大豆の種類が違うとかあるのでしょうか?

お礼日時:2016/12/16 12:07

専用の布袋というのが目が細かすぎるのでは?


それで絞る力が弱いと水分しか出てこないということじゃないんですか?
あるサイトには「三角コーナー用の不織布水切り袋」や最悪「ザル」でも構わないとなってました。一度、その布袋を使わずに試してみてはどうでしょうか?
http://yase.tech/1457.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も目の細かすぎる袋だと思いかなり粗い布でもやってみみたのですが、だめでした、、でも使っているのは豆腐作成キッドの専用の絞り布なんですが、、本当になぞです。もしかしたら、大豆の種類が違うとかあるのでしょうか?

お礼日時:2016/12/16 12:07

>大豆をジューサーでつぶして



大豆をいきなりつぶしてませんか?
一晩水につけて、大豆の大きさが倍以上に膨らむぐらい水を吸わせてから、ジューサーですけど (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一晩水につけて柔らかくしてからジューサーにかけております。

お礼日時:2016/12/15 12:11

(´・ω・`)


豆を砕く前に水に漬けて水分を含ませる。
そして火を通す前に砕く。(ここでオカラ入り生豆乳の出来上がり)
出来た汁を弱火でゆっくり10~20分煮込む。
絞る。(オカラと分離)
しぼり汁ににがりを入れてひと混ぜ。
型に入れて上に重しを乗せて冷やす。
型から出して10~20分水に漬けて灰汁抜き。

…のはず。
水に漬けることなく砕いてないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一晩水につけて柔らかくしてからジューサーにかけております。

お礼日時:2016/12/15 12:11

温度管理の問題では?


http://www.itsudemoyumewo.jp/tsukurikata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。温度はにがりを入れる時の温度でしょうか?それは75度くらいですね でもその段階までまだいけないので、、

お礼日時:2016/12/15 12:12

なるほど、なんでそんなことやってるの?


豆腐屋さんに修行にいったらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!