プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、リーディングの勉強中なのですが、日本の大学受験の問題や、英検などはネイティブから見て表現がおかしかったり、文法が間違っているという話を伺います。そこで、英語に精通されている方から見てお勧めの問題集はありますでしょうか?

文法書はforestを参考にしながら勉強しているのですが、長文は何を読み込んでいったらいいかわかりません。目的は心理学の論文を読みたいのですが、そうした専門書で訳や、解説がついたものがありません。英文自体にそこまで慣れているわけではないので、単語がわかっただけでは訳せなかったりします。

そこで、ひととおり、文法や読解のコツが網羅できるような長文をまとめた参考書などがあればおしえていただきたいです。またそうでなければ、英文が読めるようになるには文法書をみながら英字新聞を読むなどとにかく英語に多く触れるなど、勉強法の問題でしたら指摘していただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答ありがとうございます。自分のレベルより難しい英文を読むときに場数を踏む方法として、訳がついている英文があればそれを先に読んで、何度も英文を音読し、構文や単語を自分のものにしていくというのは学習法としてありでしょうか?

    辞書を引いたりすることはもちろん大切ですが、圧倒的に読んできた英文が少ない場合にそれでは時間がかかるきがしまして。

      補足日時:2016/12/18 08:31

A 回答 (3件)

補足を拝見しました。

「自分のレベルより難しい英文を読むときに場数を踏む方法として、訳がついている英文があればそれを先に読んで、何度も英文を音読し、構文や単語を自分のものにしていくというのは学習法として」大いにありだと思います。むしろ、理想的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの返信ありがとうございます。是非実践していきます。

お礼日時:2016/12/18 09:34

英語ネイティブや、帰国子女は、「英文自体にそこまで慣れているわけではない」人に向いている参考書は使わないので、あまりお役に立てないと思います。



質問者さんは日本で生まれ育ったとお見受けしましたが、日本語の専門書をどうやって読み解けるようになったのでしょうか。参考書をお使いになりましたか? おそらくは、小学校や中学校の教科書で培ったものを経て、少しずつ難しい文章へと読書傾向を変えていったのではないかと思います。

ちなみに私は小学校時代を英語圏で過ごした元帰国子女ですが、小学生向けの書物から、大人向けの雑誌などに移行し、特定な分野を極めたい時には、その分野の文章をできるだけ読むようにしていて、そうこうするうちに、その分野の書物をすらすらと読めるようになりました。

ついでに申しますと、今の日本の大学受験の問題や、英検などについては、表現がおかしかったり、文法が間違っていると感じたことがありません。ただし、このQ&Aサイト上で「問題集でこう解説されていた」というコメントを見かけますが、そういう解説がおかしかったり間違っていることはあります。
    • good
    • 1

長文の読解力向上についてですね。


こればかりは、いくら参考書を読み込んでも駄目だと思います。長文で一番重要なのは不要な枝葉の部分に惑わされない事です。基本的なSVOを見極めて主要な部分とオマケの部分を選り分ける力をつけるには、やはり場数を踏むしかないでしょう。

方法としては、新聞はお金が掛かるのでネットのディスカバリー等の英文サイト(無料)で読解力を高めると良いと思います。執筆者も専門家が多いのでオススメです。カテゴリーがサイエンス寄りですが、難しい内容のわりには理解しやすい英文で書かれているので、専門的な単語だけでも辞書でも引いて調べるかして、何となくでも良いので何を書いているのかを汲み取れれば先が見えて来るでしょう。意外と写真からは想像出来ない内容の事が書いてあったりもします。

英語の論文では大まかに、テーマ→問題提起→考察→結論という流れで書かれます。他のパターンとしては、テーマの直ぐ後に結論が来る場合もあります。その場合は、結論の後に何故その様な結論に至ったかが書かれます。知っておくと良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/18 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!