アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小3の娘9歳がクリスマスプレゼントにiphon6を欲しいとサンタさんにお願いしてます。
さすがにまだ早いと思うのですが一般的にどうなんでしょうか?
またサンタさんがまだ早いからくれないと思うよと言っても聞きません。
どうしたらよいでしょうか?
何か良い回答をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

サンタさんはその歳にぴったりのプレゼントを配るから、高校生くらいになったらくれるんじゃないかな?といつかは貰えると思わせるように、でいいのでは?納得行かなそうなら、本体はお願いするとくれるかもだけど、サンタさんはクリスマスにしか来ないのに、毎月の支払いまではしてくれないからゲームもなんにもできなくて置物みたいに飾りにしかならないけど、本当にそのプレゼントのお願いでいいの?と言ってみるとか。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
その方法やってみます。

お礼日時:2016/12/23 22:26

小3でサンタクロースって( ̄0 ̄;)


自分で稼いで買えってかんじ。
    • good
    • 2

私がサンタさんに手紙を書いていた頃、親的に無理なお願いだったら、「サンタより」の手紙が来てました。


例えば、「サンタさんへ。アイスクリームを作る機械がほしいです。○○より。」という手紙を書いたところ、
「○○ちゃんへ。○○ちゃんは、お父さんやお母さんたちと、牧場に行くことがあるみたいだね。アイスクリームは、そのときの楽しみにとっておいたらどうかな。サンタより。」
みたいな返事が来てました。

その返事が来るときは、母が、「○○!なんか、赤い服の白い髭のおじいさんが、○○にお手紙を届けに来たよ。誰だったんだろうね。」と言いながら、封筒を渡してきたものでした。

そういうかんじで、サンタからの手紙作戦でいってみては、いかがでしょう。
親の言うことより、サンタ自身から言われたことの方が、効き目があると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
その方法も考えてみます。

お礼日時:2016/12/23 22:31

No.8です。

幼い頃ある年は自分がリクエストしたものと違うプレゼントだった時がありました。子供の一般的なおもちゃでしたが、そのおもちゃが当時人気で親が手に入れられなかったのだと思います。「サンタさんの街のおもちゃ屋さんにはなかったのかもね」と言われた記憶があります。幼稚園の時くらいです。

9歳でその説明で納得するような年齢でしょうか?きちんとiPhone取り扱えるのか話し合った上で、プレゼントとしてふさわしいかどうか諭す必要があると思います。
正直大人の私でもiPhoneはじめスマホ全般の機能を使いこなせてません。小学生で友達と家で頻繁に電話やメールする必要ありますかね?正直ネットやりたいならパソコンでできる、写真はデジカメ、ゲームは携帯できるものから家族と楽しめるもの他にたくさんある。

主人がスマホからiPhoneに替えた時理由聞いたら、音楽プレイヤー代わりにしたいと。iTunesと連動させて音楽プレイヤーにするか動画をよく見る人なんかじゃないと、iPhoneにする意味ってあまりないよって言ってました。子供が使いこなせると思いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
ちゃんと話しあってみます。

お礼日時:2016/12/23 22:30

iPod touch6で良いです、電話以外同じですから。


しかし、iphonもiPod touchもiTunesを入れるパソコンとWi-Fiが無いとゴミですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
そういうのあるんですね。
調べてみます。

お礼日時:2016/12/23 22:29

お子さんは正直に欲しいと言えて素晴らしいと思います。


9歳であっても、諦めさせたい理由がわかれば、子供も子どもなりに考えると思いますよ。ただ欲しい気持ちを無くすことを望むのは難しいと思いますが。
花から早いと決めつけるのではなくて、お子さん後どうしてそれを持ちたがっているのか、どういう使い方になるなど、毎月の使用料金などを踏まえて、親子で話あえるチャンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
そうですね。
たしかにそういう考えもありますね。
参考にします。

お礼日時:2016/12/23 22:27

サンタさんが本当にいると思っているなんてせいぜい小学校1〜2年生くらいだと思いますよー。

クラスのみんなでうちは24日、うちは25日だった〜とか、親に我が家はマンションだからどうやって家に入るの?ってまじめに聞いたり。
純粋に信じてるのは親の方じゃないかな。子供はもう夢の話だってなんとなく分かってるよ。
iPhoneいくらするか知ってて悩んでるんですかね。大人への憧れだけで買い与える【おもちゃ】にしては高価過ぎます。次の世代の機種出たら「これはもう古い」とか言って次世代機ねだると思う。
要はサンタを理由にした単なるおねだりだから。惑わされちゃいけないです。
塾通いし始めたら子供ケータイで十分。「iPhoneは子供のおもちゃじゃないからくれないよ」と言えばいい、〇〇ちゃんはもらえたと言ったら「うちに来るサンタさんは違うサンタさん」とでも言っておけばよいです。
    • good
    • 2

>またサンタさんがまだ早いからくれないと思うよと言っても聞きません。


>どうしたらよいでしょうか?

聞かないも何も、渡さなければいいだけだと思いますけどね。

でも、あなたが悩んでいるのは、そうしたいと思ってはいるものの、
同級生の家にはサンタから iPhone が届くのではないかという危惧でしょう。

でも、そこは、親の信念がブレてはダメでしょうに。

「小3に iPhoneなんかを買い与える、ヨソのロクでもない親とは自分は違うし、
 自分の子供は真っ当に育ってもらいたいし、真っ当に育てる義務が自分らにはあるんだ。
 (だからこんな早い時期から持たせない)」

という信念をなぜ貫けないのか。

それはお子さんに対しても無責任だとわたしは思いますよ。

小3が、iPhone持って、いったい何に使うというのでしょう?
ゲームなんかに没頭して大きく視力を落としてしまうとか、
変にマセて、SNSなんかで無用のトラブルに巻き込まれたり、
スマホに夢中になって学業が疎かになったり、
ロクなことにならない、としか思えませんがどうなんでしょう。

さらには、
サンタにお願いすれば、なんでも手に入るという感覚も植えつけることになります。
再来年あたり、プラダのバッグをお願いするようになるでしょう。
金銭感覚がおかしい人間が育ちます。

愛する子供を、マトモな大人に育てるために、何が最善かを考えましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
まずは自分がしっかりします。

お礼日時:2016/12/23 22:25

>それで夢が壊れるとかはないですかね。



壊れたところで、という話です。
もう9歳ですからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
そういう考えも視野に入れて考えます。

お礼日時:2016/12/23 22:24

携帯をもらっても毎月かかるお金は親が払わないと駄目だからあげれない


でいいんじゃないですか
でもそんな事も説明出来ない程甘やかせてるんなら毎年これから大変ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
しっかり考えます。

お礼日時:2016/12/23 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!