アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高学歴の人全員が頭がいいとは限らないし、低学歴の人にも頭の良い人はいる。でも、本当に頭の良い人は高学歴で頭の回転も速い。違いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

そりゃあ、努力のバロメーターでしょ。


国立大学卒業の人は相当努力したのは間違いないし。

15で社会人になった私は法則通り悩足りんだし。

四大卒でも頭が悪いのは何の努力もしないから。

中卒でも頭が良い人いっぱいいますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。中卒にも頭の良い人はたくさんいます。努力して国立大卒の人は努力したと賞賛されるべきだと思います。でも、世の中に努力もしないで高学歴を取る人もいるんですよ。

お礼日時:2016/12/28 11:50

頭の良さとは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

脳の良さといいますか。理解力といいますか。

お礼日時:2016/12/29 19:44

No5です、お礼をありがとう。



質問が低レベルなら回答も低レベルである
という事の証明をありがとう。

ところで、僕を評価いただかなくて結構です。

何を勘違いしているのか知りませんが
質問者さんの質問です。
    • good
    • 2

YESともNOとも言えません。

というのは、何を以て頭がいいとするのか、その定義によって話はまったく変わりますから。

高学歴の人は、教員や教授が作った(解く筋道と答えが用意されている)設問に解答するのには長けているのでしょうが、社会に出て仕事をするようになると、何を問題とし、どう解決していくのか、筋道と答えが用意されているわけではなくて、すべて自分で切り拓かなくてはなりません。

それには先見の明、センス(感性)、発想力・想像(創造でもある)力・着想力、コミュニケーション力、交渉力、決断力、実行力、度胸、忍耐、挑戦力、場合によってはコネや財力にもよるわけで(ほかにも一杯ありますが)、学力ではなく学校や大学では十分に培われない能力が成否を左右するんです。なので、学校や大学でよい成績を取ったからといって、社会に出て成功するとは限りません。

高学歴がゆえにそれが邪魔になって無難な道を選び、むしろ低学歴のほうがブルドーザーのように体当たりで推し進めて成功するってことはあります。何が頭がいいんでしょうかね。
    • good
    • 1

頭の良さや高学歴の定義がはっきりしないので難しいですが・・・・



おそらく違うと思います。
本当に頭が良くて回転の速い人の全てが必ずしも高学歴を目指すとも限らないでしょう。

あくまでも私見ですが、どのような分野でも超一流になるには本当に頭もよく頭の回転が速くないとなれないと思っています。
芸能人でもアスリートでも芸術家でも・・・・

必ずしも超一流と言われる人が高学歴ではありません。(というよりも高学歴の方が少数でしょう。)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど!そうですか!参考になりました。僕は全ての面で一流の話をしてるんです!苦手分野のない人です!そういう人は、芸術家でありながら高学歴なのかと

お礼日時:2016/12/28 11:53

何をもって頭が良いとするのかは、


簡単な問題ではありませんよ。

ものすごい記憶力がある精神病者もおりますし、
一部にだけ、例えば音楽などにだけ天才的能力
を発揮するが、日常生活はまるでダメ、という
人もおります。

頭の良し悪しについて、例えばガードナーという学者は
次のような点を挙げています。
1,言語能力が優れていること。
2,論理
3,空間的
4,音楽的
5,運動的
6,対人的
7,内省的


尚、頭の良し悪しは遺伝的要素が強いのですが、
学力は本人の努力に負う部分が多いことが、色々な
調査で判明しています。

だから、一部の天才を除き、
高学歴の人は、頭が良いというよりも、努力出来る
人が多いと思われます。
努力した結果、頭脳が鍛えられ、頭が良くなった
のではないでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど!参考になりました!僕はその一部の天才の話をしてたんです!笑

お礼日時:2016/12/28 11:52

最近、この類の質問が多いけど、


受験勉強し過ぎでノイローゼな人が多いんですかね?

はいはい、高学歴のほうが賢いし頭の回転もいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問ちゃんと読んでます?w
全然答えになってなくて草。
あなたの頭悪いって丸わかりですよww

お礼日時:2016/12/28 11:49

君がそう考えるのならそれで良いでしょ



俺のとは違うが

そこも含めて人それぞれということ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考え方はいろいろありますよね!笑

お礼日時:2016/12/28 11:30

頭の良さとは何なのかという定義が必要だと思いますね。



私が過去に経験した中で、サイコパスの人が何人か居ましたが、頭が良くて回転も速かったですね。
サイコパスで高学歴の人も低学歴の人もいました。
本当に頭が良いのかというと、ずる賢く無責任で責任転嫁の仕方が非常に上手い、詭弁がとても早く上手く普通の人には太刀打ちできない。
そういうのは頭が良いと言っていいのか?、仕事などで付き合ってみて疑問に思いました。
そういう人たちは他人を苦しめて笑っているような感じを受けることが多くて、頭の良さは認めるけれど本当にそうなのか?。
と思うことが経験で感じました。

色々な人達を幸せにしてこその頭の良さだと私は思うのですが、
今の時代は競争主義が行き過ぎていて、現実での頭の良さは、サイコパスと紙一重の感じがしてしまいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

僕が思うにサイコパスは頭はいいのかもしれません。ある一部分はね。でも、本当に頭の良い人というのは、それ以外でも、他の人への配慮とかそういう部分もわかる人だと思うんです。

お礼日時:2016/12/28 11:30

頭のいい、を何で判断するかによります。



最近知ったのですが、誰でもIQは1日のうちでも変化します。

疲れていたり、感情の起伏が激しいとIQは下がります。
キレやすい人なんかその時すごくIQ下がっているんでやっちゃいけないことをするわけです。

また、ビジネスやってわかりましたが、高学歴でも全然ダメな人多いし、怖いもの知らずの低学歴の人がブレイクしたりするパターンもけっこう多かったです。

人は夢中になったことに対しては、ものすごい力を発揮します。
ですので、「分野」によって頭の良さは違うのです。

プログラムは得意だけど、人を魅了する話し方は出来ないとかありますよね。

ですので、僕は頭いい悪いの境界線というのは「分野による」と思うようにしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分野もありますよ。勉強以外の分野で頭の良い人はいくらでもいます。分かってます。でも、本当に頭の良い人はどの分野でも出来るということですよ。勉強、プログラム、IQ問題でも何でもこなせちゃうってことですよ。

お礼日時:2016/12/28 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!