アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ぶったるんでんじゃね-ぞ。どいつもこいつも」
ここの「ぶったるんでん」は何の意味ですか。教えてください。

A 回答 (4件)

※ 語句の意味は全て、gooの辞書からです。



「ぶっ」→(接頭)
     〔動詞「打(ぶ)つ」の連用形「ぶち(打)」の転〕動詞に付いて、その意味を強める。また、激しい勢いでその動作をする意を表す。
「―とばす」「―倒れる」「―倒す」「―こわす」

「たるむ」→(動マ五[四])
      (1)張っていたものがゆるくなる。ゆるむ。
「皮膚が―・む」「電線が―・む」
      (2)心・気持ちにしまりがなくなる。だらしがなくなる。
「精神が―・んでいる」「心ガ―・ム/日葡」


つまり、「ぶったるんでんじゃねーぞ」は、
非常にだらしなくなっていてはいけませんよ
という意味だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 15:10

【とてもすごくしまりがなくだらしがない。


ってことでいいんじゃないでしょうか。

---------
★ ぶち 【打ち】
(接頭)動詞に付いて、その意味を強める意を表す。
また、激しい勢いでその動作をする意を表す。
「―まける」「―明ける」〔音便の形をとって「ぶっ」「ぶん」となることもある〕

また、広島では「ぶち」= とてもすごく(強調)という
意味でよく使います。

★ たる・む 0 【▼弛む】
心・気持ちにしまりがなくなる。だらしがなくなる。

※以下参考URL
・ぶち
http://shinshu.fm/MHz/77.38/a00287/0000001027.html
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito282.htm
・たるむ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BF …

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 15:12

「たるんでいる」→気持ちや態度がゆるんでいる。

真剣さに欠ける。一生懸命でない。

「ぶっ」→強調することば。「ぶっ飛ぶ(ものすごく飛ぶ)」「ぶっ壊す(思いっきり壊す)」など。あまり品の良くない言葉です。

「ぶったるんでいるのではないぞ」(=ぶったるんでいてはいけない)→「ぶったるんでんじゃねーぞ」

という訳で、「真剣にやれ!!」という意味の、品の悪い言い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 15:11

自己流の解釈です。


たるんでるの強調語です。
ぶっ(打)・・・は接頭語で、他にぶっとばす。ぶっころす。ぶっぱなす(どれも良い言葉ではありませんが)などがありますが、物事を強調する語彙です。
また、ぶっ・・のあとは、動詞が来るので正しい使い方ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!