アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません、愚痴らせて下さい。

少し前の話になりますがずっとモヤモヤしてまして…
その日は朝に地震がありました。
少し大きめだったせいか、サイレンが鳴ってました。
私は東日本大震災を経験していて、家も車も無くなり
津波が迫って来るのも遠目でしたが見てました。
それで、少しでも地震が来ると凄く不安になります。
子どもが居るので外面はとっても冷静なのですがf^_^;

その地震があった日、幼稚園は通常通りだったのですが
休ませたんです。子どもを幼稚園に行かせるのが、とても不安で(~_~;)
すると、友達に
「休ませたの?うちは行かせたよ!結構、みんな行かせてたよ!」と言われました。
私は家族や友達を亡くした訳でもないし、津波が来て取り残されたわけでもない、私の精神状態なんて大した事ない気がして話せなく…
そっかー。と流しましたが、
ある日遊びに行った日にも
「◯◯ちゃん(娘と同じクラスの子)のママも娘ちゃん休んでるね。って言ってたよ。娘ちゃんが不安がったんだって、って話したら『ふーん。』て言ってた。」と言われました。
またまた受け流しましたが、辛くなりました(~_~;)

地震の度に不安になって、泣きそうになるのに…。

何だかゴチャゴチャした文で申し訳ありません(>_<)
とにかく悲しかったので愚痴ってしまいました。
見て下さって、ありがとうございました(^^)

A 回答 (7件)

感性は個人差が大きいです。

死ぬほど怖い目にあえば、誰しも、その光景がフラッシュバックしますね。
弟子から、反応が敏感になります。しかし、本当に起きた時にその方は助かるでしょう。果たしてどちらが正解かはわかりません。
自身の体験を他の方に話せば、それなりに納得されると思いますよ。
    • good
    • 0

>休ませたのが、可笑しいみたいな言い方だったのでショックでした。



東北の時と同じ規模の地震が再び来たときに、
幼稚園に出席していた児童たちが海に飲み込まれたときに、
休ませていたことで九死に一生をえるかもしれない。
そうなると、サイレンが鳴っているたびに欠席させていた人は
正解になり、出席していた人が間違いで可笑しいという結果になります。

我が子が助かった、あるいは亡くなったのか、
それらに勝敗はないけれど、結果という目線で見れば
サイレンで欠席させるのは助かる道に最も近いのではないだろうか。

出席して子供だけが波にのまれるのと、
あなたの傍にいてやむなく2人が波にのまれるのとでは、
後悔はかなり違ってくるでしょう?

休ませたのが可笑しいと言う人は、
あなたとあなたの子供の命を保証しないです。
あなたの子供が出席して波にのまれて最悪になったとき、
可笑しいと言った人達は、出席したのが悪いと言うでしょう。
あなたが子供を出席、欠席させても、可笑しいと言われるのは
変わらないので、割り切ればいいのでは?引っ越しはしないのでしょ?

客観的に言えば、あなたは怖いままでいいと思います。
しかしあなたや地震の地域のために、子供が欠席することが
度々あるのは、将来的に見てあまりよい傾向ではないかと思います。
引っ越すのは難しいでしょうが、何もない地域に行けば
あなたの恐怖心だけで済むので、可笑しいと言われることもなく
子供も地震に左右されない人間に成長できるのではないかと思います。
    • good
    • 0

時に愚痴るのは必用な事なのかも知れませんが、愚痴って縮こまって居ても仕方の無い事ですのでしっかり顔を上げて


前を向いて歩むよう努力はしましょう。
地震は確かに怖いかも知れませんが、怖がってばかりではいざと言う時に体が動きませんから乗り越える事は必用ですよ。
津波に関しては『津波てんでんこ、釜石の奇跡』を染み込ませた方が良いですし、幼稚園にも推奨した方が良いでしょう。
釜石の幼稚園で親に子供を引き渡すのではなく、全員で避難した結果犠牲者無しと言う結果となりましたし、その時の
映像も放映されましたしね。
他の場所では帰宅させたり親へ引き渡したりした事で避難が間に合わずに犠牲者を出した所も有り裁判にまでなりましたが、
釜石の奇跡は大いに参考になりますので伝えられる事は伝えて行った方が少しでも不安を和らげる事にも繋がるでしょう。
    • good
    • 1

人の性格もありますが、直接被害を受けなくても、トラウマになるには十分な体験です。


不安になるのは、当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます!
少し安心しました(^^)

お礼日時:2017/01/19 18:39

自分も先の熊本地震にて被災しました。


それなりに時間が経ちましたが、揺れると不安な気持ちになりますね。

子供がいると特にでしょうが、そのように不安な気持ちがあるのも当然ですし、大きな災害に備えた行動を取ることは当然のことと思います。

別に今回被災したからではなく、以前からなのですが、例えば勤務中に大きめの地震があった際などには、収まってからすぐに脱出経路確保の為に扉を開けて行きます。家でも同じです。

職場では、「大げさ」「ビビリ」などと笑われることもありますが、何かあって後悔するより、ビビリ扱いで良いから、無事に乗り切ることを優先したいです。

また、子供は想像以上にトラウマになっている場合があるようで、我が家の子たちはそれほどでもないですが、隣の男の子は小学高学年ながら、とにかく怖いようで、家に親が居ない場合は、我が家に来るようになっています。

>子どもが居るので外面はとっても冷静なのですがf^_^;

大事な事だと思います。
ただ、そのままだと、あなたも気疲れするでしょうから、時には旦那さんなどに気持ちをはなしてリラックスできるときはリラックスした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、大げさだとか色々言う人は言いますよね(~_~;)
気にしない様に頑張ってみます。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2017/01/19 08:09

65歳主婦です。



あの東日本大震災を経験されたんですね、、。

あの悲惨さは(テレビで観てました)トラウマになりますよね。

私の住んでる地区関東でも、今まで経験したことのないような、

大きな揺れでした。

普段、地震には慣れっこになっていて動揺することもない私でしたが、

さすがにこの時の地震では、テーブルの下に潜ろうか、、外に出ようか、

と思ってしまいました。

幸い揺れは凄かったですが、我が家は、普段から地震対策として、

額縁や飾り物は一切取り払っていますし、食器棚やタンスにも

つっかい棒をしてますので、何の被害もありませんでした。

偶然、ほんの一ヶ月前に地震保険にも加入してましたしたので

家の外壁のモルタルなどヒビが入りましたが、保険でカバー出来ました。

ご近所では、室内の落下物など大変だったみたいです。

関東にいる我が地でもこの有様でしたから、震災地におられた方は

さぞや大変だったことだと思います。


私の知人(60代女性)は、幼い時、火事に遭遇し、母親と兄弟全員を

亡くし、『火』を異常に怖がります。

ライターの火や、料理をする時のガスの火でも、当時を思い出すのか

固まってしまいますね、、。

ですから、料理当番は、父親だそうです。

火を見ると怖い、、、ということで、料理が出来ないので、

結婚はしませんでした。

子供を産めば、当然、ミルクを作ったり、離乳食を作ったりと

どうしてもガスを扱いますからね、、。

また、別の友人は、本人が交通事故に遭遇し、3ヶ月くらい入院してた

そうで、彼女を車の助手席に乗せて運転していて、途中で事故現場に

遭遇すると、一瞬、固まってしまいますね。

貴女に限らず、人は、皆、それぞれ人には言えないトラウマを

抱えながら生きています。

貴女の場合、これから地震があった時は、ママ友に連絡して、

お子さんを登園させるかどうかお尋ねになってから、どうするか

決められたらいいのではないでしょうか?

前もって、ママ友には、東北大震災の経験者であることは

話して協力をお願いしておきましょう。

日本は、地震国ですから「地震から逃れる」ということは、無理ですから

被害を最小限に留められるように、お子さんのバックやお洋服に

(普段は、見えない場所に)、ご両親の名前、住所、携帯番号などを

書いた名札を付けておきましょう。

園の方でも、何かしらの対策を施していると思いますし、、。

この地球上で、「地震のない国」は、ほとんど無いと思います。

(ゼロとは、言いませんが)

となると、地震に怯えて暮らすより、地震に遭遇した時、如何に

被害から逃れるか、被害を最小限に抑えるか、、の方に心を

砕いた方が良いと思いますよ。

このまま、怯えて暮らす、、、だけでは、生きにくい、、と思いますし、

お子さんにも、怯えながら生きていくという事より、

「如何に対処していくか」という教育をしていきましょう。

そのようにしていくうちに貴女ご自身にも、地震に対する免疫も

出来てくると思いますよ。

お子さんのためにも、ママは、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対策など考えてくださり、ありがとうございました(^^)
参考にします。

お礼日時:2017/01/19 07:59

その程度ならかまわないよ。

休ませたら一緒にたっぷり遊べばいいさ。
あなたがあんまりにも不安で生活に支障出そうだったら、はやめに病院いってね?
壊れてしまったら大変ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
休ませたのが、可笑しいみたいな言い方だったのでショックでした。

お礼日時:2017/01/19 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!