プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下は、同期発電機の突極型の説明文です。

「界磁コイルを巻いた磁極をヨークに取り付けて作る回転子を用いた機械。極数の大きな機械が作れるので、水車発電機に用いられる。界磁極頭部でギャップがせまく、極間でギャップが広くなるため、直軸と横軸の同期リアクタンスが異なる。」

この説明文の中にある「ヨーク」とはどういったものでしょうか?
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 同期機の突極型と円筒型の特性の違い(突極型:磁極を増やしやすく低回転の水車に向く、円筒型:磁極は2つで高回転のタービンに向く)が生じる理由を知りたいと思い、先ずは突極型を調べていたところ質問文にある説明に出くわし、わからないヨークについて質問しました。

    継磁(透磁率が高いもの)を使うのは突極型も円筒型も恐らく同じで両者の特性の違いの原因とは違うと思います。

    質問が変わってしまい申し訳ありませんが、
    突極型と円筒型の両者の特性の違いはが生じる理由を教えてください。
    よろしくお願い致します。<(_ _)>

      補足日時:2017/01/25 02:59
  • 同期機の突極型と円筒型の特性の違い(突極型:磁極を増やしやすく低回転の水車に向く、円筒型:磁極は2つで高回転のタービンに向く)が生じる理由を知りたいと思い、先ずは突極型を調べていたところ質問文にある説明に出くわし、わからないヨークについて質問しました。

    継磁(透磁率が高いもの)を使うのは突極型も円筒型も恐らく同じで両者の特性の違いの原因とは違うと思います。

    質問が変わってしまい申し訳ありませんが、
    突極型と円筒型の両者の特性の違いはが生じる理由を教えてください。
    よろしくお願い致します。<(_ _)>

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/28 08:34

A 回答 (2件)

>磁力線を誘導して集中させるときに使います。

(末端から磁力線が出ますよね)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

継鉄…磁力を通す鉄心です。



コイルの中心に鉄心を入れると鉄心が無い時と比べて磁力が増しますよね。
そういう使い方や、磁力線を誘導して集中させるときに使います。(末端から磁力線が出ますよね)

同期機の分解図を探してみてください。
大抵の図に継鉄が描かれています。
(「継鉄」そのものについても調べてみましょう)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!