プロが教えるわが家の防犯対策術!

炭素繊維の材質を知りたいと考えています。
但し、詳細な材質という事ではなく、金属、プラスチック、木の様に一般的な材質名として表現する場合にマッチした材質名を知りたいとなります。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速の回答をありがとうございます。
    ですが、「形態」を知りたいのではありません。
    炭素繊維とは書きましたが、分かり易くこの様に表現したに過ぎず、端的には炭素についてです。
    鉄が金属と言える様に、炭素は・・・という様に・・・のところを知りたいのです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/01 21:12
  • うーん・・・

    早速の回答をありがとうございます。
    ですが、複合材料的なことをを知りたいのではありません。
    端的に、炭素は一般的な総称的には何と呼べるかを知りたいのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/01 21:16

A 回答 (7件)

そのまんまですが「カーボン」が一番しっくりくるかもしれません。


炭素やケイ素といった元素記号表で14族にあたる非金属は工夫すれば伝導性を持ったり、巨大な結合体として様々な材料に応用される特徴を持っていますが、それらをひっくるめた総称みたいなもので一般的ななじみのある言葉は現在でもないように思います。
金属と非金属の区別や木といった「材質」(?)ははるか昔からなんとなーく分類されますが、プラスチックなどは新たな材料の誕生とともに生まれ、親しまれるようになった言葉だと思います。
その視点で最近なじみのある言葉を探すと「カーボン」でしょうかね。
感覚的な回答ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
「カーボン」という言葉は、最近のなじみのある言葉であり、炭素繊維の材質を回答する際に、炭素というより「カーボン」の方が素材としての回答としてはマッチする気はします。
もちろん、記載されている様に、感覚的なところではありますが。。。

お礼日時:2017/02/02 12:51

『金属、プラスチック、木の様に一般的な材質名』



いずれも、材質を表す名称ではないのですけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
一般的な会話で、この材質は何?の問いに対して金属という回答はあり得る気はしていますが、NO.4の方が回答に記載して頂いた様に、総称的に呼べば何?とした方がよかったですね。

お礼日時:2017/02/02 12:45

炭素


或いは

または
C

それ以外に呼ぶ方法はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
基本的に、炭素としか表現はできないということですね。

お礼日時:2017/02/02 22:16

No.1です。



>鉄が金属と言える様に、炭素は・・・という様に・・・のところを知りたいのです。

炭素は様々の「形態」で存在します。「ただ一つの形態」ではありません。

「結晶」構造なら「ダイヤモンド」です。
最も一般的な形では「グラファイト」つまり「炭」です。
グラファイトの基本構造である「グラフェン」を円筒状に巻いた構造が「カーボンナノチューブ」で、これを繊維状に束ねたものが「炭素繊維」です。

もし炭素を「総称的」に呼ぶとすれば、最も一般的な形態である「グラファイト=炭」でしょうか。
「炭素」そのものは上のように「妖怪変化」ですから、「炭素繊維」と指定されれば、その「存在のありさま」は「繊維」としか言いようがないので、No.1ではそのように回答した次第です。

↓ 参考「炭素」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をありがとうございます。
炭素は炭素に過ぎないという感じですね。
「グラファイト=炭」という呼称はありそうですね。

お礼日時:2017/02/02 12:42

炭素は、炭素ですね。


固体の非金属元素は言いようがないです。

ホウ素とか、硫黄とか、リンとか…

水なんかも言いようがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
確かに、水は水以外の何物でもないですよね。

お礼日時:2017/02/02 12:38

例えば、F1等のレースカーの基本部分は炭素繊維の複合材料で出来ています。


そのようなものを想定しているのなら、
大きな範囲で表現すると、『複合材料』になりますね。複合材料(その種類は多いです)は航空機や自動車等でも使われています。
もう少し範囲を狭めると、『繊維強化プラスチック』になるでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

「金属、プラスチック、木」というような「元素」や「化学的組成」ではなく「形態」という意味であれば「繊維」でしょう?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!