プロが教えるわが家の防犯対策術!

病気の時の「寛解」の意味は、理解しています(当事者なので)。
ただ、医師から言われたこともなく、意味を調べたときにも使い方は書いておらず。
「寛解した」でしょうか。
それとも「寛解になった」でしょうか。

教えてください。

A 回答 (3件)

どちらも使いますね。


医学の学術論文などを見ても、「寛解する/した」の表現もありますし、「寛解になることが目標である」なんてのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/02 17:49

私の場合は、「思われます」がつきましたね。

はっきりは言いにくいのでしょうな。断定しにくい意味なので、そんなもんかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
確かに、まあそうだと思いますねーという状態ですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/02 17:51

日本大百科全書(ニッポニカ)


寛解
かんかい

病気の症状や徴候の一部またはすべてが軽快した状態、あるいは見かけ上、消滅して正常な機能にもどった状態。緩解とも表記する。病気が完全に治った状態を治癒(完治)というが、寛解は癌(がん)など病変の再発の可能性を否定できない疾患の治療の有効度について表現する際に用いられることが多い。症状や徴候の一部が軽快あるいは消滅した状態を部分寛解といい、治療によってその疾患に特有な症状や徴候のすべてにわたって軽快あるいは消滅が確認され、検査所見にも異常が認められず、正常な機能に復帰した状態を完全寛解という。
[編集部]

「寛解の状態」とでもいうのでしょう。(私の考えによる)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

状態、を付けるのも自然な感じですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/02 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!