アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。

私は、元税理士事務所の職員で、家族の確定申告の準備をしております。
確定申告については、昔取った杵柄ではありませんが、困ったことがありませんでした。
ただ、今回の申告から必要となったマイナンバーで困っております。

私の家族は、家族と言えどもマイナンバーを預けることはしたくない、しかし、自分で申告書の提出行く時間がないと言います。
また、郵便事故なども多いため、郵便に同封することもしたくありません。

マイナンバーに関する添付書類や提示のない、マイナンバーの記載のない申告書を提出や郵送した場合、どのような場合にマイナンバーの確認を求められるのでしょうか?
マイナンバー以外に問題がなければ、マイナンバーの確認だけで連絡はないと考えてもよいのでしょうか?

今後どのように考えて対応していくか、悩んでおります。
私が私の分を窓口に持っていくだけであれば、マイナンバーの通知書は持って行ってもよいかなと考えております。しかし、全員分ということまでは難しいです。

皆さんは確定申告とマイナンバーに対してどのように考えておりますでしょうか?

A 回答 (5件)

本人の他に配偶者や子供のマイナンバーカードと確認書類がどこまで要るのか、取り扱い税務署に聞くことですね、税務署により若干の取り扱いの差が出るだろうけど、書類不備の場合も一概に不受理にされず、電話で連絡問い合わせてくるのでは、まだこの制度始まって初めてなので、厳密に不受理すると膨大な作業増え混乱しますね、わからないことは、国税庁や所轄税務署に聞くしかない、それには2/15以前の方が電話は繋がりやすいかと思います。

郵送中の事故心配なら普通郵便ではなく書留で送付されても良いかもしれません。あっ、それとマイナンバーカードの確認書類をコンビニなどでコピーするときは、現カードを絶対に忘れないように気を付けてくださいね、後は税務署員を信じ漏洩ないこと願うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

言葉が足りず申し訳ありません。
家族と書いたのは、扶養家族などではなく、家族それぞれが確定申告する立場であり、それを私が代表して税務署へ提出するか、郵送するかということで、マイナンバーや免許証等の重要なものを持ち歩いたり、郵便局へ預けることに疑問を感じたのです。

税務署にも問い合わせましたし、相談センターにも相談しました。
始まったばかりの制度ということで、要領を得ない説明ばかりでしたので、こちらに質問をさせていただきました。

コピーの際のご中までありがとうございます。
家族経営の会社が自宅敷地内にあり、コピー機がありますので、心配は少ないです。役員用のコピー機なので、従業員にみられることも少ないです。
それでも紛失につながってはいけませんので、注意したいと思います。

お礼日時:2017/02/07 21:44

>マイナンバー以外に問題がなければ、マイナンバーの確認だけで連絡はないと考えてもよいのでしょうか?


税務署でどうやって確認できるとお思いなんでしょうか?
確認するために、マイナンバーを申告書に記入させ、マイナンバーの通知カードや運転免許証の写しを添付もしくは提示させることとなっています。

>皆さんは確定申告とマイナンバーに対してどのように考えておりますでしょうか?
確かにマイナンバーのおかげで、確定申告は面倒になりました。
ないほうがいいに決まっています。
でも、法で決まった以上、それに従うしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
税務署がマイナンバーを確認できるとは思っておりません。
税務署が改めて申告者に対し確認を求めるかという意図です。

国家権力には従うしかないのですね。
例外的な対応などがないかと期待していました。

お礼日時:2017/02/07 21:40

>マイナンバーの記載のない申告書を提出や郵送した場合



記載不備と言うことで戻るでしょう。

>マイナンバーを預けることはしたくない、しかし、自分で申告書の提出行く時間がない

マイナンバー通知書の代わりに住民票の移し及び本人確認の資料が必要。

>全員分ということまでは難しい

時間がなくても本人が持参するしかないです。(本来、本人が確定申告書の作成、提出するもの)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

記載不備でも不受理ということはないと税務署から説明を受けていますし、公表もされていたはずです。

預けたくなければ本人が出向くしかなさそうですね。

お礼日時:2017/02/07 21:37

>私の家族は、家族と言えどもマイナンバーを預けることはしたくない…



なんてがちがち頭なんだろう?

>しかし、自分で申告書の提出行く時間がないと…

e-Tax すれば?

>郵便事故なども多いため、郵便に同封することもしたくありません…

石橋もたたかなければわたれない性格なら、書留郵便にすれば良いだけ。

>どのような場合にマイナンバーの確認を求められるの…

今年が初めてのことですので何とも言えませんが、まずは電話かはがきが来るでしょう。

>以外に問題がなければ、マイナンバーの確認だけで連絡はないと考えてもよいの…

なんでそんな甘いこと考えるの?
必要事項未記入で不受理ですよ。

>皆さんは確定申告とマイナンバーに対してどのように考えて…

粛々と書き込み、本人確認書類その他必要なものは添付または提示するだけですよ。

あなたの家族とやらがどんな偉い方か存じませんが、国家を相手に相撲を取ったって勝てるわけないですよ。
何を強情張っているのですか。

法治国家に住む国民である以上、法令類で定められたことには素直にしたがいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
家族以外でも、マイナンバーに対し過度な対応を取られる方もいます。
不受理ということはないと、税務署からの説明は受けております。
しかし、後で面倒になるのも嫌ですね。

えらいわけでもない、弱い人間だからびくびくするのです。
以前税務署に出した書類を税務署で紛失され、不利益を受けたことがあります。
税務署には勝てませんが、自己防衛も必要と考えてもおかしくないのかなと考えているだけです。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/02/07 21:36

確定申告書を持参すれば、


申告者の個人番号確認は、個人番号カード、または、個人番号通知書と他の身分証の提示だけで済みます。
扶養家族の個人番号確認は無しです(記入者の責任)。

> マイナンバーの記載のない申告書を提出や郵送した場合、
受け付けてはくれますが、記入したくない理由が当然詮索され、
要注意人物の注目は避けられません。

> マイナンバーに関する添付書類や提示のない、
上記同様。
しかし、記入したならば証明書類添付を拒否する意味はないと思いますが…

> 皆さんは…
税務署を信用するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/02/07 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!