プロが教えるわが家の防犯対策術!

一階がコンビニの物件について。
現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでした。カフェラテとか唐揚げとかドーナツとかも売っているチェーン店です。飲食店および食品を扱う店舗が同じ建物に入っていない、もしくは隣接していない、というのが希望条件の一つでした。というのも、害虫が本当に苦手で、もし出現してしまった際には一人では多分本当にどうしようも対処出来ないと思っているからです。ただ、今見つけたその物件の、間取りや立地なんかのそれ以外の条件が良過ぎて考え中です。実際にコンビニの上階に住んでいる方、どうでしょうか? 他の物件と比べて、違いは感じましたか? ちなみに、空室が出ているのが高層階という訳ではなく、4階で、微妙です…

A 回答 (6件)

もう引っ越してしまいましたが、友人がコンビニの上に住んでいて何度も行ったことがあります。


友人の部屋が2階だったと言うのもありますが、遮光カーテンでない限り
夜中カーテン越しに結構明るいです(コンビニ看板の明るさは尋常ではないです)。
夜中搬入のトラックも入ってくるので、4階ならそこまで灯りや音の影響はないと思いますが、
寝つきが悪い人にはお勧めできないです。

東京都内の比較的大きな駅近くの物件でしたが、住宅地区域なので、
入口付近に人が溜まって等々、郵便物の盗難が云々は無かったようです。

どちらかというと学校が近くにあったので、シフトの仕事の人だと
休み時間や学校の登下校時あたりにうるさいだろうなと言っていました。

害虫はゴキブリだったら(東京基準で)GW直前位にホウ酸団子を置いておくと結構予防できます。
ただ最近のコンビニ調理しますからね。

ただコンビニが1階にテナントになる位なので、建物の構造はしっかりしているのでは?
夜下見に行くのが良いと思います(今の時期なら人気エリアだったら即決しないと空いてないかもですが)。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

害虫の対処方法までご教示頂きありがとうございます! 看板の明るさと、トラックの搬入は盲点でした! 実はおっしゃる通り、この時期なので等の物件は既に決まってしまいました(^^;) が、また引き続き、同様の条件の物件があった際に、大いに参考になるのでとても助かりました! ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/12 01:18

虫が苦手はわかりますが、


殺虫剤もある世の中。

虫より、コンビニがある便利さをとるべきです。

風邪で寝込んだりしても、ふらふらしながら
コンビニでサプリとか、おにぎり買えますよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

虫より、コンビニがある便利さ。それを躊躇なく選択出来る位に、強い人間になりたいです(>_<) 人生を損していると感じます。

お礼日時:2017/02/12 01:14

>害虫が本当に苦手で、



これを本当に重視するのならば、一軒家しかありません。それも、ごみの管理を徹底しても初めの1年は、絶対に出ます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

え、一軒家って殆ど木造だからRCの高層階などに比べて出ませんか?

お礼日時:2017/02/12 01:12

いいじゃないですか。

何ら問題ないと思いますよ。
其れより 何かと便利ですよ。
最近のビジネスホテルの一階にはコンビニがあります。
    • good
    • 11

一階がコンビニであり続ける保証ってなんですか? 全く無いですよね。

焼き肉のお店になってもパチンコ屋さんになったって賃貸居住者が文句は言えません。所謂『下駄ばき物件』ってそういうものなんです。ですから、失礼ながら、家賃は安いはずです。後は質問者様がどっちを取るかの問題です。
    • good
    • 11

自分の住んでいる建物の一階に、不特定多数の人が来るということで、弊害が多いです。


人の出入りが多いというだけで落ち着かない。
いつも誰かがいる。
郵便物が盗まれることがある。
ゴミを捨てられる。
夜中に大声が聞こえることがよくある。
搬入のトラックがよく止まっている。
住民用の入り口に入っていくところを見ている人がいる。

利点は、初めて来る友達に説明しやすいこと。
急な買い物が楽。
買ってきたおでんが温かい。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

結構、色んなデメリットがあるんですね! 郵便物が盗まれるなんて。災難でしたね(´・ω・`) おでんが温かいのは嬉しいけど… とても参考になるお話ありがとうございました。もっとそんなお話が聞けるか、もう少し締め切らないでみます。

お礼日時:2017/02/07 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています