プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年21になる娘(長女)がいます。
娘についてずっと気になっていたことがあるので質問させていただきます。

私の娘は音楽系の習い事はしたことがなく、音符も読めません。
しかし、時折自分の好きな曲やCMのメロディをピアノで弾くのです。最初のうちは主旋律、しばらくすると自分で和音を探し伴奏を付けて演奏します。(とても単純なメロディですが)
数日するとリズムなどのアレンジを加えて弾けるようになっています。
初めは独学で譜面の勉強をしたのだと思っていたのですが、娘に尋ねると「自然に手が動くよ。小さい時からこうだからよくわからない。」と、本人はあまり気にしていない様子。
よく一緒にカラオケに行く次女は、お姉ちゃんはカラオケでハモリを歌ってくれると言っていました。

私自身、このような経験が全くなく、どちらかと言うと音楽は苦手でしたので、とても不思議に思えます。それと同時に、娘には音感があるのでは?と少し期待のようなものも感じます。
娘には生まれつき音感のようなものを持っているのでしょうか。
娘は習い事こそしていませんでしたが音楽が好きで、特にピアノは暇さえあれば弾いています。本人は今からでは遅すぎると言っているのですが、音感があるなら今から始めても習得し易いのではないかと思っています。

A 回答 (4件)

問題は、本人が本格的に学びたいのかとうか、の意思確認かと思います。



単に、本人にとって唯一の楽しみである場合は、習い事として強要は逆効果かと思います。
楽しみ事を本格化されると、たった一つの音楽の楽しみを楽しめなくなり、鬱状態になる場合もあるのです。

本格的に教わりもしないのにドラクエのオーケストラ部分を数種の楽器別に録音、オーケストラとして再構成した高校生を知ってます。彼は今、IT企業で専門的な仕事の傍ら
音楽を日常楽しんでますよ。
    • good
    • 0

周囲の「音楽を専門とする人」たちによれば「楽器の演奏は、幼いころの修練が必要」とのことです。



まぁ、普通の生活をしていれば、薬指・小指を「独立して使い」ことはないですから、21歳ならば脳のその部分の回路は死滅しているでしょうね。

>本人は今からでは遅すぎると言っているのですが、音感があるなら今から始めても習得し易いのではないかと思っています。

才能があると言うのは「本人が一番わかっている」事ではないかと。それに気がつかないのは、余程、自己認識が低い人かと。

つまり、本人が言うように「遅すぎる」というのは、何らかのアクションを起こして、そう感じているという事です。ですので、親が「こしなさい」という年齢ではなくなっている以上、あなたにできる事と言えば、「NHKののど自慢」に娘の名前で応募するくらいかと。

http://www6.nhk.or.jp/nodojiman/

それと「絶対音感」だけでは「音楽を専門する」ことはできません。娘さんの「凄い部分」は「絶対音感」ではなく、「音を作ることができる」部分です。これは誰でもある能力ではありません。ジャズができる人の能力です。
    • good
    • 0

才能でしょう。

一度、先生に相談してみるといいね。
能力を伸ばしてあげたらいいんじゃないですか!
    • good
    • 0

絶対音感が優れているのでしょうね。


稀にみる才能クラスだと思います。
サザンの桑田佳祐さんも昔、楽譜が読めずに自分で弾いた曲を奥さんの原さんが譜面におこすと聞いた事があります。でもあんなに沢山名曲世に送りだしてますよね。
お嬢さんも、その絶対音感を生かした方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!