プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年2017年度、千葉県立高校入試第4問目の(2)の答えは√6-1なのですが、解き方がわかりません。
http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/17/cba/cba1/c …

http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/17/cba/cba1/c …

お願いします。

A 回答 (1件)

(2)は、(1)で導いた、△ABD≡△ACE と 三角形ADEが正三角形であることを使います。


三角形ABDにおいて、
まず、初めの条件から、三角形ABCは正三角形なので、AB=BC=3cm・・・①
また、△ABD≡△ACE より∠ADB=∠AECですが、
三角形ADEが正三角形なので∠AED=60°、したがって∠AEC=120°だから、
∠ADB=120°・・・②
また、条件よりAD=2cm・・・③

もう一度まとめると、
三角形ABDにおいて、AB=3cm・・・①
∠ADB=120°・・・②
AD=2cm・・・③
求めるCEをxcmとおくと条件からBDもxcmになります。

さてここで、三角形ABD以外のすべての線や円を消して
三角形ABDだけに注目します。
そして線分ADのDの側に直線を延長して、Bからこの直線に垂線をおろし、
その足をHとします。すると、この書き込みの②より
∠BDH=60°だから、DH=xcos60°、BH=xsin60°、となり、③とあわせて、
AH=AD+DH=2+xcos60°

三角形ABHは直角三角形なので、三平方の定理より、AB²=AH²+BH²
この式に①と、さっき出したAH、BHの式を入れると
3²=(2+xcos60°)²+(xsin60°)² これをcos60°=1/2、cos²60°+sin²60°=1
に注意して展開して整理すると
x²+2x-5=0 がでてきて x>0に注意してこれをとくと x=√6-1がでてきます。
つまり求めるCE=√6-1 cm です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/25 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!