アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月から職場でアルバイトしています。まだ大学を卒業しておらず、就活の面接の時は内定先の病院から4月入社と言われたのに「2月から早めに職場のこと慣れて欲しいのでアルバイトとして来てくれませんか?」って先月言われて始めたら『入社日 2月1日』の書類に書かされ、いろいろ考えてこの職場がブラックであることはもう分かっているので数年したら辞めます。でも最近職場の男性社員の方と連携が取れなくて困っています。今は2人の先輩職員の方(引き継ぎ役)が教えてくれてとても助かっているのですが、そのうちの1人が苦手な男性社員の方です。分からないところがあるので聞いたら「今まではどうしてたの?」と質問を質問で返してきたり、小さなミス1つすると思いっきりため息をつかれ、他の職員が多くいる前で自己反省点を無理やり言わされ正直辛いです。まだ仕事に慣れていないだけ、と自分を励ましていますが親に相談すると「意地悪な人なら他の職員に相談したら?」と言われました。でもきっと相談しても「早く慣れて欲しいからきつく言ってるように見えるだけ」と返されそうです。他の社員さんとその方は仲良いのですが私だけ当たりがキツいです。私の方が年下ということもあり、タメ口で話すのに同時期に入社した方には敬語で話すことにも差別を感じてます。(入社した方が男性社員より年上なので当たり前と言えば当たり前ですが...) 4月からはその男性社員とペアで(引き継ぎ役のもう1人は退社なのでいない)窓口対応なのですが本当に苦しくて泣いてます。この場合どうしたらいいでしょう? 上司は良い人で「困ったことがあったら何でも言ってくださいね」と言いましたが男性社員を信頼してるみたいでなかなか話せません。毎日毎日男性社員にため息をつかれてこっちもやる気をなくし、注意するならはっきりして欲しいのに笑顔でヘラヘラしながら「次からは気をつけてね」と言うだけ... 「余裕がないときつく言ってるように見えるだけ、本当に怒ってないから」と本人は言うけどため息つくような人が言いますかね... 仕事内容には不満ないのですがこの方とこれから上手くやれることは皆さんの目から見たらありますか?

A 回答 (3件)

「は、パアハラ」と、かすかに言ってみましょう♡




上司に「名前は言えないんですけど、パアハラを受けてます。言葉じゃ

信用してもらえないんで、自分をよく見ててもらえませんか?」

と言ってみよう!
    • good
    • 0

現在も変わらないようですね。


私が就職したときも やはり 学校が卒業式を終える前に アルバイトとしての勤務を打診されました。
慣れておくのもいいかと 承諾したものです。

さて、苦手な人って 誰しもあります。まずはあなただけではないと受け止めてくださいね。
で、どうやって過ごすか…。
あなたが現段階で見ている 彼の姿は一方向のみと思えます。
例えばですが、リンゴを上から側面から 裏からと多方面から見た時に すべて同じ形状でしょうか?
当然違うという回答になりますね…それと同じように人も 見方を変えると違った景色が見えるものなのです。
あなたの身近な友人の中にも これはいいけど こっちはねぇ…って思う人いなかったでしょうか?
キライなタイプや苦手なタイプも 角度を変えてみてみると 意外な一面に 今の感情がスッと落ち着くことがあるのです。
それを試してみて…それでも 納得がいかないようであれば 上司に話をしましょうか…勇気を出して 相談という形をとって話をします。

たしかに 溜息を吐く、人前で叱責をする…などは 指導者としては いかがなものかなって思います。が、彼も 指導者としては若い可能性もありますね。
それから 自分ばかりと思うと 辛くなるものです。
自分自身も 客観的に見られるように訓練をすると いろいろと 自分の幼さが見えてくることもあり それはそれで とても得難い収穫となるでしょう。
あなたが思っておられる事は ほかの社員さんも思っておられる場合があります。
が、まだ 新人の段階では 黙って覚える方が優先されるとは思います。
忍の一字の状態にあると言う事です。
しんどいと思う事は 上司に相談をし、ぜひ 成長してほしいと思います。
もう少し 年齢が行くと わかってくることですが、今は学習のはじめ…疑問やわからないのが当然です。
来年のこのころには 同じ疑問は持たないと思いますよ。
    • good
    • 0

どこの会社に勤めても大なり小なりそんなものです。

社会(会社)にはいろんな人がいて、そうした人ともうまく付き合えるようにするのが「2月から早めに職場のこと慣れて欲しい」ということでしょ。云わば社会勉強、会社経験みたいなものです。

学校では嫌な人とはあえて付き合わなくても済むのですが、会社勤めをするようになると誰と付き合うかは自分で選べません。上下関係もありますし。どんな苦手な人ともそれなりにやって行けるようにしないとね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!