プロが教えるわが家の防犯対策術!

変な質問ですみません。

普通スポーツってパワーがあるほうが良いですよね。
しかし、卓球は鋭い腕の振りは必要かもしれませんが、腕のパワーは必要無いのではと思ってしまいます。

例えば野球のホームランバッターは筋力があればあるほど有利な気がしますが、卓球はある最低限必要な筋力、別な言い方をすると一般的な大人の筋力があれば十分と思うのですが、これって本格的にやっている人から見ると間違っていますか?

あくまでもラケットを振る腕や上体の話で脚力のことではありませんよ。

A 回答 (5件)

速筋と遅筋の二種類あるわけで、


単純に腕力=重たいものをもてる=強い・速い
わけではないでしょう。むしろ遅筋がつくと遅くなるのではないでしょうか?

野球のピッチャーでも腕に遅筋がついてしまうと
速く投げられなくなってしまうので、
速筋がつくようなトレーニングをしてますよね?

遅筋は一般生活でも、重たいもの持ったりして、つきそうですが、
速筋はそうもいかないかと思います。

速筋がどれくらいで遅筋がどのくらい、というバランスもあると思うので、
例えば
10キロ持ち上がる腕=同じ
という数式のようなものは成り立たないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

速筋というものがあるのですね。勉強になりました。

お礼日時:2004/08/16 20:21

#4です。


恐らく質問者さまは、念頭にレスラーのような腕を浮かべて、質問なさっているのではないでしょうか。

私はボクシングもやっていましたが、レスラーのような腕のボクサーは見たことありません(まあ、ヘビー級は知らないのですが)。ボクサーも腕立てなどで鍛えていますが、見た目はマッチョではありません。筋が太くなるような鍛え方はしないからです。

卓球も同じです。マッチョな腕ではラケットは素早く振れません。でも、一流選手は鍛え抜かれた腕ですので、近くでじっくり観察すれば、一般人とは違います。(たぶん、愛ちゃんも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レスラーはさすがに体の切れがかえって悪かなっと思っていますので、念頭にはありません。

どちらかというと、スピードの話ではなく、
ボールの強さに押されて困るといった状況は、野球やテニスにはあっても卓球には無いだろう。だから、卓球には腕力は必要無いのではと思いました。
実際にそんなにがっしりしている印象も無いし、でも本当かなと思い質問しました。

逆に脚力や持久力は必要なのだろうなと思っています。

お礼日時:2004/08/16 23:01

はい、間違っています。


中学時代に卓球部に所属していた人間です。
卓球は軽いスポーツと考えられがちですが、実は野球などに比べて遥かに過酷な競技です。
持久力が必要なため、陸上部以上の走り込みを要求されました(朝錬で毎日3キロです)。
懸垂のノルマは最低連続20回です。腕立て20回、腹筋50回、反復横跳び、バービーなどのサーキットトレーニングを3セット。中学校の運動部で最も過酷な部活でした。

で、ご質問の件ですが、卓球で最も必要とされるのは手首の力です(サーブ、カットはこれで決まる)。よって、鉄アレイ(5キロ~20キロ)などで手首を強化することが必要になります。もちろん、腕の振りを速くするための鍛錬も必要です。

それ以外に、試合中にずっと腕を上げて構え続ける「筋的持久力」も必要になります。

温泉ピンポンならともかく、本格的な卓球をしようとするならば、一般的な大人の筋力では、まるで役に立ちません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手首の力が重要なのですね。
鉄アレイで手首を鍛えると、やはり腕に筋肉が付くと思うのですが、実際にはそんなに筋肉があるようには見えないのですが、どうしてなのでしょうか?

お礼日時:2004/08/16 21:34

再びです。


つまりは~~

愛ちゃんに腕相撲で勝てるから、
愛ちゃんに卓球で勝てる、

ということはない。
スピードと反射神経ですから。
ただの腕力ではスピードが無くて話にならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/16 20:21

車の表現で説明すると、トルクよりも馬力?優先?ってかんででしょうか?


1キロ弱のラケットをいかに早く振れるか?
これにより回転やスマッシュの威力に影響すると思います。
反射神経とすばやさが必要なスポーツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/16 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!