アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インターネットラジオをPCで録音し、ipodに落としてカーステレオ等でBGMとして流して聴いていますが、低音(特にベースの音)が抜け落ちているようですので、その現象について確認したく、質問させて頂きました。(低音が非常に弱く聞こえ、中音から高音は出ているようです。)

・ネットラジオ :「JAZZRADIO.com」
・録音ソフト :「Moo0 ボイス録音機 1.43」
・ノートPC :NEC Lavie LL750/FS6W 、OS :Win10(Win7 → 10アップグレード)
・YAMAHA製ステレオスピーカ内蔵
・サウンドチップ :Realtek社製 ALC275、(Realtek High Definition Audio準拠)


数年前には無かった現象でしたので、原因を探るべくいろいろ試してみたところ、下記が判明しました。

※録音時、イヤホンジャックにステレオイヤホンを挿して行なった場合には、低音が問題なく録音されるが、イヤホンを挿さずに録音すると低音が欠落する。

・数年前は、別のノートPC〔NEC Lavie 2004年製、Win XP〕で同じアクションで録音した際は低音部も問題なく録音されていました。
・ネットラジオをPCで直接イヤホンで聴いている時は、問題なく低音が出ています。
・イヤホン無しでスピーカーで聴くと、若干低音が欠けているように感じますが、PCに内蔵されているスピーカーなので、音質的には こんなものかなと思っていたので、今までは気にすることはありませんでした。

以上のように、イヤホンを挿しながらであれば、低音部も問題なく録音できるのですが、録音の都度面倒ですので、PC側の設定等の問題かとも思われ、何か改善方法等があればご教示頂きたく、質問させて頂きました。

同じようなご経験をされた方、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

スピーカーやアンプの問題かなぁ・・・と感じます。


実際過去利用したのを載せます。
sony製分割コンポ:スピーカー高温シャリシャリ
ONKYO分割コンポ:重低音も奥行きもしっかり

よって自分の耳はONKYOが好きです。
ラジオからの音源って基本CD音源を送信するので同じですよね~^^
でも耳に伝わる感覚が違うんですよ~

恐らくご質問内容の条件から考えると下記だと思います。
例えて言えば100の音幅とお考え下さい。

ケーブル:音源=100→ケーブルでも100のまま→耳(体感)=100弱。録音も100
スピーカー:自ずとスピーカー特性が出てしまう。
音源=100→スピーカー60(特にパソコンなら・・・)
**あえてラインと言う言葉を使いませんでした。
(会話アプリLINEと混同しないためです)
などです。
ーーーーー
ここまではなんとなく伝わりますでしょうか??
ーーーーー
その上で対処方法です。
カーステレオ:バスの増減があると思いますので変更していては如何でしょうか?
パソコン出力:イコライザーのフリーソフトを利用してバスを強調する。

http://news.7zz.jp/pc/4505.html
などです。検索すればいろいろとhitします。^^
ーーーーー
因みに自分の場合も同じ様にパソコンからBGMを流しっぱなしで聞くこともあります。
また、昨今のICレコーダーの類は長時間録音も可能です。
パソコン→ケーブルで録音→カーステレオのAUXでケーブル接続。
もしくは、FMトランスミッターで飛ばす。
もしくは、スマホ(FMトランスミッター付き)で飛ばす。

などですf^^
参考になれば幸いです。善き音響ライフを^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aminamiさん

早々のご回答 ありがとうございます。

同じ音源でも、経路の条件によって耳に伝わる感覚が違うのは何となく判るような気がします。
PC内蔵のスピーカーだと、音質(高・中・低音等)の不足は仕方ないのですね。

私が、録音してる音源の経路は、
・イヤホンを挿さない時は、 スピーカーと同じ音(スピーカーから発する音=低音欠如)で録音され、
・イヤホンを挿したときは、イヤホンで聴ける音(低音あり)で録音される
ように思います。
なので、仕方ないということでしょうかね。

余談ですが、
私は、ネットラジオを深夜(寝ている間)、5~6時間流し放しで録音、翌朝
→ ipodに取り込み → 昼間 カーステレオのAUX(ケーブル接続) で聴いて楽しんでいます。
以前、AUX端子が付いていないカーステレオだった時は、FMトランスミッターで飛ばして聴いていましたが、トランスミッター自体に当たりハズレがあることと、元々電波状態等の影響を受け易いため、ノイズに悩まされていたことがありました。

今回の対処方法としてご紹介頂いた 音質改善ソフトをダウンロードして試してみたいと思います。
ご丁寧にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/21 13:40

#4ですが、紹介したソフトも録音するのはやはりPCでの再生音声のようですね。

配信されるものをそのまま保存するのではないみたいです。単に放送局のURLがプリセットされているだけなのかもしれません。
    • good
    • 0

配信はHE-AACが使われているみたいですね。


NHKのらじるらじるなども同じなのですが、HE-AACいうのは普通のAACとはちょっと違うみたいで、MP3などの他の形式に変換する際にちゃんと扱えないソフトがあるみたいです。

詳しいPCの録音環境がわからないのではっきりしたことは言えないのですが、イヤホンをさしたときとささないときで再生環境が変化し、それが録音時のファイル形式に影響するとかするのかなと、そんな想像をします。

私は海外のインターネットラジオの録音をしたことがないのですが、らじるらじるなどは配信される形式のまま保存して後でMP3に変換するなどしています。
国内のサイマルラジオなので録音ソフトは「録るラジ」で変換には「xrecordII」を使っています。以前違う変換ソフトを使っていたのですがあまり音質がよくないと感じて変更したところだいぶ変わりました。

たぶん録音に使うソフトや変換ソフトに注意すればいいのではないかと思いますが、海外のインターネットラジオの録音に使えるソフトをあまり知りません。知っているのはこれ。
https://ging.co.jp/product/music/nrrwe.html

あとはPCの音声をそのまま保存するような、いまお使いのようなソフトですね。これは他にもあると思いますが、できれば配信されるものをそのまま保存できるようなもののほうがいいのではないかと思います。そういうものがあればですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

himanandesuさん

ご回答ありがとうございます。

>イヤホンをさしたときとささないときで再生環境が変化し、
>それが録音時のファイル形式に影響するとかするのかなと、
>そんな想像をします。

私も、そのような気がしてます。

お礼日時:2017/02/23 22:51

こちらこそ、ありがとうございます。

m(_ _)m

お考えの通りに同じ価値観と感じました^^
DAT、MC、ティアック(カセットテープ)なども
御存じの博学の御質問者様とお見受け致します。

昨今の音源はほとんどがCDです。

よほどの方(山下達郎さん、音響関係専門の方)でなければ
「忠実に音を再現したい為の機器」まで準備はしておりません。

その状況で放送される現実ですよね。。。(ちょと悲しい。。)

もし、ご予算が許されるなら、ボーズ
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/w …

以前、通っていたバーで目の前(バーカウンターの奥でスタッフの後ろ)の設置された高さは1m20cm程度の棚の上にあったのですが、最高の音域と音幅でした。

壁や天井にvicterのスピーカーがある訳でもなく、ましてや本体1個だけ。

「ん?なんだこれは!!」JAZZの生音!?
そのまま????という具合でした^^

参考までにでございます。
善き音響ライフを。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、嬉しい情報をありがとうございます。
BOSEのシステムですね。 小型なのに、とても良い臨場感が出そうですね。
是非、検討してみたいと思います。

重ね重ね ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/23 19:01

返信ありがとうございます。


同じような価値観をお持ちの方とお見受けいたしましたので
参考までに。m(_ _)m

海外、十数回しかございませんが、現地ラジオは良く利用しております。
LINE(アプリじゃないです経路です・笑)は
現地ラジオ → ケーブル → ICレコーダーです。
昨今、単4電池1本で約10時間は録音が可能です。
またラジオをそのまま録音できる機種も存在します。

ネットラジオとはまた別な生の雰囲気で
現地の雰囲気盛りだくさん!!

帰国してからも数カ月は脳内トリップで愉しんでおりました。
ーーーー
ご質問内容にそぐう別な情報を見つけた場合は
再upさせて頂きます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aminamiさん

海外現地での生のラジオ放送と、帰国してからの脳内トリップと、正に音響ライフを満喫していますねぇ。
羨ましい限りです。
また、音に 少々拘りを持っている点では、同じような価値観かも知れませんね。

相当昔の若かりし頃、コンポーネントステレオと称して、アンプ・スピーカー・チューナー・レコードプレーヤー・テープデッキ等、それぞれ特色(好み)ある違うメーカーのものを買い求めて、大音量で音楽を愉しんでいたものでした。その音響メーカーも今は無くなったり、他のメーカーに吸収されたりと、何となく寂しい感じもします。
aminamiさんが 前回のご回答の中でおっしゃっていた「ONKYO」 ですが、私が揃えていた機器では、スピーカーが「ONKYO製 M6」でした。当時、学生でアルバイト代を貯めて買い、1台 数万円で、左右2台 10万円超えだったと記憶しています。他の機器も同様に決して安い買い物ではなかったなぁと、当時を思いおこしています。

ご紹介頂いた 音質改善ソフト(DFX Audio Enhancer)を使ってみました。
PCのスピーカーから出る音質が、クリアーにメリハリが出て、心地よく聴けています。今まではPCのスピーカーと侮っていましたが、この音質なら今後BGMを流し放しで聴くことも多くなるように思います。

今後共、よろしくお願い致します。

お礼日時:2017/02/22 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!