アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

御願いします。
 PCよりも規模が大きいコンピューターについて教えて下さい。

 一般に、従業員何人以上の規模の会社で、「パソコン」ではなく大規模コンピューターを導入、利用するのでしょうか? もちろん従業員数が決定要素ではなく、仕事の内容なのでしょうが。

 また、たしか「京」とかいうスーパーコンピューターが日本にはあるようですが、あれは実用を前提として作られたのですか?それとも日本の国力のデモンストレーションなのです?

 以上、お教え下さい。お答え楽しみに待っています。

A 回答 (3件)

一昔前なら、PCサーバとか立ち上げてましたが、今は、クラウドとか、仮想サーバが主流ですので、独自に導入する会社は少なくなっています。



京は、確か地震速報とか、瞬時に処理なシステムに導入されていたかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答うれしいです。感謝申し上げます。

お礼日時:2017/02/22 21:38

いわゆる、サーバーというものをどういう人たちが使っているのかというと、、、


・絶対になくなっては困るデータを扱う人
・24時間365日、稼働が要求されるようなデータを扱う人
・数台以上の複数端末から(ほぼ)同時にデータベースにアクセスする必要がある場合
・一台のパソコンで、処理するのには時間がかかりすぎるような演算処理が必要とされる場合
などが考えられます。 (他にもあると思いますが、)

今の時代はサーバーといっても、いわゆる物理的にオンプレミスにおいてあるものあれば、インターネット上に置いてあるもの、複数のサーバーを合わせて使うようなもの、一台、または複数台で複数台分のサーバー機能を持つものなど、いろいろあります。

京は実用目的です。 
・気象の観測、予想
・新薬の開発
・脳科学の研究
・遺伝子の研究
などに利用されています。

ちなみに、世界で最初の(稼働した)コンピューターENIACは軍事(弾道計算)のためだったとか。
その後は水爆の研究にも使われたようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答に感謝いたします。繰り返し読ませていただきます。

お礼日時:2017/02/22 21:37

推定ですが、10人を超えれば、専用にサーバーやストレージの導入を始めると思います。


社会的信用のためのセキュリティ確保のためには、人数は無関係になります。

スーパーコンピューターはデモだけではなく、
気象予測や企業の技術解析等に利用されています。
もちろん、利用時間等に対する対価を支払っての利用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答に感謝いたします。うれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/22 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!