アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どものいる夫婦が離婚すると、親権が問題になります。
以前は妻(母)に委ねられることが多かったが、近年では男女同権の観点から、
夫(父)が親権を持つことも増えているとのことです。
父親が親権を持った家族の成功例を教えてください。

【注意】
このお題は教えて!gooウォッチ編集部から出題された記事と連動するアンケートとなります。
回答は記事に掲載される可能性がございます。
なおベストアンサーの選出はない点をご理解いただき、回答をいただけますと幸いです。
皆様のご理解と回答に心から感謝いたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】

    日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
    上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。

    親権を父親が持った場合のよい点、悪い点
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/f7a0b815687 …

      補足日時:2017/03/01 18:41

A 回答 (1件)

●近年では男女同権の観点から、夫(父)が親権を持つことも増えているとのことです。



 ↑これ、男女同権の観点からは、認識の間違いです。親権は夫婦の権利義務で決まるのではありません。難しく言うと子どもの福祉の問題です。つまり、父母どちらの基で養育されるのが子どもの健全な成長に繋がるのかの観点です。

男女平等とは無関係です。むしろ男女平等意識が高くなったので女性が自由な時間が欲しいので子どもの養育に手を取られるよりもフリーになりたい女性が増えています。そういうことも男性の親権者が増えている原因のひとつです。

父親が親権者になる割合が増えているのは、母親に養育の能力が希薄であるとか、子どもに携わる母親側の親族がいないとか、経済力の問題だとか色々です。父親が親権を得た結果、子どもがのびのび育っている事例は枚挙にいとまがありません。バックアップしてくれる親族がいるので男性も親権を主張するようになったのでしょう。それと、男性の家庭人化でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!