アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国税庁の「決算書・収支内訳書作成コーナー」の「減価償却資産の入力」のところでデータを入力したら、あらかじめ計算していた結果と違った結果が出て来ました。
なぜなのでしょうか?

入力したデータは、次の通りです。
1 減価償却資産の種類等   備品等(定率法)
2 減価償却資産の細目   備品
3 減価償却資産の名称   食器棚
4 面積又は数量   1
5 取得年月   平成25年3月
6 取得価額   324,950円
7 償却の基礎になる金額   116,853円
8 耐用年数   8年
9 改定取得価額を計算する   未記入
10 本年中の償却期間   12月
11 事業専用(貸付)割   100.00%
12 摘要   未記入

ちなみに、あらかじめ持っていたデータは、次の通りです。
償却率   0.313%
償却保証額   16,608円

そして、あらかじめ計算していた結果は、次の通りです。
本年の減価償却費   36,574円


ところが、計算結果として出てきたのは、次の通りです。
償却保証額   25,701円
本年の減価償却費   29,214円

「29,214÷116,853」を計算すると、「0.25」になります。
【減価償却資産の償却率表】を見ると、「0.25」は「平成19年以前取得の~」となっています。

【減価償却資産の償却率表】
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/j …

しかし私はデータ入力で、取得年月を平成25年としています。

どうして、こうなるのでしょうか?

A 回答 (1件)

参考にされているサイトが古いものですね。


そちらはH24年3月31日までに購入した資産の償却率表です。
ネットで検索すると確かにこのサイトがでてきてしまいますね。

H24年4月1日以後に購入した資産の償却率はこちらのサイトの下の方にある
【参考資料1】を参照して下さい。

https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/ …

H24年4月1日以後に購入した資産の償却率は0.25ですので国税庁の計算結果で間違いありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

お返事が遅くなりまして、失礼しました。

>参考にされているサイトが古いものですね。
>H24年4月1日以後に購入した資産の償却率はこちらのサイトの下の方にある
【参考資料1】を参照して下さい。

https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/

新しい表が出来ているのですね。
良く分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/05 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!