アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強している者です。

「一時」という言葉の読み方について悩んでいます。調べると「いっとき」、「いちどき」、「いちじ」、「ひととき」の四つの読み方が出てきますが、どれも似ている意味を持っているので、どの場合にどの読み方を使うか分からないです。教えていただけませんか?

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

よく使われる言い方では、


[いっとき] 過去の人生における、比較的短い期間。一時期。→ いっとき郵便局でアルバイトをしていた。
[いちどき] (-に)、同時に。→ いちどきに4人の彼氏とつきあっていたの。
[いちじ] ①いったん、短期間。→仕事はいちじ中断して、体操をしましょう。②午前または午後の1時。1:00/13:00.
[ひととき] しごとなどの間のゆったりとした時間。短いが、自由で楽しい時間。→家事の合間のひととき、紅茶を飲みながらテレビを見る。

などでしょうか。いずれも文脈によって決まる、ある時間の長さ・期間のことを言っていますので、「どれも似ている意味を持っている」というのはその通りです。
    • good
    • 4

現代日本の会話や文章からすれば「いっとき」、「いちどき」はまずほとんど使いません。

「ひととき」と読ませるのもかなり少ないので、実際にはほとんどの場合、「いちじ」として使われます。

で、ほとんどの日本人が下の方の回答のような区別を意識していませんので「いちじ」を覚えれば十分でしょう。

一応例としては、災害時の避難場所として指定されているところで
「一時避難場所(いっときひなんばしょ)」というものがありますが、読み方を知らない日本人で「一時避難場所」を、いっとき、と読める人はほぼ皆無でしょう。
    • good
    • 3

下記類語辞書がご参考になるかもしれません。



【2】「一時(ひととき)」は、何かをするための長くはないがまとまった時間をいう。
【3】「一時(いちじ)」「一時(いっとき)」は、何かが起こる短い間のこと。
【4】「一時(いちじ)」は、「一時の勢いが見られない」のように、ひところ、往時という意味でも使われる。
http://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/15096/meaning/ …
「いちどき」は、「いちどきに(いっときに)」という副詞のようですね。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/12600/meaning/m1u …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!