プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な疑問なのですが、
総会屋っていうのは良い意味で使われるのですか?
それとも悪い意味で使われるのですか?
企業にとって良い人?悪い人??
株主総会をすると、大企業では必ず警察が来ますけど
総会屋となにか関係があるのでしょうか?
分かる方、教えてください。

A 回答 (4件)

総会屋とは、株主総会に関連して活動し、その企業から不当に利益を得るために活動している株主です。



詳細は、下記のページをご覧ください。

http://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini06.htm

http://www.rondan.co.jp/html/news/sokai/sokaiya. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見ました。
けっこう昔からあるんですね。総会屋というものが・・・
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 22:58

株式を公開している会社では、定期的に株主総会を開催することが義務づけられています。


この株式を購入することによってその総会に出席し、いやがらせをしたり、あるいは逆に「サクラ」となって他の株主の質問を妨害したりする者のことを「総会屋」と呼んでいます。
このようないやがらせ行為をするぞと脅して、企業側から多額の賄賂を受けとる強請行為が従来型の総会屋の典型的な営業活動でした。
企業が健全な株主に質問・指摘されたくないような問題を抱えているとき、総会屋に「異議なし!」とか野次って強制的に質問を封じ、議事を進行してもらう、といった癒着関係をもつ場合もあり、この場合は企業利益に利するという意味では「良い人」ということになりますが、どっちみちこれは触法行為であり、その企業自体、倫理的にまともであるとは言えません。

ただ、最近は法改正や企業側の体質の変化により、従来型の総会屋は商売が立ちゆかなくなり、株主や役員の家族など「個人」に依存の矛先を変えつつあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「サクラ」の総会屋もいたなんて・・・・・
総会屋のこと、よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 22:57

一般的に悪い意味で使われる俗語です。



株主の資格を得て株主総会に参加し、議事の進行を妨害したり、特定の方向に誘導したりします。会社から金品を受け取った代償行為として行われる場合もあり、金品を受け取れなかった場合の脅迫的行為である事もあります。
会社や会社の一部のグループが株主総会を有利に進行する為に積極的に総会屋を利用する事もあり、株主総会を穏便にスムーズにやり過ごす為の必要悪と位置付けることもあるようです。

総会屋が暴力団関係であることも多く、いわゆる民事介入暴力の可能性もあって警察の警戒も必要な場合があるのではないでしょうか。

詳しくは参考URLをどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
俗語だなんて知りませんでした。

お礼日時:2001/06/28 22:55

こんにちは。


この時期、株主総会が多く、総会屋の話題もよく耳にしますネ。

さて、株式会社というのは株券を発行し、株主にお金を出してもらうことにより、会社は経営するためのお金を調達しています。
つまり、株主が出したお金で会社を運営しているわけですから、株式会社は役員や社長のものでもなく、実は株主のものなのです。
そして、株主は、社長や役員に「ちゃんと経営して、いっぱい利益を出してくださいね。利益が出たら、私達、株主にその分還元してくださいよ。」と依頼しているわけです。

そういうわけで、会社は、株主たちに会社の経営状況を説明する義務がありますし、重要なことを決めようとするときには、株主に承認してもらわないといけません。
そのために会社は、株主を集めて株主総会を開くのです。

株主総会では、株主が会社について自由に質問する場があるのですが、そのときに、会社としては触れられたくないものがある場合は、穏便にすませたいという気持ちがあるのです。
例えば、そこの会社が産業廃棄物を大量に出したため、付近の住民とトラブルを起こした・・・なんて事件があった場合、会社のイメージダウンになるわけですから、なるべくなら触れてほしくないのです。

ところが、そういうところを狙って、お金目当てで、会社の痛い部分を徹底的に追求してくる・・・それが総会屋というものです。

会社は、穏便に済ませたいためがゆえ、多額のお金を出して総会屋に穏便に済ませてほしいと頼むことがあります。
ところが、先ほども書きましたが、会社は株主のものであり、会社の大事なお金をそんなことに使うなんて、株主にとってはゆるされないことです。
そのため、会社が総会屋にお金を渡した場合は、法律で、会社も総会屋も刑事責任を負うことになります。
ニュースでよく騒がれているのは、このことについてなのです。

大企業で必ず警察が来ている・・・とのことですが、そういうわけでもありませんヨ。
大企業でも、警察が来てない会社もあります。
おそらく、警察が来ている会社は、何らかのトラブルがあって、総会屋が来るであろうと予想される場合が多いと思います。
通常の会社の株主総会は、そんなにトラブルことなく、スムーズに終わるのが一般的ですからね。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

総会屋のこと、よくわかりました。
企業も株主がいるから成り立っているわけですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!