プロが教えるわが家の防犯対策術!

父がもうすぐ60で定年退職後、時給制で持続して働くみたいですが

みなさんの親は定年退職後、どんな感じですか?
家が苦しくなるからと母親が嘆いてるの聞くとしんどいです...。

A 回答 (11件中1~10件)

うちの親は55歳で脱サラして、自営になり、すでに10年たちました。


65ですが、働いています。家にボーっと居られると、鬱になりますよ。安くても何でもいいから、働いていた方がいいです。趣味がない人なら尚更ですよ。
    • good
    • 0

私の父親は死ぬまで(70歳)仕事しておりました。


突発性の肺気腫で本人も眠ったまま逝ってしまいましたけど
生きていたら、仕事を続けていたと思います。

定年を迎えるまでお勤めされていたのでしたら
ある程度の蓄えと 有給はありませんか?
雇用保険も入っておられませんか?
退職金はありませんか?

それでも続けるか辞めるかはお父様の自由です。

あなたは今働いておられますか?
親御さんと同居しておられますか?
あなたは子供として 援助してあげる気持ちはありますか?

お母様が嘆いておられるなら、それは夫婦の問題です。
夫婦で今後について話し合うべきことです。

会社にもよりますが、マネージメントやアドバイザーとして
再雇用していただくことは可能でしょうか?

定年といってもまだまだ現役並みの体力と気力があるなら
退職する前に 組合や雇用相談所に行くのはいかがでしょうか。

辞めるのは簡単ですが。就職は困難な時代です。
パソコンタイピング、オフィスワークが出来るくらいのスキルを持っていても
たとえ若者でさえ安賃金で使い捨てされる時代です。
定年を迎える前に備えをしておいてください。

65歳はまだ若者です。
    • good
    • 0

体が健康なら、今の仕事で老齢年金が受け取れる65歳まで働くべきです。


60歳を過ぎると、時間給、残業は無い、ボーナスは心ばかりで、
手取りは今までの半分程度になりますが、働くべきです。
私は恥ずかしながら65歳でまだ働いています。
もうすぐ年金受給が始まるので、安い給料プラス年金で普通並の手取りになります。
会社では、人によりますが、体が続くまで受け入れてもらえます。
あと2年、67歳まで働くつもりですが。
    • good
    • 0

60過ぎても働ける体力のある人は沢山居ますし、家が苦しくなるなら働くしかありませんからね。


そんなにしんどく考えることでも無いですよ。60過ぎて働いてる人なんてザラです。
働いてる方が健康でしっかりしてられるってのもありますし(^^)
私の親は手に職系なので60過ぎても全然元気に働いて居ますし働くのは好きみたいです。見た目も若く見えます。
もし母親の嘆きが嫌なら貴方も働いた分少し家計の足しに入れては如何ですか?それで少しは母親も嘆かなくなるかもしれませんよ??
    • good
    • 0

それは、家庭の財務関係のマネージメントのことになるので、あなたがお父さんとよく話すと良いでしょう。

とくに問題ないかどうか。お父さんはあなたたち兄弟でバイトをして欲しいのか?

兄弟2人?で大学生ならある程度お金が要りますが、問題ないかどうか。大学院に行くのかどうか?

お母さんの嘆きをしんどいといっているのではなく、場合によっては兄弟でバイトをよくしなければなりませんよ。
    • good
    • 0

給料が2倍になると、会社は4倍の成果を求めるのが普通です。


もし今後給料が半減するなら、責任は4分の1になると思えば良いでしょう。
有給は正社員の分は残さず消化して、海外旅行にでも行ってリフレッシュしてもらってはどうですか。
4月以降、気楽に、でも一応押さえどころは押さえて、半年後からはまた有給が出ますので
100%消化してお母さんと温泉旅行にでも行くとよいですよ。
金は何とかなりますから。
    • good
    • 0

昨年心不全で亡くなりました。



ま~働けるのも生きてる内の話ですね。
    • good
    • 0

何がひどい仕打ちっていっても、


60歳で一応くび、
年金って65歳にならないとでないんですよ。
その足元を見て、給料は現役の1/3以下で雇ってやっても
いいよって状況なのです。
それって、高卒の新卒クラス以下でボーナス抜きなんですよ。
最低賃金レベルなんですよ。
それでも仕事があるだけで、ありがたい、アリガタヤなんです。
でも、高校新卒の3倍の仕事ができる(かも)なんです、
できないわけがないのです。
これが24時間戦えますかとCMでバカにされつつ、
1日26時間40年間働いてきた戦士に対する世間の処遇です。
絶対おこるでしょう。ベビーブーム以降の世代の一揆が。
    • good
    • 0

大手の役員だったから、定年したら委託扱いになることにプライドがどうしても許さず定年退職後は趣味のゴルフ三昧です。

まぁ、生活できてるからいいんですけどね。

家が苦しくなるというのは金銭的にですか?お父さんの家にいる時間が長くなってお母さんの自由が減るってことですか?前者なら退職金もあるだろうし、さすがに貯金もしてるだろうし、時給制で働いてくれるからまだ学生の子供でもいない限り大丈夫かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、学生の兄弟がいるのでこの先心配なんです。

お礼日時:2017/03/14 20:51

何もする事が無くボ~としているより、時給制になっても仕事をしたいと仰るなら良い事だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!