プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水界の微小生物を調査することの意義って何だと思いますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひとも教えて下さい

A 回答 (1件)

意義の対象によって、様々でしょうが、



A: 意義の対象が、人間の生活環境の改善の場合

・大衆魚(イワシ、サバ、サンマ、アジ)や養殖魚介類の漁獲量変動の要因解明や短期的予測のため

参考図書
・河井 智康 (1997) 消えたイワシからの暗号―七人の研究者と魚類五億年目の謎, 三五館
・山本 民次・花里 孝幸 (2015) 海と湖の貧栄養化問題, 地人書館

・病原性ウィルス媒介カの発生予測や発生防止のため

参考図書
・池庄司 敏明 (2015) 蚊 第2版, 東京大学出版会
・茂木 幹義 (2006) マラリア・蚊・水田―病気を減らし生物多様性を守る開発を考える, 海游舎

・飲料水の水源の悪化の原因解明や防止のため

参考図書
・花里孝幸 (2015) ミジンコ先生の諏訪湖学―水質汚濁問題を克服した湖, 地人書館
・中本信忠 (2005) おいしい水のつくり方, 築地書館

・生活排水処理方法の改善

参考図書
・稲森悠平 (2008) 最新 環境浄化のための微生物学, 講談社
・小松夫美雄 (2013) 生態系の視点を加えた活性汚泥の維持管理, 講談社

B: 意義の対象が、生態誕生の謎の解明の場合

参考図書
・長沼毅 (2016) 生命の始まりを探して 僕は生物学者になった, 河出書房新社

☆ greenhigh0610さん、みっちり知識を付け、同士として、共に闘いましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考図書まで詳しく書いてくださってありがとうございます!
よくわかりました

お礼日時:2017/03/18 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!