アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心を広くする方法を教えてください。

自分の心の狭さに悩んでいます。

自分とちょっとでも相反する意見を聞くととても腹が立ち、攻撃したくなります。

こんなイライラしてばかりでは、損しかしません。
どうすれば心の許容範囲が広くなるでしょうか。

A 回答 (6件)

疲れてるんでしょうね。



現在の社会システムはかなり過酷でストレスが沢山かかります。若さもあって、私も社会に出たての頃はイライラしてました。
今の日本だと若者ほど世の中の理不尽さに苦しめられる事になるので、はけ口を探したくなるんですよね。八つ当たりというストレス発散方法でなく、自分の中にある他者への攻撃性を意図的に抑えようと努力することでコントロール出来るようになると思います。

怒ってる時って、自分が絶対的に正義だと思い込んでるんですが。当たり前だけど、他人も自分と同じようにそれぞれの考え方・やり方があって。自分の意見と違う意見の人イコール「私を攻撃している」だから「敵」ってことでは無いんですよね。その敵味方の基準だと「私に対してイエスマンの人以外は皆んな敵」って事になっちゃうので。相手も質問者様と同じように同意しなかったら敵みたいな価値観って怖くないですか?自分の意見を持つことが禁じられてんですよ。理想は「自分はこう思うけど、あなたはあなたの考えを持ってていい」って関係だと思うんです。

あと、第三者から客観的に観ると「そんなに怒る程のことかな?」って事もわりと多いと思うんですよ。それこそ「常識」という名前の「俺ルール」の押し付けだったりする場合があって。家庭で両親に変に厳しく育てらた人は特にローカルルールを他人に押し付ける傾向があります。私の場合がそうなんですが。もう反射神経レベルで「正しい」「間違い」みたいなのが選別されて烈火の如く「これは違う!」と怒りを感じるんですよ。未だにカーッとなる時があるので、相当根強いですよ。でもね、そうそう「正しい」「間違い」って判断できるようなもんでも無いんですよね。その時の状況や社会背景・文化って全然違うので。

たっぷり睡眠時間を取って、果物を食べたり「サラダ」や「お好み焼き」などの簡単なものでもいいので作ってください。健康的な食事をとるだけでもかなり心境が変わりますよ。公園でもいいので自然を感じる場所に行く、好きな音楽・映画・本を読む。質問者様自身を大切に扱ってあげてください。相当な人格者でも体調悪かったりすると少し性格悪くなったりするもんなんで。出来るだけ自分の機嫌をとってあげるのがポイントだと思いますよ。

本当にイライラしてると損しかないです、疲れるし。でも行きてく上では怒る事が必要な場面もあるし。たまに怒るのは仕方ないですよ、失敗したなぁと思っても、必要以上に自分を責めないように。そういう時もありますよ。

文章から、質問者様は優しい誠実な方だと思いましたよ。大丈夫ですよ、少しずつでも変えたいと思う気持ちがある方ですから。
一緒に頑張りましょう✰
    • good
    • 18
この回答へのお礼

本当に心優しい御回答、ありがとうございます。心が穏やかになっていきそうです。m(_ _)m

お礼日時:2017/03/19 20:13

自己中心的なんじゃない?


逆な立場だったらどうですか?自分がされて嫌な事はしない事。相手の立場も考えましょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

何様?(笑)

お礼日時:2017/03/19 19:27

人の数だけ価値観、考え方が違うと思って生きていく。


自分と同じ価値観、考え方の人しか居なかったら、世界がうまく回っていかなくて困ります。自分と、真逆の考え方をする人がいるからこんなに世の中発展しているのですよ。自分と違う価値観の人には、有り難や~って気持ちも湧いてくるまでになりましたが、若い頃はムリかもですね。仏教の教えの本、スピリチュアルの本、禅の本とか読むと、少し考え方変わるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2017/03/19 20:13

一歩引く!、高みの見物!、同じ土俵に上がらない!等という事を心掛けたら如何でしょうか。


つまり、相手の話の中へのめり込まないで、第三者として話を聞くのです。
と、言っても抽象的で分かり難いですね。

例えば、こんな感じです。。。
子供が、西部劇のビデオを見ています。
腰には二丁拳銃の格好の良いカーボーイが、弱きを助け、悪漢をやっつけるのを見て、自分が恰も主役のカーボーイになったかのように役の中にのめり込んで仕舞うことがあります。
そうすると、興奮して、場面の変化に一喜一憂してしまいます。

これと似たように、相手の話の中に入り込みすぎると自分を見失って仕舞うのです。
ですから、常に冷静になって、第三者の立場、評論家の立場に立って、人の話を聞くように心掛けると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます!!!

お礼日時:2017/03/19 20:13

よくわかります。


私も少なからず短気なので…。

しかし、当方の考えなのですが相談者さまが特に
心を広く持とうとすることもないのじゃないですか。
性格を変える必要もなく、ご自分を嘆くこともなく。

当方は自分が短気だと中学生のころ気づきました。
(それから何十年経っていまはおばあさんと言われる
一歩手前の歳です。)
友達同士で話をしていてもどうも他の人たちは普通に
聞いているのに私の心の中はなんか腹が立って仕方ない
ことが多くありました。

それ以来、
なんか腹が立つことがあるといつも呪文のように、
自分に対して心の中で、
「そんなことで腹の立つのはアンタだけだ!恥ずかしくない
のか。ほかの人はそんなことで怒らないよ!」
と言い聞かすようにしてきました。

よく腹がたってもすぐそれを言わず心の中で10まで数えろ、
とか言いますよね。あの感じですね。とにかくじっと数分
なにも言わず平静を装うように心がけました。

そういうことを心掛けてやってきたので 他人さまからは
当方が怒った顔を見たことがないとか、ありがたい誤解を
してもらえるようになりました。

ま、はっきり言って今も私は短気そのものです。
でもなんとか表に出さずに済んでいるのでありがたいこと
だと思っています。

それと、これが一番大事だと私は考えますが、

「自分の考えと同じなのはこの世で自分だけ」

と強く自覚することです。

質問者さまは ご自身の短気なことを自覚しておられる点、そして
それを改善したいと思っておられるのはとてもご立派だと思います。

どうか、自信をもって短気でいてください。
そんなこと治す必要もないんですから。
ただ、人にそういう雰囲気が伝わることは確かに損ですから、もし、
当方の記したことが質問者さまの参考になればこれほど嬉しいことは
ありません。

無理せず、ゆっくり頑張ってください。
グッドラック!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m本当にためになりました。

お礼日時:2017/03/19 20:14

私ももともと相手に対して、何でこんなこと言うの。

こんなことできるの。わからないの。と思っていました。
しかしバイトや学校など色々な場面で色々な人と接して思ったことが(言い方は悪いですが)相手に期待しないことだと思います。この人ならできるはずだ。できるだろうと思うからできなかったときにイライラするのです。
この人はこうゆう人間なんだ。と思うと気が楽になります。とても大切な人で分かり合いたいと思っているのなら言い合いになってでも意見交換がしたいと考えますが、それに値しない相手なら対等な立場として接するのをやめて放っておくといいと思います。
自分の意見に同意してほしいだけなら反対された時にすぐに話を変えるべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にそうですね。m(_ _)m
優しい御回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2017/03/19 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!