アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小六の女子です。夏休みの自由研究でカビの研究をしました。内容は、食パンに、レモンの絞り汁や、梅干汁、大根汁,牛乳、酢などをぬり、どれが一番にカビが生えるか、というものです。すると、レモンの絞り汁が一番最初に黒カビが生えました。なぜ、レモンだったんですか。あと、レモンは黒カビだったけど、梅干汁には、白いもやみたいなカビが生えました。なぜですか。 教えてください。

A 回答 (2件)

 こんばんは。



 微生物が、何を培地(生えるところ)とするかは、それの、酸性かアルカリ性の度合い(pH)や、どんな栄養素があるか、水分はどれくらいか、などによります。
 あと、微生物の繁殖には、温度も大きく左右します。

 食品に生えるかびを調べているみたいですね。

 百科事典などで、かびや食品、及びそれらの関係について調べて見ると良いでしょう。

 ちなみに、微生物は、大きく、細菌、酵母、カビ、の3つに分類できます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2004/08/25 15:12

こんなページがありましたよ。


それにしてもカビ博士…
もうちょっとまともなネーミングは出来なかったのか。

参考URL:http://www2.tokai.or.jp/earth-planner/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 
早速、やってみます。

お礼日時:2004/08/21 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!