アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

駄文で申し訳ございません。

今月から働いている会社は、ハローワークに載っていたものなのですが、A社とB社があり、ハローワークに載っていた求人では、A社とB社所在地が違うのにB社の所在地で業務を行っています。
また、A社に、修理点検業務として採用されたのに、求人には記載されていなかった営業や施工をしたり、面接時も求人にも書かれていなかった、慣れてきたら月に1週間程、会社の携帯を業務終了後も持ち続け、緊急時に対応するということを、残業代も出ずに行うということが分かりました。
また、8時半始業なのに8時半に外回りに出発するために、8時までに「自由に」出社して準備をしなければなりません。
また、従業員数も、ハローワークの方にはどちらか片方に就職しているのに、A社とB社が重複して記載されております。

こういうのは、よくあることなのでしょうか。また、こういうのはどうなのか、教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    迅速な対応ありがとうございます。
    やはり、こういうことはよくあるんですね。
    そういった場合は、いわゆる「虚偽記載」と認識した方がいいですかね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/09 00:12
  • うーん・・・

    たしかに、そうですよね。仕事場は、お世辞でも良いとはなかなかいえず、ちょっとおかしな方がたくさんおられます。面接時には、最後に入った人は7年位勤めているという事だったんですが、実際入社して周りに聞いたところ、7年の間に10人入ってみんなすぐに辞めてるということでした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/09 09:09

A 回答 (3件)

A社の雇用でB社社屋で仕事を行うことはめずらしくありません。

派遣業務なのに派遣契約でないような場合は問題がありますが、請負業務として行っているケースはよくあるケースでしょう。但し恒常的に就業場所がB社の場合にはその旨求人票に記載しておくべきとは思いますが。
>求人には記載されていなかった営業や施工をしたり
やりたくないならそのように話して下さい。「修理点検業務」以外はさせないなんて記載はなかったのでしょうから、会社にも言い分はあるのかも知れません。
>会社の携帯を業務終了後も持ち続け
これも会社と相談して下さい。社業としてそのような必要があり、社員皆さんそうしているんじゃないでしょうか。
>8時半始業なのに8時半に外回りに出発するために、8時までに「自由に」出社して準備をしなければなりません
これは極めて当たりまえのことです。始業時間に業務を始められるように準備をするのは当然でしょう。始業時間になったらトイレに行く釣りバカ日誌のハマちゃんのようなケースもありますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

色々教えていただきましてありがとうございます。
面接時にも、施工は出来ないという旨の話をしたところ、簡単な修理だけだから気にすることはない、という話を頂いていた+その会社は、営業は営業で募集をかけていた、、、という話を上司に伝えたら、出来ないからやらないのは甘えだ、と言われました。
また、30分前出社も、自由出社だから、早出手当は出ないという話でした。
たしかに、僕が本当に甘かったんだなと痛切に感じました。

お礼日時:2017/04/13 18:46

よくあると思いますね。


特に、求人をしているということは誰かが辞めたということ、
良いまともな会社なら定年などなければ努め続けるでしょうから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「こういうのは、よくあることなのでしょうか。

また、こういうのはどうなのか、教えていただきたいです」
⇒そういうこともあると思います。

もしかすると、s2090805さんは国がやっているハローワークの掲載企業なのに、と思っているのかもしれません。
しかし、ハローワークは単に応募した企業求人を掲載しているだけなのです。
つまり、ハローワークに掲載されている企業が国に保障されているわけではないのです。
ハローワークは、単に応募してきた企業の信用調査はしていないのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!