プロが教えるわが家の防犯対策術!

いけないとわかっていつつ、昔から仕事を家に持ち帰るクセがあり、最近事務職から別の課に異動になった事もあって、1Kの部屋が仕事の書類に埋め尽くされています……。
主な書類は、個人的な仕事のマニュアルだったり、仕事の勉強に役立ちそうなものばかりなのですが、いつか必要になるかも、いつか見返すかも、と思うと思い切って捨てられません。
この「いつか」なんて絶対来ない事はわかってはいるのですが。
巷に出ている片付け本を読んでも、あまり仕事の書類のことは書かれていませんし、皆さんのオススメの片付け方などあれば教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

自分自身は、なるべく貴重な書類は、PDF化しておいて、クラウドに入れています。

時系列とかいうのもあるのですが、私は、そういうことはやめました。テキスト検索・Excel検索のどちらかで、ヒットすればよいと思います。

個人が本当に残すものなどはそんなに多くはないし、原本を残さなくてはならないものも少ないし、だったら電子化を勧めます。

自炊というのもあるのですが、プリンターの複合機のOCRだけで処理しています。予算的に今許される状況ではないので、やむを得ないです。

それと、仕事に使うもの、使ったものは、仕事を辞めてしばらく経たないと捨てる気にはなれないと思います。後輩がいれば渡すということもあるけれども、必ずしも喜ばれるとは限りませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
PDF化が一番手っ取り早そうですね。
冊子になってたりするものは難しそうだけど。
確かに、異動から少し経った今、これは要らないんじゃ? と冷静になれてきた気がします。
できるだけ紙のデータは減らして、身軽になりたいです。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/04/22 20:31

1993年から野口悠紀雄さんが提唱し改良を続けている。



『野口悠紀雄 著 「超」整理法』
https://www.amazon.co.jp/dp/4121011597/

が良いと思います。

1.角2サイズ(A4書類が入るもの)を大量に用意する
2.書類をひとかたまりずつ封筒に入れて本棚に並べていく
3.紙の書類はすべてここに集中させ、他の場所には絶対に置かない
4.新しく追加した封筒や本棚から取り出して使用した封筒は左端に置く
5.使われない封筒は徐々に右に溜まっていくので、しかるべきタイミングで中身を捨てるか保存するか決める

http://ameblo.jp/mezaone28/entry-11873943583.html
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/20297

この方法でいらない書類を効率的に整理することができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
ご紹介いただいた本も読んでみようと思います。
角2封筒を使うのは、いい方法ですね。仕事以外でも活用できそうです。
今度試してみようと思います。

お礼日時:2017/04/22 20:36

私はあなたのように家で勉強したり資料を作ったりしてます。


会社ではセキュリティとかの制約があって有効活用してないので
個人でやるしかないのです。
そういう個人で作成したデータはExcelで項目別に一覧表を作成し
ハイパーリンクで展開できるように整理してます。
データはフォルダー分類してます。
できあがったものは「技術の伝承」というタイトルでDVDにして、
みんなに配っています。
個人で勉強のために作成したものを眠らすのはもったいないです。
必要とされる人に差し上げましょう。
この1年で200人ぐらいに無償で配りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
私も先々を考えて、全てデータで整理しておけばよかったと後悔しています。
DVDに焼いて他の人に渡すのは素晴らしいですね。ぜひそこまで情報の整理を徹底したいものです。
すでにある膨大な紙の資料を整理するのは大変なので、これから得た情報くらいはきちんとしておきたいです……。

お礼日時:2017/04/22 20:41

とりあえず、来た仕事は全てファイルに綴じる。


終わったら別のファイルに移動し綴じ、ある程度期間が過ぎたら(1~3年程度)捨てる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
とりあえず、仕事の種類別にファイルに綴じることが優先ですね。
捨てることに踏ん切りがつかないとファイルが溜まってしまいそうですが(^_^;)
取捨選択がうまくなりたいです。

お礼日時:2017/04/22 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!