アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いきなりですが、私はギターの音の歪んだ音が好きで、椎名林檎も好きです。
本題なのですが、椎名林檎が使っている「デューセン」のギターはセミアコなんですか?
あと、セミアコでもエフェクターとか使えばエレキと同じぐらいに歪んだ音が出せますか?

A 回答 (6件)

セミアコで歪ませた音はある意味カッコいいと思います。

ギブソンのES-335タイプは先の回答者のおっしゃるとおりピックアップのちょうど裏側にセンターブロックがあるので、どちらかというとソリッドギターに近い音になります。

しかしデューセンのように完全なホロウボディー(ボディーの中が完全に空洞)のものは、ソリッドギターのように硬い音ではなく、多少音の輪郭がぼやけた感じになります。でもそこがソリッドでは出せない魅力で、特にエフェクターを使わず真空管アンプでオーバードライブさせて出す音は独特のものがあると思います。

もちろん、エフェクターを使う場合には、その種類によってはソリッドギターにディストーションをかけたときのようなサウンドメイキングはできます。

ただし、完全なホロウボディーのギターはアンプとの間でハウリング(フィードバック)しやすいので、アンプとの距離や位置関係に注意する必要がありますが、それを逆手にとってわざとフィードバックさせて効果音的に使うという手もあります。
プロのミュージシャンでもその効果を狙って、音を半永久的にサスティンさせたりするギミックはよく使われます。
    • good
    • 3

こんにちは。



RANCIDというバンドのティムがセミアコでパンクをやっています。僕はティムに憧れてセミアコでパンクをやっています。セミアコでも結構良い具合に歪みますよ!!
でも、録音するときなどに、エフェクターではなく、アンプのGAINで歪ませた場合、レスポールやストラトと比べて音がこもるというか、芯に穴が開いたような感じに聞こえます。

エフェクターで調整すれば何も問題ないですよ!!セミアコってカッコイイですし、僕は大好きですよ!!
    • good
    • 0

No.3です。

デューセン、No.2さんの紹介URLを見たら「セミホロウ」とありますね。これもボディに空洞を持つエレキを示す言葉の一つなのですが、”狭い意味”のセミアコ並かそれ以上に空洞部分が少ないので、ハウリングの心配はさほどありません。歪ませることバリバリOKでしょう。
ということでNo.3の最後の文は撤回します。
そうそう、”セミアコ”と”エレキ”という言い方をされていますが、”セミアコ”と”ソリッド”という言い方が正しいです。セミアコもエレキですので。
    • good
    • 0

「セミアコ」を歪ませることは全然珍しくなく、70~80年代のフュージョンギタリストは皆そうしてましたし、エリック・クラプトンも大昔、ギブソンES-335でギンギンに歪ませてました。


ただボディ内に空洞を持ったエレキには、セミソリッド、セミアコ、シンライン、フルアコ等の言い方があり、定義が人それぞれなのでややこしいです。狭い意味でのセミアコ(ES-335等)は、ボディ中央部にセンターブロックというものがあり、周辺が空洞になっています。それに対し、完全な空洞のものもあります。一般的に歪ませるのはこの狭い意味のセミアコなので、そうでないギター(例えばグレッチ、リッケンバッカー)は通常歪ませません。その一番の理由は極めてハウリングしやすくコントロールが難しくなるからです。
昔、アイバニーズのフルアコ(厚い空洞ボディ)を持っていました。ふざけて歪ませてみましたが、すごくいい音でした。ステージではやりませんでしたが。
デューセンもおそらくセンターブロックは無く、ハウリングしやすい構造だと思います。もちろん音楽にルールはありませんので、どう使おうと本人の自由です。
    • good
    • 1

#1です。

セミアコという確証を示せてなかったので、参考URLを追加します。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/454230/454 …
    • good
    • 0

セミアコでも全然問題なくエフェクターを使って歪んだ音は作れると思いますよ。

椎名林檎さんの使ってるDUESENBERGのギターは参考URLで。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/1336/d …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!