アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春、長男(3歳)の認可保育園入園になり、下の子長女(1歳残念ながら同じ園保留になってしまいました。
それでも、近くで働く事になった私の仕事場に託児所が設けてあり長女を預けながら働く事が出来ました。
週4日です。
近くに母→住んでおり働いてるけど休みが平日にある。
私の旦那→飲食勤務でシフト制基本平日休みが多々ありです。
なので以外と1週間のうち託児所に預けるのが毎回ではなく、その日は旦那、次の日は祖母みたいな感じです。
問題はここからです…
長男の慣らし保育も無事終わりその時はよく下の子を抱っこしながら、保育園の送迎してました。
2週間くらいして、旦那に、下の子預けて長男の保育園送迎してたら、担任の先生に、下の子は?と言われ、今日は旦那が休みなので預けてますと言ったら、だったら、長男も休ませて欲しいと言われました!
次の日も祖母に預けて、送迎したら同じこと言われてしました…
保育にかける人のが入れるのは分かりますがうちの旦那だって貴重な休みを下の子面倒みてもらってるしと思ってしまいました。長男週4日、1カ月23000円保育料です。
長男をそんなに、保育園を休ませないといけないなら減額してよと思うし、そうゆう子は幼稚園に行け!って感じなんですか?

A 回答 (5件)

堂々としてましょう。

働いてるし、きちんと申請通って許可が出ているんですから。
そこに、他人の話をまぜられても、困りますよね。空きを待ってる人がいるとか。
気持ちはわかりますよ、確かにかなり困っる人もいるでしょうが、それを考えたらきりがないです。
それは審査する人に言いましょうよ。

相談主は、たまたま休みの合った時に預けてるわけですよね。それは保証されてる休みでもないわけだし。休みじゃなくなる場合もあるから、託児所つきの所で働いてるわけですよね。
託児所は、料金とられますか?なら、節約もしたくなりますよね。
しかし、よく見てる保育士ですね。今度から、これから託児所に預けに行くんですって言いましょう。面倒ですから。

ずいぶん前になりますが、私も育児休暇終わり一歳児預けて、フルタイムしてました。
一番最後に迎えに行っていました。まあ、嫌味でしたよ、先生方は、、
もう少し早く迎えに来られないですか?何回か言われました。もう先生方は、帰りたくて仕方ないの。
窓やカーテンしめて。時間内に帰る準備万端(笑)
お金払ってるのに?なぜこんな嫌味言われるのと思いました。
どうあがいても、その時間にしかいけないのに。
まるで、本当は早くこれるくせに、、と言われてる気分。

でも、ちょっとだけ我慢して、頑張ってください。そのうち
懐かしくさえなりますよ、この話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。託児所は1日1700円です!昔せそんな事があったんですね…皆んな色々あるんだなと感じました!
今主人と、話し合って、保育園の先生も人間だし私が強気に出ても子供がひいき?良くしてもらえなくなったらそれこそ、子供が可哀想な園生活を送る羽目になってしまうので、これから主人が休みの時は園の外まで一緒に行き私が下の子抱っこしながら上の子と登園→終わったら外で主人に下の子預けるというふうにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/20 01:15

心中お察し致します。


保育士さんも言葉足らずですね。
この場合、一番に考えてあげたいのが3歳の長男さんの気持ちです。
お母さんがお仕事なので保育園に通われているわけですが、まだまだ母親が恋しい時期です。
まして、下のお子さんが生まれたことで色々と甘えたい気持ちを我慢していると思います。
保育園もお子さんが行きたがったというよりは家庭の都合です。

ですが、お友達にも興味が出てくる時期ですし、集団に預けることはプラスになります。
保育園に預けることは悪いことではありません。

家庭の都合で、ある日突然(でもないか)保育園に行くようになり、妹だけが休みのお父さんと過ごせたり、おばあちゃんの家に行けたりするのはなんで?
なんで僕だけ?と思うのではないでしょうか。
保育園で先生やお友達と遊ぶのは楽しいですが、よそに預けられるということは小さなお子さんにとってはかなり緊張することです。
そのお子さんの負担を少しでも軽くしてあげられるようにお父さんがお休みの時は長男さんも一緒に家庭で親子のスキンシップを持たれてはいかがですかということです。


今は慣らし保育も終わったばかりですし、やっとお母さんはお仕事、子どもたちは保育園と託児所の生活に慣れてきたところです。今ここで休んでしまうと一気に崩れてしまいそうですよね。
先生には、もう少しお仕事に慣れたらお父さんがお休みの時は休ませたいと思いますと言っておけばいいと思います。
その方がお子さんも精神的に安定すると思いますよ。
飲食店勤務ということでしたら帰宅が遅いことでしょうし、お休みの日は早くお迎えに来ますでもいいと思います。

これから長らくお世話になる保育園です。
一時の感情でギクシャクするより、お父さんがお休みの時はお休みを取ってくれるいい家庭、協力的なお母さんと思われたほうがよくありませんか?
保育士さんのいい方や態度など納得いかないと思うこともお有りでしょうが、ここはひとつ鉾をおさめて穏便にするのが子どものためです。
「先生のおっしゃる通り、子どもの為にお休みします。」「子どものために早めにお迎えに来ます。」なんていわれたら保育士さんも掌を返したように優しくなりますよ。
    • good
    • 1

休む筋合いはない。

    • good
    • 1

まあ仕方ないですよね。

おっしゃる通り「保育に欠けた子」のための前提の保育園ですから。

そもそも、預け先がなくて奥さんが夫の休日に働いているばあいは
疲れている玉の休みは旦那さんが当然お子さんの面倒を見ていますし
共働きで夫婦の休みが一緒の場合だって、夫婦で休みの日は面倒を見ています。
保育料減額を考えるなら、無認可園の月極で週○日で月いくら、みたいな制度のところを探されては。

もしくは、おっしゃるように預かり保育のある幼稚園をさがしてもいいかもしれません。
預かり保育がなければ長期休暇が困りますからね…

預ける以上、クラスの定員は塞いでしまうわけですから減額は無理ではないでしょうか。

ただ年少以上だと園の行事や日程の都合
生活リズムのためにお休みしなくていい保育園もありますけどね。

>そうゆう子は幼稚園に行け!って感じなんですか?
保育士さんが行け!と思ってるわけじゃなくても制度としては
どうしても使わないとどこにも子供が行けない、預ける人がいない、子を優先しないといけませんから
それで割に合わないな、ぐらいの人が利用しにくくはなっているのでは?
下のお子さんが保留ってことは待機児童のいる地域なわけでしょう?

同じ条件でも旦那さんが平日お休みじゃない、祖父母も近くにいない、という人なら
「それならうちの子を入れさせてよ!」って人もいるかと思いますし

待機児童もいないような地域なら、それでも預かってくれるでしょうけど。

旦那さんに送ってもらったら、旦那さんに「下の子はお母さんと行った」とでも言ってもらえば
先生にはわからないかとは思いますけど…
    • good
    • 2

審査をクリアして入園できたのですから可笑しな話ですね。



遠回しに "園児が多いと煩わしい" と言ってるように感じます。

決まったお金を支払っているのですから気にすることはありません。

なんなら園に電話して "先生に言われたことで悩んでいる、自治体に相談した方がイイのか?"

って問い合わせてください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!