プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日本に接近している台風17号には、アジア名で
AERE(アイレー)という名前がついているようです。
欧米でも台風(ハリケーン)に名前をつけています。

なぜ、「台風17号」といった名称とは別に、台風に名前をつけるのでしょうか?

A 回答 (5件)

 台風に限らず、ものを区別するためには番号や名前をつけたほうが便利だという点については理解していただけると思います。

生物でなくても日本でも、川や山に人名をつける風習はありますね(板東太郎とか)。

 ただ、台風に関しては日本では戦前から名前ではなく番号をつけていました。まあ、もともとは予報官は科学者ですから、数字で分類するというのは当然のことだったのでしょう。

 ところが、第2次世界大戦中、米軍の気象担当者が台風に自分の恋人や奥さんの名前をつけるということをはじめました。最初はジョークだったと思うのですが、彼等にとってはその方が便利だったのでしょう。その方式が米軍では定着したのです。

 終戦後、昭和22年に在日占領米軍の気象隊の指示で、台風に関する情報は米軍気象隊の発表するものと全て一致していなければならないことになりました。このため、台風の名前(女性名)は、日本でもそのまま採用することになりました。昭和22年関東地方で大きな災害をもたらした台風9号がキャスリーン台風と呼ばれたのはそのためです。

 昭和27年4月の講話条約発行とともに、日本の気象庁(当時は中央気象台)は台風の予報業務を自主的に行なうことができるようになり、昭和28年からは台風は従来どおり番号で呼ぶ読み方に戻しました。

 ところが、米軍では女性の名前(1979年以降は男性名も)を使用することが定着したため、その後もずっと名前で呼ぶ方式を併用していました。米軍はフィリピンやグアムに駐在し台風情報を独自に発表していますので、その情報は東南アジア各国でも広く使われています。
 日本の気象庁も太平洋上の船舶向けて発表する情報では、ずっとこの名前を併記してきました。

 インターネットが普及して、従来は目に触れることが無かった台風の名前の入った情報が見られるようになってきたと言うわけですね。

 ちなみに、東南アジア各国から「いつまでも米軍のつけた名前を使っているのはおかしい」という意見が出され、2000年からは東南アジア各国がつけた名前を使っています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答頂いた歴史的な話、政治的なものが関係していたことに、とても驚きました。
戦争、そして、米国の影響があったんですね。
大変貴重なお話をありがとうございました。

お礼日時:2004/08/24 14:10

台風の名前は日本の様に発生順の番号を付ける名前の付け方とアメリカの様に愛称(人間名)を付ける2種類の方法があります。

 前者は自動的に番号を付与するので、簡単ですが発生しても日本に来ない物や番号が似ているので覚えにくいですよね。 後者は感覚的に覚えやすいですよね。 ただ日本でも確か一時期アメリカ式に人間名を付けていたはずですが定着しなかった様ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の名前をつけていたとは、ペットみたいですね。でもつけられた名前と同名の人は迷惑かもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/24 14:07

台風の命名には


1.番号に基づく方式
2.リストに基づく方式
の二種類があり、日本は番号式をとっています。
アメリカなどでは長らく台風には女性の名前がつけられていました。
日本でも戦後まもなくは「キティ台風」などのように、女性名がつけられていたのですよ。1951年までのことです。

しかし欧米風の名前はなじみにくいこともあり、2000年からアジアの台風にはアジア風の名前がつけられるようになりましたが、日本では番号式のほうが使われています。

リスト式の名前の方が親しみやすいとかで(台風に親しみを持ってもねえ?)、日本以外の国では愛称が使われるようです。番号だと何年に来た台風だったかわかりにくいのが欠点でしょうか。

参考URL:http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるURLとわかりやすい説明、ありがとうございました。
確かに、テレビなどで番号に基づく方式で報道されていると、なかなかリストに基づく方式は馴染みな感じがしませんね!

お礼日時:2004/08/24 14:05

http://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm
http://homepage3.nifty.com/weather/typhoon.html

上のURLを見ればおわかりになるかと・・・
下のは、17号までナンバーが入っているのでわかりやすいかと

参考URL:http://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm,http://homepage3.nifty.com/weather/typhoon.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それぞれに、いろいろな名前がついていたんですね!
知りませんでした。
日本の行が星座の名前なのが面白いです!

お礼日時:2004/08/24 14:03

台風17号は日本での呼称。



他の呼び名は該当地域での呼称です。
中国や韓国では「台風17号が・・」とはいいませんし、日本のニュースでも「AERE(というのですか。初めて聞きました)が沖縄本島を直撃」とはコメントしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グローバルに通用する名称が「AERE」なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/24 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!