アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ストライクのとき、横を向いて指一本指すというのがプロ野球ですが、高校野球や昔のプロ野球は腕をまっすぐ上にあげてますよね。なんで違うんでしょう?プロ野球もいつから、どうしてかわったのでしょうか。

A 回答 (3件)

既に他の方も指摘されていますが、プロ野球の審判のジェスチャーはやはり米国大リーグの影響を受けて変化してきたのではないでしょうか。



以前、審判員の日米交流というのが試みられ、97年にマイケル・ディミュロという米国審判員が来日して、セ・リーグ公式戦で審判を務めましたが、日本の選手・監督・コーチの恐怖を覚えさせるほど暴力的かつ高圧的な抗議の振る舞いと、日本における審判の余りの権威の無さに驚いて、シーズン前半で早々に帰国してしまった事件がありました。

そんなことで、ちゃんとした交流は頓挫しましたが、パイオニアたる野茂英雄に始まる渡米日本人大リーガーのすばらしい活躍で、大リーグのTV中継が増え、注目が集まったこともあり、審判のジェスチャーもだんだん向こうの流儀を見習うようになったのでは無いでしょうか。

大リーグと日本のプロ野球で、審判のジェスチャーがずいぶん違うなということを日本のファンに印象付けたのは、日米野球で大リーグチームに帯同して来日した向こうの審判ですね。

私が覚えているのは、68年にセントルイス・カージナルス(今は田口選手がいるチームですね)とともに来日したバーリック審判で、特に「Struck out!」を宣告する際の派手なアクションには「大リーグでは審判さえも、ショーマンシップに満ちているんだ!」と感動した記憶があります。

でも、その後来日した大リーグの審判の中には、極端にジェスチャーが小さく、今の投球の判定はいったい何だったの?と思わせる程の人もいて、大リーグでは、審判も型にとらわれず個性的だということが分かりました。

ちなみに、上記のバーリック審判ですが、そのカージナルスと巨人の親善試合のひとつで、巨人が打球の判定が不服で抗議したのを受けて、そのときの主審・平光が審判を集めて対応を協議しようとしたところ、塁審だったバーリック審判が「ミスターヒラコー!主審はあなただ、あなたが決めればいい!」と大音声で一喝、その剣幕に当時から日本球界の覇者として我が物顔に振舞っていた巨人のコーチ・選手陣も驚愕、すごすごと引き下がった、という有名な逸話があり、アンチ巨人ファンは快哉を叫んだものでありました。これも日米における審判の権威の差を示すエピソードですね。

高校野球を始めとして、アマチュア野球では判定が分かりやすいよう審判が心がけているので、ストライク・コールはまっすぐ腕を上に伸ばすのだと思います。

高校野球も先日終わった夏の全国大会だと、年に一度の大イベントなので、地方予選の一回戦からでもちゃんとした球場で試合が行われますが、春・秋の地方大会やエリア毎の私学大会などでは、一回戦は普通の高校の校庭!で試合が行われたりします。

そんな環境では、スコアボードのカウント表示なんて上等なものは無いので、審判は大きなジェスチャーで判定を示すことが必要ですし、草野球でおなじみのボールカウント告知もこまめにやらねばなりません。

公式記録員に、今のはストライクだよと指一本立てて示せば済むプロ野球の審判とは求められる役割が違うということでしょう。プロ野球の審判は環境が恵まれている分、もっとショーマンシップを発揮して欲しいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく長いご返事ありがたく読ませていただきました。昨日は大阪Dへ観戦しに行ってたのでお礼のお返事遅くなりごめんなさい。審判のジェスチャーひとつでも奥深いですね。有難うございました!!!

お礼日時:2004/08/25 21:42

おはようございます。



記憶は定かじゃないんですが、インナープロテクターを着けるようになってからだと思います。
動きの制約が少なくなりましたので、審判も色々なアクションができるようになりました。

プロ野球は、観客に見てもらうスポーツです。
審判にもエンターテイメント性が求められますので、あのようなアクションをするようになったと思います。(メジャーリーグをまねたような記憶がかすかに・・・)

間違っていたらごめんなさい。

ちなみにアマチュアの審判は、高校野球じゃなくても昔ながらのやり方です。(そのように指導されています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!エンターテイメント性・・・なんですかね、納得。やっぱりメジャーリーグの影響でしょうね。

お礼日時:2004/08/25 21:37

こんばんは。



 審判のジェスチャーには、あまり細かい規則がなかったように記憶しています。つまり、あまり極端でなければある程度自由なポーズで言い訳ですね。20年ほど昔ですが、パリーグに元ボクサーの審判員の方がいまして、その方はシャドーボクシングのようなポーズでストライクをコールしていました。高校野球は「教育の一環」として行われているので、審判もオーソドックスなポーズをとるのではないでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/25 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!