プロが教えるわが家の防犯対策術!

 テラコッタねんどで光るだんごを作りたいと奮闘中です。つやを出すために、どうしたらいいでしょうか? なにか良い方法をご存知ないですか?子供の夏休みの一研究の締めくくりに、あまり日にちがなく、あせっています。
どなたか教えてください!!

A 回答 (3件)

こんにちは。



テラコッタねんどは光るだんごを作るキットかなにかでしょうか?(キットだったら、作り方はついてると思って質問しました)・・・というのは、光るだんごの土は鉄分か炭素が含まれている土を使う、とこの前新聞で読んだので。

私が子供の頃、流行っていたのが、多分同じなので、その作り方を書いておきます。

1.「黒ネン」でダンゴをつくる。(「黒ネン」は、黒っぽい土でした。うちの学校では塀の近くのちょっと湿った土の部分でした)この時点ではすぐに壊れてしまいます。

2.乾燥した砂(「さら砂」。学校ある小屋の砂で、1年中雨がかからなくて、さらさらでした)をダンゴにかけて、しばらくしたら表面をこすります(「鍛える」)。これを繰り返すと、表面が光ってきます(「筋肉がつく」)。何日も鍛えると、さらに光って、とても固くなります。

3.保管するときは、小屋の梁の上とかに隠してました。

新聞記事によると、鉄分、炭素分を含んだ土の水分を乾燥した砂を使って取り除いているそうです。作っていたのはずっと前ですが、そんなことをしていたのか・・・と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答をくださりありがとうございます。学校に行って、まず 土探しをしてみることにします。

お礼日時:2004/08/24 23:25

新聞記事を見つけました。

参考にしてください。

参考URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答をくださりありがとうございました。新聞記事を読みたかったのですが、残念ながら、ページが削除されひらくことができませんでした。図書館に行って、毎日新聞の8月15日の記事を探したいと思います。

お礼日時:2004/08/24 23:24

光る泥だんごを作るには、細かい粒を選んで、丁寧にかけてはこすりを繰り返すのが基本ですね。



参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~tutimizu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泥だんごのホームページ参考になりました。今回は、テラコッタねんどを使って、どろだんごのように、光るだんごができないものだろうか、と考えているとことですが、どろだんごのつくり方をヒントに考えてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/24 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!